見出し画像

生き方を変える、そのきっかけは自分次第

コロナ禍に入って、もう2年以上が経つ。

僕は、コロナをきっかけにしてnoteを始めた。
千葉の端っこの方に住んでいる当時付き合っていた彼女ともコロナで会えなくなり、2年前の夏頃に別れることになった。

ただ家にいるのは暇だったし、何かを変えてみたいと思った。だから、文章を書くことを始めたのだ。

僕の人生は、そこからどう変わっただろう。

自分のnoteの記事を振り返ると、最初は内省的・内罰的な記事が多かった。
自分は何事にも挑戦できないと嘆いたり、友達がいないと愚痴ったり。
この頃からフォロワーでいてくださる方には本当感謝しかない。こんな記事、読んだら絶対萎える。笑

でも、そんな記事ばかり書いているうちに。
僕自身が、自分のことを変えたいと思うようになっていった。
もっと前向きにならないと、って。

だから、僕は挑戦することにした。
惰性で続けてきたトレーニングに、具体的な目標を作った。
SASUKEに出ること、跳び箱20段を越えること。

noteはどんなことがあっても、毎日続ける。
途中からは、なるべくポジティブなことを書くようにした。
自分のモチベーションを上げるため、目指す理想像について書くことが増えた。

考え方を変えて、友達も積極的に作ってみようと思った。
トレーニング仲間でもいいし、別の趣味での繋がりでも良い。色々模索してみた。

そうすると、人生は少しずつ変わっていった。
目標にちょっと近づいている感覚。
少しずつ増えていく友達。
毎日続けて、記事が一つずつ増えていくnote。

間違いなく、僕の人生は良い方に変わってきている。
それは、今この瞬間もそうである。

2年前、思いつきで始めたnote。
でも、僕はあの時の自分を褒めてあげたい。
お前にしてはナイス判断だったぞ。
32歳の毎日は、間違いなく30歳の頃よりも充実している。

きっと何歳になっても、自分のことは変えることができる。
すべてのきっかけは自分次第。
それをしっかり認識していれば、まだまだ成長することができる。

この感覚を持ったまま、30代を駆け抜けたいと思う。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?