見出し画像

ユニアリ初めての地区予選振り返り

ご挨拶

はろろ〜ん。どうも水希です。
アニメの挨拶といえばやっはろーよりもはろろ〜ん派です。
今時のオタクには通じないのかもしれない。
僕は漫画で履修した人間ですが、漫画発売から17年なんて嘘だッ!!

本題

何の記事かっていうと、先日9/17に福岡で開催されたユニアリフェスティバル2023in福岡 CHAMPIONSHIP2023 九州エリア予選に参加してきたという話の振り返り記事になります。
ネタバレするといい結果どころか途中リタイアのハイパーモブキャラだったんですけど、参加を決めてから今の自分の持てうるリソースを最大限活かして調整に臨んでいたので、自分の中で飲み込んで消化して次の糧とするために振り返りとして書こうと思います。
多分書かなきゃ次に進めないと思ったので、自己満で書きます。

参加準備

8月中旬、お盆明けくらいに参加することを決め、まずは参加応募から。
諸事情あって諸々お休み中の身分ですが、現状の体調から多少の無理で行けなくはないだろうと思い、競技シーンへの参加を目指したいという気持ちもあったので、地区予選への参加を決めました。
福岡地区を選んだのは、その時一番開催が近かったからなのもありましたが、これまでの大会結果から強力なデッキである赤アッシュフォードに9/1時点で制限カードが指定されることが決定していたこと、8月の発売商品がなく、使用できるカードプールが既に決定しきっていたことから、自分の中で一番戦いやすい環境であると考えたからでした。

抽選結果が出る前から調整を始め、落ちたらこのモチベをどうしようかと思ったりしましたが、無事参加可能となったため、本腰を入れて調整することに。
とはいえお休み中田舎の実家で過ごしているので、当然のごとく大会も存在しない場所で、調整相手もいない状況だったので、一人で仮想対面とひたすら調整を繰り返す日々に。
使用するデッキについては、手持ちの呪術各種、青シャニ2種、転スラ各種から選択するか、別途ギアスなどを用意するかという感じでしたが、青呪術というデッキに思い入れがあり、宿儺とも七海とも別で完全オリジナルで構築したデッキだったため、このデッキで挑むことが調整環境と合わせて正しく自分の限界を測れる選択だと考え、青呪術を使用することに。
余談ですが大会リタイア後のガンスリ周回含めて対戦相手の方々に毎回珍しいデッキですね!と言ってもらえていたので、調子に乗って別記事で紹介を書こうと思ってます。

基本的にはアドリブが苦手な人間なので各対面との調整を行いたいところですが、ユニアリというゲームは基本的に毎弾平均6種類くらいのデッキが作成可能で、プールが限られるとはいえブースター10種類のデッキ全てとの調整を行うのは現実的ではないと考え、実際に調整相手として想定していたのは赤アッシュフォード(ギアス)、紫ガウェイン&紅蓮(ギアス)、緑ランスロット(ギアス)、青宿儺(呪術)、青爆弾魔(ハンター)、紫オーバーホール(ヒロアカ)、紫松下村塾(銀魂)の7つでした。
ギアス各種、宿儺、紫銀魂辺りは使用者の多いデッキであろう(赤アッシュフォードも規制込みでも強力なデッキの一つではある)と考え、青爆弾魔は北海道の環境では使用者も多く苦手意識もあったため選定、紫オバホは知人から十分Tier1クラスのデッキであると教えられ、調整対面としてこちらも含めました。
その他手持ちのデッキで出来うる調整として緑ミリム(転スラ)や紫真人(呪術)なども回数は少ないですが行ってました。

デッキタイトルが真希ビートとなっていますが、上記の青呪術のことで間違いありません。
こんな感じで各対面と調整しつつ勝敗と点差、簡単なレポを記録しながら調整を行い、経験値としてストックしていきました。
こう見ると紫銀魂少ないな…。
調整段階では割と勝てていたので甘く見てました。大会で当たってませんが。
調整結果からおおよそのデッキには勝ち越しができ、不利がつく黄伏黒(呪術)は居たとしても多くはないであろうという点と、紫ギアスにはほぼ五分で戦え、東京予選の結果からも少しメタられて減ったりするのかなという読みでしたが、しっかりと初戦から踏んで負けてしまったので、この辺は考えが甘かったと反省しています。

そんな感じで、大体1ヶ月くらい一人で調整を行い、環境をぶち抜いてやるぜ!と息巻いて遥々福岡まで行った結果、1-3で4戦目リタイアとなったわけです。(ネタバレ)

大会レポ

1戦目:紫ギアス 後手 × 0-1
序盤から野薔薇前出しでアグロプランを取っていき、こちらのトリガーも強くカラー、レイドとカウンターで除去を当てながら受ける展開になるも、紅蓮のインパクトで盾を削られていき、レイド虎杖を出して3面に対して盾3でジャスキルを狙ったところカラーから1Cカレン蘇生で耐えられてキルに失敗し、返し紅蓮を投げられて除去されてあと1点を削れない状況に。
こちら3面で返した返しにエナのキャラを全部前に出して4面でジャスキル盤面作られたけどお相手がレイド七海のpigを忘れてて前のターンの紅蓮で殴ってくれたのでギリギリ受けるも、レイド虎杖も使い切ってて宿儺もなく除去打点を作れずに殴りきれず、次のターン紅蓮のインパクトで負け
お相手ラス盾ファイナルだったらしいので、ジャスキル通っても耐えられてたしどちらにしろという感じでした。

2戦目:赤放クラ(シャニ) 後手 × 0-1
相手にアグロで盾を削られ、レイドキャラを中々引けずにずっとパンダと真希で戦線を維持するような展開に。
なんとか打点を作りながら殴るもレイド小宮を引かれてからはインパクトで削られていき、盾2のターンに領域展開絡めて5C宿儺を投げるか迷ったけど、除去食らった時に返しの詰める打点がなくなるの恐れて後ろに真希置いて宿儺キープで返すと返しエナチャージ×2からはづきアシスト、連パン付与有栖川と動かれてインパクト2回で有効トリガーなく負け。
有栖川あまり使われてなかったので警戒薄れてたのと、基本除去しながらビートして返しの蓋にもする、という思想のデッキなので、園田で打点を後ろに逃がせるのが強かったです。

3戦目:青宿儺 先手(?) ◯ 4-0
今回は0七海から2ターン目パンダと1C野薔薇、3ターン目からパンダで詰めていき、お相手指を順調に落としていくも領域展開を序盤に2枚使っていたので指3枚まで落とすも以降はキャラを展開しながら御厨子を貼るところまでいけず、宿儺2面の返しにガラガラとレイド虎杖で面0枚にしてジャスキルで殴ると有効トリガー踏まずに勝ち。
この対面は基本的にレイド打点しか4000ラインが存在しないので除去を当てながら殴っていくと返しに除去しながら横並びを作るというのは難しいのをわかっていたので、序盤アグロから出てきた打点を除去して殴るという調整段階のプランが刺さってよかったです。

4戦目:紫堕姫(鬼滅) 後手 × 0-2
3戦目からメモるの忘れてて後から書いたので記憶が曖昧です。
相手初手エナ置きが下弦の鬼でうぉぉ無惨か〜と思ってたら3C妓夫太郎も出てきてハンド入れ替えから墓地肥されてなるほどなぁ〜ってなってました。
レイド元の虎杖を引き込めずに手札でレイド虎杖、宿儺が嵩張る展開に。
以前に対戦した時は無惨起動まで時間がかかりそうだったので少し悠長にしてたら妓夫太郎の複数回キャストでどんどん墓地が肥され、早めに詰めなきゃと焦って少し無駄に点を受けながら虎杖を探すプレイ。
3C堕姫を何とかレイド虎杖で返しながら殴って、それでも無惨起動までいってしまったので、パンダ配置で無惨を抑えつつ返しガラガラで除去するプランにして、お相手飛び血鎌3枚打ってたので4枚目なければ!というところまでいくも最後のEXドローで4枚目引いたらしくインパクト2でファイナルなくて負け。
3敗で無念のドロップ。

以降はガンスリを周回して対戦欲を治めるプレイに。
2回くらい別なデッキを使った他は全部同じ青呪術で遊んでました。
6戦毎に対戦カードを抽選に引き換えなきゃなルールで、青呪術は計16戦で12勝4敗くらいだったと思うので、こっちではまぁまぁな手応えでした。
3周して抽選を6回回したところ謎にA賞が3回出てホロAPが3枚揃ってしまったので記念に使おうと思います。
この運を対戦で、と思わなくもない。

2周目の抽選2回で金の玉2個出て運営さんもびっくりしてた。

振り返り

ここからは完全に蛇足です。
今回の調整は本当に最初から最後まで一人でやってきて、自分一人でどこまでいけるのかという挑戦でした。
とはいえショップで遊んでいただいてる方にデッキを見せてもらったり、フリーやらせてもらったり、実家で姉の部屋のテーブルを借りていたりと完全に一人ではなかったわけですが。
プレメモというゲームで数度全国大会を経験させてもらった自分が、果たして他ゲーではどれくらいの実力を持てるのか。
過疎地域で過疎ゲーで遊んでるから全国を経験できただけなのか、他のゲームでも才能みたいなものを感じられるのか。
当然結果は運も含みますが、結局のところモブキャラであることが露呈してしまいました。
これから先、同じような情熱を持って競技シーンに挑めるのか、そもそもこのゲームに対してそれほどの情熱を持てるのか、現時点では正直わかりませんが、一先ずはまたお休みに少し専念したいと思います。
どちらにしろ金銭的も多少無理をしての挑戦だったので、しばらくはお休み必須ということで、気の利いたモブキャラは引っ込む次第です。
それでは皆さん、また会う日まで。
水希でした。

本当の蛇足

とは言いつつとりあえずはこの後青呪術の記事も書こうと思ってます。
あと記事読んだ同僚各位はくれぐれも上長様にアイツカードゲームやりに旅行行ってましたよとか告げ口しないでください。
別にされてもいいですが普通にプレイベートいちいち報告されるの激キモいのでしないでもらえると精神衛生上助かります。
まぁそんなキモいやついねーか。
失礼、口調が荒れました。
それでは、本当にお別れです。おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?