見出し画像

仲間を増やすには論破してはダメ。きびだんごをあげよう!

おはようございます😊
煎餅布団に川の字で家族3人で寝ているんですが、今朝僕が起きたら、何と3歳の息子の人差し指が僕の口に入ってました。そんなことある?朝から今日は何かが起きる気配の店長の田中です。
(殺す気か!でも寝顔が可愛かったので許しました。息子はこのことを知りません)

最近仕事では1人でできることってホントに少ないなぁと自分の力不足と、仲間の大切さを感じていて、だからこそ仲間の増やし方を日々勉強できています。そういう環境に感謝。

今日は仲間を増やそうと日々やっている中での気づいたことをお話ししたいと思います。

▼仲間を増やすには

僕は力で押さえつける仕事が嫌いです。
店長ではありますが、基本店長が言うことだから仕方ないと思って仕事をしてもらいたくありません。
本当にお願いしたい時は、あからさまに店長のパワーを使います。
(パワハラはしません)

では、どうしたら協力してもらえるか。能動的に動いてもらえるか。

僕の1つの答えは応援すること。
ここで言う応援は、頑張れと言うことではなく、具体的に助けてあげることです。
メインは一緒にやる。です。
その時間は惜しみません。
(残業が増えました)

僕の応援は慈善事業ではないので、必ず僕に返ってくるようにします。
でも、まず応援し得をしてもらってから僕が得するようにします。

win→win→win(自分)の順です。

これは最近めちゃくちゃ意識していて、
やっぱり応援されると、何で応援してくれるんだ?となることもあるので、正直に最後に僕が得するようになることも伝えてます。

▼やってはいけないこと

そんな応援する中で、たまに説得するために論破しようとしてしまうことがあります。
(最低ランクの店長です)

そこには否定してしまうことも。
絶対こう。絶対にこっちの方がいい。
こうなるのは明らかだ。という想いが出てしまう。

結局は、自分のしたいようにもっていこうとする。これは違います。何が違うかというと理解か納得かです。

理解とは、頭ではわかっている状態。納得とは、受け入れられる状態だと思ってます。
納得してもらったほうが行動してもらいやすい。だからこそ、納得してもらうために説得してしまう。論破しちゃう。これはいけない。

相手のことを、想いをちゃんと受け止めて、正すならすり合わせる。

忍耐も必要です。僕は自分が話しがちになるので意識してこらえる努力をします。


▼あらためて仲間を増やすには

意見に耳を傾け、説得したり、論破しない。
最後に自分の得をもってくるように設計して、相手を応援し最初に得をさせる。

これをやるのめちゃくちゃ難しいです。

なのでできる店長を目指します。
名付けて、「桃太郎作戦」です。
僕にとっての、きびだんごって何?
あなたにとっての、きびだんごって何?

今日は以上です。

11/11に1500円で有料記事『あなたへ 〜僕だけが伝えられること〜』を配信予定です。
配信前にネタバレや売上の使い道もお話ししていきます。
そちらもよろしくです。

昨日は新たに、
ひらっち【フリーライター✖️農家経済自由人】さん
海老名のえびねさんにフォローいただいきました!
ありがとうございます😁
読んでいだきスキ、コメントいただいた方もみなさんありがとうございます✨
今後も宜しくお願いします。

以上、店長の田中でした!

またね👋



#毎日note #自己紹介 #店長 #小売業 #挑戦 #成長 #コミュニケーション #留学 #スペイン #信用 #家族 #西野亮廣エンタメ研究所 # 映画えんとつ町のプペル

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?