ZAP

♥I LOVE 🅿🅾🅺🅴🆁♥ ゲームとカジノが好きなポーカープレイヤー

ZAP

♥I LOVE 🅿🅾🅺🅴🆁♥ ゲームとカジノが好きなポーカープレイヤー

マガジン

  • I LOVE POKER

  • #カジノ 記事まとめ

記事一覧

GTO+で「ジオメトリック」なべットサイズを設定する【ポーカー】

Geometric(幾何学的)なベットサイズについて、GTO+では設定できないという意見をちらほら見かけますが結論、設定できたのでその方法について書きます。 この記事では「…

ZAP
2年前
4

BASE FOODはポーカープレイヤーに最適な栄養食かもしれない

いま話題の完全栄養食『BASE FOOD』をご存知でしょうか。 ファミリーマートでも販売されるようになり、その知名度は徐々に上がってる気がしますが、私も遅れながら購入し…

ZAP
2年前
2

超新星のLinus Loeligerに憧れて【ポーカー】

プロアマ問わず、あなたには憧れのポーカープレイヤーはいますか? 私にはいます。”Linus Loeliger” という人物です。 今回は私が憧れるポーカープレイヤーの Linus Lo…

ZAP
2年前
8

ポーカーの世界大会に出場しました【WSOP】

2021年10月。 およそ1ヶ月間、ラスベガスに滞在してました。 目的はポーカーの世界大会である『WSOP』に参加するためです。 WSOP(World Series Of Poker)は、毎年ラス…

ZAP
2年前
3

いよいよ現実的になってきた日本のIR・カジノについて

※2021年9月30日時点の情報を元に書いてます。今後の情勢により内容が変更される可能性がある点をご了承ください まずはおさらい、IR整備法正式には『特定複合観光施設区…

ZAP
2年前
2

生粋のヨコサワKIDSがROOTSに行ってきた感想【ポーカー】

2021.6.17 渋谷に完成したポーカールーム『ROOTS SHIBUYA』に行ってきた。このお店は人気ポーカーYouTuberの『世界のヨコサワ』がプロデュースしたアミューズメントカジノ…

ZAP
3年前
4

レイズ額はBBの3倍がよいとされる数学的な根拠【ポーカー】

ポーカーのプリフロップでレイズする額はどれくらいがよいのか? この問いに対して、ビッグブラインドの3倍という答えをよく聞きます。この答えがいつも正しいわけではな…

ZAP
3年前
2

【ポーカー】GTO+の集合分析をPythonで重回帰分析してみた

ゴールデンウィークはステイホームしながら自己研鑽のためにプログラミング言語のPythonを勉強してみた。ただ勉強してもつまらないので、次のような目的とゴールを設定。 …

ZAP
3年前
18

日本でポーカーが解禁されたからこそ知っておくべきカジノ規制

先日、カジノ管理委員会から日本のIRカジノでプレイできるカジノゲームの種類について発表があり、カジノ界隈で話題になった。 引用:カジノ管理委員会(https://www.jcrc

ZAP
3年前

GAの20の質問で、ギャンブル依存症の簡易テストをする

既知の事実かもしれないが、日本はギャンブル依存症が多い国だ。推定300万人以上はいるとされている。いくつか国営ギャンブルはあるものの、グレーな賭け事は日常茶飯事に…

ZAP
3年前

カジノが儲ける仕組み、ハウスエッジについて

はじめにここではカジノが儲ける仕組みの1つであるハウスエッジについて纏める 。自分も細かい数値とか計算式を忘れがちなので備忘録も兼ねて。 今後、カジノで遊んでみ…

ZAP
3年前

少ないリスクで損失を取り戻す!!ウィナーズ法を徹底解説

はじめにギャンブルの世界に有名な戦略でウィナーズ法がある。ウィナーズ法はギャンブルだけでなく投資の世界でも使われるほど有名な戦略だが、ウィナーズ法を使うことで少…

ZAP
3年前

Blackjackの勝率を上げる「ベーシックストラテジー」とは※検証動画有※

はじめにこの記事は、カジノのブラックジャックのルールを理解していることが前提となる。ルールについてここでは割愛するので、曖昧な方は一旦ブラウザバックしてルールを…

ZAP
3年前

神サイトのモーション周期表は、ポーカー好きが作ったサイト!?

私は2021年からYouTubeなどネット情報から独学でAfterEffects(以下AE)を勉強してますが、そんな中でモーション周期表というサイトの存在を知りました。 まだ見たことが…

ZAP
3年前

GTO+で「ジオメトリック」なべットサイズを設定する【ポーカー】

Geometric(幾何学的)なベットサイズについて、GTO+では設定できないという意見をちらほら見かけますが結論、設定できたのでその方法について書きます。 この記事では「ジオメトリック」についての説明は割愛しますが、GTO戦略を学ぶ上では必要不可欠な知識だと思うので、知らない方はこの機に調べてみるとよいです。一応、私のお勧め記事も貼っておきます。 GTO+のバージョンを確認 公式サイトにもしっかり設定方法の記載がありますが、GTO+のバージョンが古いと使えません。GT

BASE FOODはポーカープレイヤーに最適な栄養食かもしれない

いま話題の完全栄養食『BASE FOOD』をご存知でしょうか。 ファミリーマートでも販売されるようになり、その知名度は徐々に上がってる気がしますが、私も遅れながら購入してみました。 今回は初めてBASE FOODを食べた感想などを書いてみます。 BASE FOODとは? 一言で説明すると手軽に豊富な栄養を摂取できる栄養食で、パンやパスタ、クッキーなどのラインナップがあります。1食で1日に必要な栄養素の1/3ほどがとれる『完全栄養食』として注目されています。 新しい主食

超新星のLinus Loeligerに憧れて【ポーカー】

プロアマ問わず、あなたには憧れのポーカープレイヤーはいますか? 私にはいます。”Linus Loeliger” という人物です。 今回は私が憧れるポーカープレイヤーの Linus Loeliger について書いてみました(誤りなどあれば教えて頂ければ幸いです)。 Linus Loeligerという人物Linusはスイスのポーカープレイヤーで、オンラインポーカーのPokerStarsを主戦場にその名を轟かせました。ポーカーネームは "LLinusLLove" です。 彼

ポーカーの世界大会に出場しました【WSOP】

2021年10月。 およそ1ヶ月間、ラスベガスに滞在してました。 目的はポーカーの世界大会である『WSOP』に参加するためです。 WSOP(World Series Of Poker)は、毎年ラスベガスのRioというカジノで開催されるポーカーの世界大会です。去年はCovid-19の影響で中止になりましたが、今年は2回のワクチン接種を終えて2週間以上経過すれば参加OKという条件付きで開催されました。WSOPはポーカートーナメントの種類や貰える賞金も巨額です。そのため期間中

いよいよ現実的になってきた日本のIR・カジノについて

※2021年9月30日時点の情報を元に書いてます。今後の情勢により内容が変更される可能性がある点をご了承ください まずはおさらい、IR整備法正式には『特定複合観光施設区域整備法』と言います。IR整備法は通称ですが、ここではIR整備法に統一します。 IR整備法は2016年に成立したIR推進法を元に2018年に成立した法案です。似たような法案で混乱するので、IR整備法だけ覚えてれば大丈夫です。IR整備法はIR・カジノ事業を通じて「観光」と「財政貢献」を主な目的とし、地域と民間

生粋のヨコサワKIDSがROOTSに行ってきた感想【ポーカー】

2021.6.17 渋谷に完成したポーカールーム『ROOTS SHIBUYA』に行ってきた。このお店は人気ポーカーYouTuberの『世界のヨコサワ』がプロデュースしたアミューズメントカジノだ。ちなみにROOTSは専用アプリを利用した完全予約制となっており、休日はすぐに予約が埋まるため平日の午前中を予約。 この記事では初めてROOTSに行った感想を書きたいと思う。私は生粋のヨコサワ世代の人間であり、熱烈なファンでもあるため多少プラス補正がかかると思うが、なるべく客観的に本

レイズ額はBBの3倍がよいとされる数学的な根拠【ポーカー】

ポーカーのプリフロップでレイズする額はどれくらいがよいのか? この問いに対して、ビッグブラインドの3倍という答えをよく聞きます。この答えがいつも正しいわけではないが、とりあえずこの額をレイズしておけば間違いないという1つの最適解になっていると思います。 ではなぜビッグブラインド(以下BB)の3倍がよいのか? このレイズ額が自身や相手にどのようなプレッシャーを与えるのか、数学的な根拠でわかりやすい説明があったので備忘録も兼ねて書いてみました。なぜBBの3倍が最適なのか上手

【ポーカー】GTO+の集合分析をPythonで重回帰分析してみた

ゴールデンウィークはステイホームしながら自己研鑽のためにプログラミング言語のPythonを勉強してみた。ただ勉強してもつまらないので、次のような目的とゴールを設定。 GTO+で解析した集合分析をCSVファイルにして、それをPythonで重回帰分析する。その後、フロップ毎のアクションがEVに与える影響度を確認する 前提条件今回はちょっとマニアックかつ自己満な記事のため、はじめに記事の対象者になる条件を羅列してみた。条件に合致する方は、ぜひ最後まで読んで頂けると幸いだ。 ・

日本でポーカーが解禁されたからこそ知っておくべきカジノ規制

先日、カジノ管理委員会から日本のIRカジノでプレイできるカジノゲームの種類について発表があり、カジノ界隈で話題になった。 引用:カジノ管理委員会(https://www.jcrc.go.jp/about/commission.html) カジノ管理委員会は、特定複合観光施設区域整備法(平成30年法律第80号、以下「IR整備法」という。)に基づき、内閣府の外局として置かれる行政委員会として、令和2年1月7日に設立されました。委員会は、委員長及び委員4名をもって構成される合議

GAの20の質問で、ギャンブル依存症の簡易テストをする

既知の事実かもしれないが、日本はギャンブル依存症が多い国だ。推定300万人以上はいるとされている。いくつか国営ギャンブルはあるものの、グレーな賭け事は日常茶飯事に行われているし、自分はギャンブルと無関係な人生を送っていても家族や友人、恋人など身近にギャンブルをしている人間は以外といるものだ。そう、日本はギャンブル大国なのだ。 私はギャンブル肯定派だし将来、日本のIRカジノを夢見ている類の人間だが、ギャンブル依存症は大きな社会問題として認識している。ギャンブルのために自身の範

カジノが儲ける仕組み、ハウスエッジについて

はじめにここではカジノが儲ける仕組みの1つであるハウスエッジについて纏める 。自分も細かい数値とか計算式を忘れがちなので備忘録も兼ねて。 今後、カジノで遊んでみたいと思ってる人はぜひ一読して欲しい。 ハウスエッジとはカジノ側が儲けるための仕組みで控除率とも呼ばれる。これはカジノに限らずパチンコ・パチスロや競馬、競艇、宝くじにいたるまで、一般的に”ギャンブル”にカテゴライズされる遊戯には基本的に存在すると考えていい。 カジノは慈善事業ではないためどこかで利益を生む必要があ

少ないリスクで損失を取り戻す!!ウィナーズ法を徹底解説

はじめにギャンブルの世界に有名な戦略でウィナーズ法がある。ウィナーズ法はギャンブルだけでなく投資の世界でも使われるほど有名な戦略だが、ウィナーズ法を使うことで少ないリスクで損失を取り戻すことができる。つまりウィナーズ法を理解することはアドバンテージを得ることなので、今後カジノゲームで遊んでみたい方はぜひ最後まで読んで頂きたい。 ウィナーズ法とはベッティングストラテジー(投資戦略)の1種で、チップを賭ける際の「賭け方」である。カジノではむやみやたらにチップを賭けるより、ベッテ

Blackjackの勝率を上げる「ベーシックストラテジー」とは※検証動画有※

はじめにこの記事は、カジノのブラックジャックのルールを理解していることが前提となる。ルールについてここでは割愛するので、曖昧な方は一旦ブラウザバックしてルールを学んでから閲覧することをお勧めする。またオンラインカジノやギャンブルを推奨する目的の記事ではない。 ベーシックストラテジーとはカジノゲームの定番であるブラックジャックには『ベーシックストラテジー』と呼ばれる表が存在する。この表を使えば誰でも確率に基づいた戦略的なプレイが可能になる。 実際のベーシックストラテジーを見

神サイトのモーション周期表は、ポーカー好きが作ったサイト!?

私は2021年からYouTubeなどネット情報から独学でAfterEffects(以下AE)を勉強してますが、そんな中でモーション周期表というサイトの存在を知りました。 まだ見たことがない人はぜひ一度、サイトを見て下さい。 このサイトはAEのモーショングラフィックスを勉強するためのサイトです。 学生時代に誰もが習う元素記号表を元にするあたりセンスを感じるが、サイトのUI/UXも洗礼された印象を受けます。見てるだけで引き込まれるサイトですが、サンプルをダウンロードできたり