マガジンのカバー画像

雑記

442
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

波乱万丈、主人の話

以前にも2つ程エピソード書きましたが、ここまでなら個人特定されずにいけるかな?ということで。

金持ちのボンボン産まれだ、という話はしました。そして家は破産した、という話もしました。事業をやっていて破産した、ということです。破産して負債を抱えている筈ですが、ありません。

酔っ払い運転の交通事故にあい、車椅子生活覚悟といわれたのを驚異の回復力で歩ける、走れる、が、正座出来ないという話をしました。(

もっとみる

捨てられてた

昨日(2919/8/5)実家に行きました。実家との関係詳細は別記で。

ほとんど私の物はないのですが、捨てられてほしくない物がちょっとあったのですが、ありませんでした。あ〜そうですか。

そこそこの値段で売れるかもしれないと意気揚々と向かったのですがね。

昔からそういうとこありましたけどね。

ムカつくからここに書いておこうと思って。

柴田昌弘さんの漫画紅い牙シリーズ、狼少女ランからブルーソネ

もっとみる

NOTEを読んでいて、とある事に気付いた。私はここ以外、つまりフェイスブックやツイッター等をやってはいないが、ここで書いた事が良かれ悪かれ、転載される可能性もあるって事に。 有料の理由をここにも発見したり。

食品ロス

私はマツコさんに異論を唱えたい。|あやにー @ayanie_jp #note https://note.com/ayaniememo/n/n1feed2c77b91

この話に限らず、昔から結構あります。小学校の時はポテトチップスのおまけとして野球選手のカードが入っていて、そのカードだけを取り出してポテトチップスは食べずに捨てる人がいると、問題になった事があります。で、持ち出されるのが”世界には明

もっとみる

某国がメダルのデザインにイチャモンつけてる話

放射状のデザインみなそうなってしまうではないか。

太陽の絵をかの国はどう書いているのだろうか。

千葉の停電に思う

まず、被災者の方の一日も早い復旧を祈るばかりです

私の子供の頃は停電ってたまにあったと思う。そしてテレビで停電で中断したアニメを後日もう一回流して、喜んでいたような事も。

風呂はガスだったし、トイレはボットンだったし、暖房器具は灯油ストーブだったし。

停電して何もかも使えない、という状態はここ最近の生活様式。

この事態を避けたいから、私はやはりスマホにすべての機能を集約させたくない。

もっとみる

記憶にございません。テレビCM見た。この間B'zライブビューイングで映画館行ってポスター見た。こんなふざけた内容の映画作るの誰だと思ったら三谷さんだった。納得。

縦ブレ

眼鏡を新しく作りに行きました。

近眼。中三にして視力0.3。今は眼鏡ないと仕事出来ない。外歩けない。

近視は老眼になりにくい聞いたけど、嘘です。それで疲れるようにもなってきました。

もっといえば、以前に眼鏡のフレームが壊れてしまい、レンズに合わせてフレームを店員さんに選んでもらい、レンズを少し削って応急処置的にこさえたものをずっとかけていました。

仕事環境変わって、スーパーのレジという、ど

もっとみる

人類滅亡シナリオ

毒と酸素|石田 剛規 / Takaki Ishida @takakishida #note https://note.com/takakishida/n/n9488abf9b170

ふと気になって、酸素欠乏症をググってみた。無臭。自覚症状ほぼなし。軽いめまいくらい?。息苦しくない。気がついた時にはばったり倒れて終了。

今アマゾンで火災が発生していて、でも国が消化させてくれない。只でやるわけがな

もっとみる

えー、只今葬式準備の真っ最中です

と言っても準備はほぼほぼ姉が担当しておりますので、私は現在進行中のあれこれを書いていきます。

葬式は地方、宗教によってもホントバラバラなので、あまり参考にはならないかもしれませんね。

え〜と以前にさわりだけ書いたと思いますが、今再び。

葬式は経済的理由で簡単に済ませるが、形式を整える方向に変わっていたと書きましたが、見えてきました(話し合い大事ですね)

以前にも書きましたが私の父親だけが他

もっとみる

千葉被災

悪徳業者がお金だまし獲ったり、火事場泥棒が発生していたり。

震災の時でも行列作って待っていたり、流された金庫の70%が返ってきて海外の方々を驚かせた日本人の民度とやらはどこへいった?

弱肉強食

どうでもいいけど、どうでもよくない|岩代ゆい #note #こんな社会だったらいいな https://note.com/ohagi_chan/n/n80d988c95ca3

ものすごいきつい言い方をします。だから読まない方がいい方もいるかもしれないのであえて有料にします。そして自己責任でお願いします。申し訳ありません。

以前によだかの星というのを書いた。結構読んで頂いた。さらにその先の思考で、

もっとみる

気軽に日舞できないかな

【着物コラム】着物を楽しみたい人に着付け教室は必須なのか?|さと*着物コーディネーター @sato_kimono #note https://note.com/sato_kimono/n/nbd177697af5b

かつて声優なるものを目指していた手前、芝居をかじっていました。そう踏んではいない板(芝居)なのに着物姿の役が二回もあたり、これからもやっていくのに、着付は絶対に必要と感じました。

もっとみる