見出し画像

【働き方】自分にない能力を得るスピード感

<おじさんDX Vol 586>

優秀な経営者と優秀な社員の大きな違いを先日垣間見ました。


✅優秀な経営者と優秀な社員の違い


優秀な経営者の方は、やはり目の付け所というか、鼻が利くのです。


それは「自分の短所や苦手な個所」「自身が何が得意で、何が苦手なのか」を知っているのです。


優秀な社員との大きな違いは、どちらかというと専門性が高いか、マルチに仕事が出来るのが優秀な社員であって、優秀な経営者はそこに拘りがありません。

✅組織にとって何が最善なのかを優先出来る勇気を持っている。

組織にとって何が最善なのかをいち早く現実化させるため、自身の苦手な部分を積極的に補おうと外部に人材を求めたり、適材適所で人選をしたり、システム構築をしていきます。


とある経営者が言うところで、

✅「苦手部分を補おうと努力しても時間がかかるコトを知っている」
✅「優秀な人は、自分で苦手部分を補おうと努力(時間をかけてしまう)してしまう」

置かれている立場の違いこそありますが、漠然とした表現で「スピード感」が全く違うのです。


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。