フランシス・フォード・コッポラ監督『地獄の黙示録』狂気のベトナム戦争…その先に
<作品情報>
<作品評価>
95点(100点満点)
オススメ度 ★★★★★
<短評>
上村
これは凄いものを観てしまった…観終わって数秒衝撃で動けませんでした。
舞台はベトナム戦争で、アメリカ軍の非道さを告発するような部分もあるにはありますが、本題はそこじゃないのです。
「地獄の中の悲惨さ」がテーマなのではなく、「地獄の中でどう生きるか」がテーマになっています。もっと言えば地獄のような社会でどう生きるか、そしてどう死ぬかという哲学的問いが明らかになってきます。
なんと言っても戦争映画なのにも関わらず全てのシーンが美しさに溢れています。撮影の力が大きいのかもしれないですが、とにかく全場面全カットが美しいの一言です。
西洋的な善と悪の対立で考えない、いや、考えられなくなります。思考の根本を問い直されるような傑作です。
クマガイ
狂気。
戦争映画最高傑作。
前半よりも後半の方が好きでした。
地獄の恐怖には顔があります。
カーツ大佐の顔のドアップが多いのはそういうことでしょうか?
最後はウィラードが地獄の恐怖の顔になったんですね。
吉原
ベトナム戦争を題材にした作品と言ったら真っ先に浮かぶのは本作でしょう。「朝のナパームは格別だ」という台詞は本作を観たことが無くても一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
その有名さと戦争映画というジャンルからは想像できないほど、難解で哲学的な映画でもあります。僕が初めて本作を鑑賞したのは、高校2年生のときですが、この作品を少しも理解できた気がしませんでした。高校3年生の時に劇場で鑑賞して少し理解できたかなと思いましたが、今もなお完全には理解できない作品です。
本作を初めて鑑賞する方には、「理解するより感じろ」と告げておきたいです。難解な作品ではありますが、ジャングルやお馴染みのナパーム爆撃、そして終盤のカーツ大佐の作り上げた王国などどのシーンをとっても圧巻としか言いようのない光景が繰り広げられます。難しくて理解できなくても目の前で繰り広げられる“狂気の沙汰”を眺めているだけでも十分に楽しめると思います。
1、2年に1回は劇場で鑑賞できる機会があると思うので、出来れば劇場の大きなスクリーンと爆音で鑑賞していただきたいです。
<おわりに>
地獄のようなベトナム戦争、まさしく狂気の沙汰です。名匠コッポラ監督がインパクト大に描いています。戦争映画の最高傑作といっていいでしょう。
<私たちについて>
映画好き4人による「全部みる」プロジェクトは、映画の可能性を信じ、何かを達成したいという思いで集まったものです。詳しくは↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?