見出し画像

本人不在の「猫の日」


昨日、創作活動の相方である「ねこのうみちひろ(@nekono_umi_hako)」から、一通のLINEが届いた。

明日は2月22日。
なんか思い出さない??



……アッ



すっかり忘れてた。


少し前までは、『ああ、今月は猫の日があるなあ』と思っていたのに。推しの誕生日を祝っていて抜け落ちてしまっていた。


とはいえ、プロフィール欄にも猫好きを記している私、何もしないわけにはいかない。たとえ今、猫と一緒に住んでいなくても……!


じーっ……


ということで、我が家の黒猫たちです。


あみぐるみは初出しかな? 作ったのは去年の夏か秋頃なので、もう約半年くらい一緒にいるかもしれない。しばらくしまっていたから、一緒感は薄かったけど(ごめん)。


ちなみに、実家にいる黒猫をイメージしております。恋しい気持ちが出ている!

本当は新入りくんも作りたかったのだが、模様が入るとうまくいかなくて……。柄物は、勢いではできないのだった。



こだわりは、手足をぽってりさせたところ。そして、身体におもりを入れ軽くずっしりさせている。少しでも「生き物」感が欲しかったのだ。


手芸用のおもりやペレットも巷には存在しているのだが、私の黒猫氏の中には、ストーンキューブ(ダイソー製)が入っている。

誕生したときには既に石を秘めているという、赤ずきんちゃんの狼もびっくりな仕様だ。


*****

そんな黒猫氏が見つめているのは、先日母からバレンタインでもらったゴンチャロフのチョコレート。私は手作りのチョコサラミを渡したのだが、釣り合いが取れていないことを改めて痛感する。

ホワイトデーのお返しも考えておくことにして、今は目の前にあるゴンチャロフだ。



私はゴンチャロフの黒猫デザインが好きで、毎年発売するのを楽しみにしている。

現在ペンケース型を2つ持っているので、今年はどうだろうと以前見に行ったのだが、ゴンチャロフ自体が置いていなかった。去年まではあったのに!

しかし、別のお店にはあったらしい。うーん、かたじけない。来年は見に行く場所を変えねばなるまいな。



中身のチョコレートは、朝に1粒だけいただいた(毎日ちょっとずつ食べるんだ……)。紅茶の香りがする、高級感あふれるお味でした。今回は本当に紅茶味だったと思う。原材料に紅茶って書いてあったし。



そんな、ダブル黒猫な猫の日でした。みなさんの猫の日はいかがでしたか?


*****

〈ここからはちょっと趣味に走った「猫の日」〉



他に猫関連で言うと、2次元の推し(私には2次元と3次元にそれぞれ推しがいます)のカードグッズの整理をたまたましていて、猫と戯れているイラストにキュンキュンした。

強面な見た目なのに猫に好かれるという、逆に深くうなずいてしまうようなシチュエーションを収めた一枚。インスタントカメラ風のカードなので、本当に写真のようなのだ。数匹もの子猫が集まってきて困惑気味の笑顔がまた素敵……。



ずっと欲しかった絵柄で、中古屋でも見かけなかったのだが、なんと新品で自引きしたんですねえ(ニンマリ)。

「3の法則(3つ買うと推しが引ける)」に従って奮発したのだけど、まさか本当に来てくれるとは。開封式をしたコメダ珈琲店で、目が点になった思い出……。



はい、今回はこれで本当に以上です!ここまで読んでくださったかた、ありがとうございました!




この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,149件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏