見出し画像

タイムリミットを意識する。

自分で設定したタイムリミットが迫ってきている。
跳び箱20段を跳ぶことを今年の目標にしていたのだけと、まだ跳べていない。

春に18段、秋口に19段をクリアしたけど、そこから記録が伸びていない。このペースじゃ間に合わない。
それどころか、最近は20段に挑戦すらできていない。

「仕事が忙しい」は言い訳でしかない。
土日は休みであることが多いし、時間は作ろうと思えば作れた。僕の努力が足りないのだ。

毎日何かに追われていると、自分が立てた目標に対してちゃんと進捗が合っているのか忘れてしまうことがある。
毎日を緩慢に生きるのではなく、常に自己確認する意識を忘れないようにしないといけない。

これは別にスポーツに限ったことじゃない。
仕事、貯金、投資、結婚…何に対しても言えることなんじゃないかな。

でも、人は「忙しい」を言い訳に努力を怠るようになって。
目標に対しての進捗が芳しくない時も、その事実から目を背けて見て見ぬふりをする。

ここで「自分はそうじゃない!」と立ち上がらないと、僕は前に進めなくなってしまうのだ。

だから、僕は今日もトレーニングに向かう。
今日も残業で明日も仕事だけど、少しでも体を動かす。自分に言い訳をしない。
そうじゃないと、きっと後悔する。

今年中の20段クリア、まだ諦めないぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?