水希

主にプレメモやってます。プレメモしかやってません。 北海道在住一般男性。 あんまりプレ…

水希

主にプレメモやってます。プレメモしかやってません。 北海道在住一般男性。 あんまりプレメモとは関係ない記事書きます。 プレメモ記事は http://snousounds.blog.fc2.com/ から。

最近の記事

カードゲーム辞めた話。

まぁそんな仰々しく語るようなもんでもないんだけど。 導入 カードゲームを辞めた。 と言っても完全に引退したのかは自分でもわからんし、未練がましく新しい紙を買ったりもしてみたりしてたんだけど、とりあえずやる気が全然出ない状況になって、遊ぶ機会の目処も立たなさそうなので、「辞めた」と表現しておく。 ここから語られるのは一生被害妄想を拗らせた自分語りなので、マジで不快な人には不快過ぎる文章になると思う。 それでも書いたのは、正直嫌がらせに近いものなので、嫌な人は読まないことを

    • ユニアリ初めての地区予選振り返り

      ご挨拶 はろろ〜ん。どうも水希です。 アニメの挨拶といえばやっはろーよりもはろろ〜ん派です。 今時のオタクには通じないのかもしれない。 僕は漫画で履修した人間ですが、漫画発売から17年なんて嘘だッ!! 本題 何の記事かっていうと、先日9/17に福岡で開催されたユニアリフェスティバル2023in福岡 CHAMPIONSHIP2023 九州エリア予選に参加してきたという話の振り返り記事になります。 ネタバレするといい結果どころか途中リタイアのハイパーモブキャラだったんですけ

      • デッキ組むの難しいよね

        挨拶こんみずき〜。どうも、mizkiです。 井の中から出てきました。 某歌姫とは特に関係ありません。 ほいでほいでほいでー! 導入何か結構昔にTwitterで「実績ないから解説記事とか書くのもな~」って言ってたら、それを見たのかどうかはわかりませんが「権利(実績)なくてもブログ書いていいんやで」って記事書いてくださってた方がいて、まぁ最近のnote文化とか見ててもそんなに書く方も読む方も実績とかに重き置いてないのかな~って思いました。 有料なら別なんでしょうが、フリーペーパ

        • 備忘録:OSICAやって思ったこと

          1.はじめに こんにちゆりゆり。水希です。 昨日の今日でまた記事を書いています。 と言っても別に今回はOSICAの語りではなく(いやするけど)OSICAをちょっとやってみて感じたことを書き綴ろうと思います。 最近お休み気味ですが、友人と遊ぶのに色々企画してたりしていて、今回感じたことが企画に活かせそうだったので、備忘録的に書いておこうと思いました。 長いことやってる人からはそんなん今更って内容だと思うのでもし読み続ける方は期待せず読み進めてください。 2.思ったこと 引

        カードゲーム辞めた話。

          OSICA始めてみました。

          1.はじめに はじめましてこんにちは。水希です。 OSICAを始めてみました。以上です。 本当はショップ予選で勝っていたらドヤ顔で語り記事を書こうと思っていたのですが、蓋を開けてみたら参加者が僕と某王国で生放送等している友人のイミルさんで、しかも順当に負けて終わったのでドヤ顔をする余地は一切一ミリも存在しないのですが、文章を書こうかなというモチベだけ残ってしまったので、せっかくなので書こうという所存です。 負けたけど何か語りたいんです。難儀な承認欲求だ。 2.始めた経緯と

          OSICA始めてみました。

          「羽川翼LO」の解説と紹介

          1.はじめに 皆さんこんにちは。 はじめましての方ははじめまして。ご存知の方はお久しぶりです。水希です。 このご挨拶をするということは、今回は僕が遊んでいるPrecious Memories(プレメモ)の記事ということです。 今回解説とご紹介をするデッキは、プレメモにおける前期『けいおん!』環境において、僕が思いつきで練っていた、当時誰も使用者がいなかった僕の最推しタイトル『物語シリーズ』のデッキ【羽川翼LO】というデッキです。 カードプールとしては2020年に『傷物語』

          「羽川翼LO」の解説と紹介

          近況報告

          正しくは生存報告。 挨拶 はろーえぶりわん。どうも水希です。 この記事読んでるような人はどうせ僕のこと知ってると思うのでなんか色々書いたりはしなくていいですかね。 居酒屋飯が食いてぇ、となってでも髪の毛ベタベタだしシャワー浴びなきゃなのダルいけどこのまま出かけるのも嫌だなぁと思って仕方なくシャワー浴びて髪乾かして着替えての難関を乗り越えて一人で居酒屋まで歩いていったのに「これから貸切なんすよぉ」って言われて帰らされたので、エネルギーが不完全燃焼になってしまいこうして筆を

          近況報告

          被害妄想語り「やりたいこと」

          色々語りたいことを考えてたけどとりあえずこれが一番言語化しやすそうだったので。 140字で語るにはとてもじゃないけど鬱屈しすぎた被害妄想だったからここで書く。 +と- 感情というか、モチベの話。 「やりたい」と「やりたくない」って感情は当然相反するもので、逆のベクトルのものだと思う。 「興味ない」は一見中性っぽいけど「やりたくない」に属する気がする。 人間生きてればやりたくないのにやらなきゃなことも、やりたいのにやれないことも腐るほどある。労働せず寝たい。 やりたいこと

          被害妄想語り「やりたいこと」

          Youtube始めた話。

          みなさんこんにちは。どうも水希です。 Youtube始めました。 動画媒体での発信をしたい、という気持ちは昔からありました。 というと何だか堅苦しいですが、要はニコニコ遊戯王闇ゲ世代だったので、対戦動画に憧れがあった、と書くと理解されやすいでしょうか。 ともあれ、ついにチャンネル開設、そして始動まで漕ぎ着け、本日動画がアップロードされたわけですが、色々ご意見あるかと思います。 当然僕は少なくともプレメモ界隈においてマイナスにはならないと思って活動をし始めたわけですが、それ

          Youtube始めた話。

          青春っぽい記憶を呼び起こされて昂りを抑えきれなくなった独り身オタクの自分語り

          初めにみなさんこんにちは。どうも水希です。 ここではあの挨拶は使いません。一般的な挨拶構文で失礼します。 noteを始めてから色々な記事を書こうとしたものの、「別に自分と違う意見もあるだろうし、だったら自分が声を大にして考えを語る意味ってなんだ。」と思って書いては消してを繰り返していました。 自分はこう思う、でもそう思わない人もいるだろう。自分はそれを否定するつもりはない。みんな違う考えでいいと思っている。なら敢えて自分の考えを発信する意味なんてないんじゃないか。 そんな毒

          青春っぽい記憶を呼び起こされて昂りを抑えきれなくなった独り身オタクの自分語り

          2021札幌地区優勝 あやせ解説

          はじめに皆さんこんにちは。 はじめましての方ははじめまして。ご存じの方はお久しぶりです。水希です。 この度、4/17に開催された2021プレメモパーティー札幌地区予選にて、あやせデッキを使用し優勝することができました。 参加者は6人と少ない環境だったものの、環境最大母数を睨んでいたダージリンと俺ガイルがいない上で環境レベルのデッキが揃う特殊な環境であったと思います。 決勝戦はこれまで直接対決を避け続けてきたイミルさん。 当日は勝ちを拾うことができましたが、明確にあやせへ

          2021札幌地区優勝 あやせ解説

          note始めました。

          note始めました。 ご挨拶皆さんこんにちは。 はじめましての方ははじめまして。ご存じの方はお久しぶりです。水希です。 この挨拶をチームブログ以外で使うことになろうとは。 経緯を語る。noteを始めました。報告したいのはそれだけです。 が、せっかくなので簡単に経緯も語ろうかと思いました。 twitterをフォローしていただいてる各位はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、先日、元々運営していたプレメモのチームブログ(?)の方に愚痴記事のようなものを書きました。

          note始めました。