zheye

https://twitter.com/zheye 人の意識や習慣を変えていくこと、…

zheye

https://twitter.com/zheye 人の意識や習慣を変えていくこと、 機械とともに、機械を使う側の人の成長を促進することで、 世の理不尽や課題(行き過ぎた資本主義や差別、貧困など)に対して、個々人が高度な議論や課題解決ができる状態に持っていく助けになること

マガジン

  • 決済

  • ブロックチェーン

記事一覧

私の所属する「チームEngawa」が最高なので紹介してみる

こんにちは。GaudiyでPdMをしている小川(@zheye)です。「Gaudiy Advent Calendar 2022」の10日目を担当します。 今回はGaudiyにある3つのプロダクトチームのうち、私が…

zheye
1年前
22

健康と自由が命の35歳がブロックチェーンベンチャーに入った理由

こんにちは。「ファンと共に、時代を進める」をミッションに、エンタメ業界のDXを進める株式会社Gaudiyの小川(@zheye)です。 突然ですが、会社や仕事の紹介も兼ねて、note…

zheye
3年前
44

用賀サマーフェスティバルでNEM(Yume Coin)決済してみた

8/25~26にかけて「用賀サマーフェスティバル」が行われており、そこでNEMトークン(モザイク)であるYume Coinを用いた決済が導入されていたので体験してきました。ウォレッ…

zheye
5年前
11

スマホアプリ(Putmenu)でテーブル決済してみた

Putmenuというテーブル決済ができそうなアプリがあったので使ってみました。 今回ランチで伺ったのは渋谷のESOLA 渋谷さん。 不安だったので店につく前にアプリ内のヘル…

zheye
6年前
6

NEM fest(ネムフェス)の発表内容まとめ

先週の土曜日にNEM fest(ネムフェス)に行ってきました。 他の方による出店や当日のウォレットアプリや盛り上がりの紹介記事もかなり上がっているので、備忘録も兼ねてクリ…

zheye
6年前
3
私の所属する「チームEngawa」が最高なので紹介してみる

私の所属する「チームEngawa」が最高なので紹介してみる

こんにちは。GaudiyでPdMをしている小川(@zheye)です。「Gaudiy Advent Calendar 2022」の10日目を担当します。

今回はGaudiyにある3つのプロダクトチームのうち、私が所属しているEngawaチームについて紹介します。チームごとに結構文化が違うので、他のIkuraチーム、Tunaチーム、そして今新しく組成されつつあるKatsuoチームとはまた少し別の文化

もっとみる
健康と自由が命の35歳がブロックチェーンベンチャーに入った理由

健康と自由が命の35歳がブロックチェーンベンチャーに入った理由

こんにちは。「ファンと共に、時代を進める」をミッションに、エンタメ業界のDXを進める株式会社Gaudiyの小川(@zheye)です。

突然ですが、会社や仕事の紹介も兼ねて、noteで改めて自己紹介をしてみることにしました。

健康と自由と好奇心トップ画像は会社の同僚とお互いの価値観を知るためのエンゲージメントカードを行ったときの自分の結果です。自分の大事にしている価値観を7つまで選べるのですが、

もっとみる
用賀サマーフェスティバルでNEM(Yume Coin)決済してみた

用賀サマーフェスティバルでNEM(Yume Coin)決済してみた

8/25~26にかけて「用賀サマーフェスティバル」が行われており、そこでNEMトークン(モザイク)であるYume Coinを用いた決済が導入されていたので体験してきました。ウォレットとしてはLCNEMが用いられております。

個人的にLCNEMやサマーフェスティバルの取り組みは密かに応援していたので、いろいろと気になったところはありましたが、今後もっと盛り上がっていくことを期待しています!

すご

もっとみる
スマホアプリ(Putmenu)でテーブル決済してみた

スマホアプリ(Putmenu)でテーブル決済してみた

Putmenuというテーブル決済ができそうなアプリがあったので使ってみました。

今回ランチで伺ったのは渋谷のESOLA 渋谷さん。

不安だったので店につく前にアプリ内のヘルプで予習。

どうやらこちらのお店は「テーブルで注文する方式」のようでした。事前に注文しておくとちょっと入れなかったときとかに不安なので、店に入ってから注文しようと思いました - ポイント①

渋谷の繁華街には近いですが、ビ

もっとみる
NEM fest(ネムフェス)の発表内容まとめ

NEM fest(ネムフェス)の発表内容まとめ

先週の土曜日にNEM fest(ネムフェス)に行ってきました。

他の方による出店や当日のウォレットアプリや盛り上がりの紹介記事もかなり上がっているので、備忘録も兼ねてクリエイターの方々の発表を中心にまとめようかと思い記事にしました(スライドの抜け漏れ、ブレなどあります)

公式ページ他の方の記事トークンエコノミーについて最初のプレゼンはDMMのスマートコントラクト事業部の塩谷さんからトークンエコ

もっとみる