なかま父@南の島の翻訳屋さん

沖縄の通訳翻訳者。エンタメ系、IT系、工業技術系を得意としています。妻と一緒に7歳と5…

なかま父@南の島の翻訳屋さん

沖縄の通訳翻訳者。エンタメ系、IT系、工業技術系を得意としています。妻と一緒に7歳と5歳の息子たちの子育てに悪戦苦闘中。子育てについてや、日本の方々に紹介したい海外の話題、英語にまつわる話、海外の映画やドラマの日本語字幕・吹替について思ったことなどを書いています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

南の島の翻訳屋さん

はじめまして。 ぼくのnoteに興味を持ってくださり、ありがとうございます! 子どもの頃にセ…

【Instragramから考える】うちの子、本当に学校楽しめてる?

今日、こんなInstagram投稿を見つけたのでシェアします。 この投稿には、以下のようなコメン…

【Instagramで学ぶ妊娠】35歳を過ぎてからの妊娠は安全だしメリットもある

今回ご紹介するのはこちらの記事。 35歳を過ぎてから子どもを産んでも全然大丈夫! 科学的な…

"ぬくもりに包まれて空想に遊ぶ時間は、子供には至福のひとときです。難しくとらえず、親子で思いっきり絵本を面白がってください。その時、子供の非認知能力はひとりでに刺激されています。"
by 寺島知春|絵本ワークショップ研究家

【実践例から考える】子どもの自己肯定感を育むための心構え

幼児教育に特化した雑誌『FQKids』に、興味深い幼児教育手法を実践している保育園が紹介されて…

【フィンランドの教育から学ぶ】子どもの非認知能力を育てるために大事なこと

今回も、今購読している幼児教育に関して特集している雑誌『FQKids』からの学びを、自分のメモ…

【雑誌記事から学ぶ】子どもたちの学ぶ力を伸ばすためには大人の意識を変える必要があ…

つい先日から、次世代の幼児教育について特集されている雑誌『FQ Kids』を購読しています。定…

"教育システムは、その国の歴史的・文化的背景の影響を色濃く受けています。もちろん時代にあわせて改善する必要はありますが、全てを否定するのではなく、その国にあった教育システムを、常に模索していくことが大切なのではないでしょうか"
-FQ Kids Vol. 1

【洋書から学ぶ】やりたいことをやるためのマインド

今回はこちらの洋書で紹介されていた、アメリカの作家、教育者、アーティスト、キュレーター、…

“せっかく保育園・幼稚園の先生が良い教育を授けてくれても、小学校1年生になったとたんに、自由な学び、心身の健全な成長は巻き戻されてしまう。”
- FQ Kids Volume 12

“日本の幼児教育はとても優れている“
“ただしそれを歪めてしまう要因が何かと言えば、義務教育だと言わざるを得ません“
− 中山芳一

【賢人の言葉から学ぶ】より良い未来をつくるためには"楽観主義"が重要

今回は、こちらの記事で紹介されていた、言語学者であり活動家でもあるノーム・チョムスキー氏…

【Instagramから学ぶ】私たち大人の役目とは

こちらのInstagram投稿の内容を多くの日本人にもシェアしたかったので、簡単な日本語にして紹…

【英語記事から学ぶ】子どもは親から感情表現のしかたを学ぶ

今回はこちらの記事から、子どもが自分自身の感情に対する対処のしかたを学ぶためには、親がお…

南の島の翻訳屋さん

はじめまして。 ぼくのnoteに興味を持ってくださり、ありがとうございます! 子どもの頃にセ…

【Instragramから考える】うちの子、本当に学校楽しめてる?

今日、こんなInstagram投稿を見つけたのでシェアします。 この投稿には、以下のようなコメン…

【Instagramで学ぶ妊娠】35歳を過ぎてからの妊娠は安全だしメリットもある

今回ご紹介するのはこちらの記事。 35歳を過ぎてから子どもを産んでも全然大丈夫! 科学的な…

"ぬくもりに包まれて空想に遊ぶ時間は、子供には至福のひとときです。難しくとらえず、親子で思いっきり絵本を面白がってください。その時、子供の非認知能力はひとりでに刺激されています。"
by 寺島知春|絵本ワークショップ研究家

【実践例から考える】子どもの自己肯定感を育むための心構え

幼児教育に特化した雑誌『FQKids』に、興味深い幼児教育手法を実践している保育園が紹介されて…

【フィンランドの教育から学ぶ】子どもの非認知能力を育てるために大事なこと

今回も、今購読している幼児教育に関して特集している雑誌『FQKids』からの学びを、自分のメモ…

【雑誌記事から学ぶ】子どもたちの学ぶ力を伸ばすためには大人の意識を変える必要があ…

つい先日から、次世代の幼児教育について特集されている雑誌『FQ Kids』を購読しています。定…

"教育システムは、その国の歴史的・文化的背景の影響を色濃く受けています。もちろん時代にあわせて改善する必要はありますが、全てを否定するのではなく、その国にあった教育システムを、常に模索していくことが大切なのではないでしょうか"
-FQ Kids Vol. 1

【洋書から学ぶ】やりたいことをやるためのマインド

今回はこちらの洋書で紹介されていた、アメリカの作家、教育者、アーティスト、キュレーター、…

“せっかく保育園・幼稚園の先生が良い教育を授けてくれても、小学校1年生になったとたんに、自由な学び、心身の健全な成長は巻き戻されてしまう。”
- FQ Kids Volume 12

“日本の幼児教育はとても優れている“
“ただしそれを歪めてしまう要因が何かと言えば、義務教育だと言わざるを得ません“
− 中山芳一

【賢人の言葉から学ぶ】より良い未来をつくるためには"楽観主義"が重要

今回は、こちらの記事で紹介されていた、言語学者であり活動家でもあるノーム・チョムスキー氏…

【Instagramから学ぶ】私たち大人の役目とは

こちらのInstagram投稿の内容を多くの日本人にもシェアしたかったので、簡単な日本語にして紹…

【英語記事から学ぶ】子どもは親から感情表現のしかたを学ぶ

今回はこちらの記事から、子どもが自分自身の感情に対する対処のしかたを学ぶためには、親がお…