マガジンのカバー画像

僕のスポンサー獲得術

8
アスリートが実際にスポンサーを獲得した経験をお話しします。
運営しているクリエイター

#スポンサー募集

【知らないと損】年間支援1,000万円アスリートになれた就職活動用オリジナル履歴書

【知らないと損】年間支援1,000万円アスリートになれた就職活動用オリジナル履歴書

今回は、実際に私が企業に提出したオリジナル履歴書を公開します。
履歴書は、就職する際に必要不可欠な書類の1つです。
本来、企業によって履歴書のフォーマットや必要項目は異なりますが、ネットから入手できるフォーマットを自分の魅力を最大限に引き出せるように自分で項目を変更し、オリジナルの履歴書を作成しました。

※一部個人情報は伏せさせていただきます。ご了承ください。

〈オリジナル履歴書〉

もっとみる
【知らないと損】年間支援1,000万円アスリートになれた就職活動用問い合わせ定型文

【知らないと損】年間支援1,000万円アスリートになれた就職活動用問い合わせ定型文

今回は、実際に私が企業に提出したメールを公開します。

〈メールの構成〉※このメールは、2020年3月に作成しました。

はじめまして。
早稲田大学レスリング部4年の梅林太朗と申します。

コロナウィルスによる自粛などの対応にお忙しい中、突然ご連絡失礼致します。

慌ただしいご時世ではありますが、
本日は、私とタイアップしていただきたく、ご連絡させていただきました。

もっとみる
【超有料級】年間支援1,000万円アスリートになれたスポンサー獲得の準備

【超有料級】年間支援1,000万円アスリートになれたスポンサー獲得の準備

 経験上、営業メールを送る前に、営業メール以外にも準備が必要だという事が判明しました。
 メール(⇒文字だけ)では、伝えられる限度があり、想像の限界があるという事です。

〈活動資料の作成〉 営業メール以外にも
『営業メールの内容に沿った資料を準備しておく事』
が必要だと感じました。

 実際に企業の方とお話しした際に、ここまで準備して来た方は、珍しいと皆様が口を揃えて仰っていました。おそらくス

もっとみる
【超有料級】早稲田大学時代 1年で17社 スポンサー獲得

【超有料級】早稲田大学時代 1年で17社 スポンサー獲得

早稲田大学レスリング部時代に、部でスポンサーを16〜17社ほど獲得しました。実際に部員が、企業にコンタクトを取り、お時間を頂きお話ししたり、実際に足を運んで頂いて練習を見にきて頂いたりして、ご支援をして頂く契約をしました。

私は、その16〜17社のうち4社の企業とタイアップを図り、コンタクトを取りスポンサー契約をして頂きました。
部員は、全員で約20人程度居ましたが、その中で1番のスポンサー獲得

もっとみる