見出し画像

少ないリスクで損失を取り戻す!!ウィナーズ法を徹底解説

はじめに

ギャンブルの世界に有名な戦略でウィナーズ法がある。ウィナーズ法はギャンブルだけでなく投資の世界でも使われるほど有名な戦略だが、ウィナーズ法を使うことで少ないリスクで損失を取り戻すことができる。つまりウィナーズ法を理解することはアドバンテージを得ることなので、今後カジノゲームで遊んでみたい方はぜひ最後まで読んで頂きたい。

ウィナーズ法とは

ベッティングストラテジー(投資戦略)の1種で、チップを賭ける際の「賭け方」である。カジノではむやみやたらにチップを賭けるより、ベッティングストラテジーを用いた方がリスクを減らし効率良くチップを稼げることがある。但し、どんな戦略にも一長一短がある。それらをしっかり理解して使い分けることが重要だ。

ではウィナーズ法はどんな戦略なのか。一言で説明するならば、連敗後の連勝に強い戦略と言える。ウィナーズ法は、大きな利益を出すというよりは、損失を取り戻すことが得意なのだ。具体的な使い方を見てみよう。

ウィナーズ法の使い方

画像2

【ウィナーズ法が使えるゲーム】

勝率が50%のゲームで使うこと。例えばブラックジャックやバカラ、ルーレットの赤・黒、偶数・奇数などだ。勝率が50%以外のゲームでは効果を得られないので間違えないように。

【ユニットを決める】

最初に1ユニットの金額を決めよう。「ユニット」とは、ベットするときに賭ける金額だ。ウィナーズ法では数列を記述していくが、その数字とベット額を同じにしてしまうと、大きく勝負に出たい時などに数列の書き方が複雑になる。そこで「ユニット」という単位を使うことによってベット額の増減を調整しやすくする。例えば「1ユニット=$1」から「1ユニット=$5」に変更したければ、数列の書き方は同じでベット額を5倍にするだけでよいのだ。ここではシンプルに「1ユニット = $1」として話を進めよう。慣れるまでは「1ユニット = $1」で練習するのがお勧め。

【ウィナーズ法をスタート】

ウィナーズ法は、2連敗するまでは使えない。つまり勝っている間は1ユニットを賭け続ければいい。2連敗したら紙に「1,1」と書いてスタートだ。この「1」はユニット、つまり今回は$1を意味する。

次の勝負でいくらベットするかは数列を見て判断する。ベット額は「数列の左端にある数字を2倍した額」になる。数列が「1,1」となっている場合の左端の数字は「1」なので2倍にした額、つまり「2ユニット」をベットする。
※1ユニットが$1なら$2を賭ける

画像1

つまり、2連敗したら3ゲーム目は$2をベットするのだ。

:もし負けたら

ベットしたユニット数を数列の右端に追加する。3ゲーム目に負けたら数例「1,1」に賭けた「2」を追記するので「1,1,2」となる。そして次のゲームでも左端の数値を2倍したユニットを賭ける。負けたらまた賭けた額を右端に追記、勝つまでこれを繰り返す。

:もし勝ったら

数例の左端を1つ消す。数例が「1,1,2」で勝ったら数例は「1,2」になる。次のゲームも勝ったら数例は「2」になり、2×2=4なので次ゲームは4ユニットを賭けて勝負する。

:もし数列がなくなったら

おめでとう、その時点で利益確定だ!まだ勝負を続ける場合は1ユニットずつ賭けて、2連敗したら再度ウィナーズ法をスタートすればよい。勿論、利益確定したのでそのまま帰宅してもよい(むしろこれを推奨するよ)。

【理想のパターン】

先にウィナーズ法は連敗後の連勝に強いと述べた。ここで1つ、ウィナーズ法を使った例を見てみよう。これは5連敗した後に5連勝した図だ。

キャプチャ

この例だとゲーム数が9の時点で$4の利益が出ている。このように連勝すれば数列が無くなる前でも利益確定が可能だ。これがウィナーズ法が「連敗後の連勝に強い」と言われる理由である。そしてこのパターンこそが、ウィナーズ法の理想パターンなのだ。

ウィナーズ法のやめ時について

画像3

ウィナーズ法は長期戦になりやすい戦略でもある。連敗後に都合よく連勝するとは限らないからだ。実際の勝負では勝ったり負けたりを繰り返す。ベット額が大きくなり難いのがメリットでもあるが、それでも負ける回数が増えれば数列が長くなり、損失を取り戻すのが難しくなる。

そのため連敗が8以上続いたらやめる、など事前にルールを決めて勝負するとよい。これを守れないと泥沼にハマってしまう。ちなみに私はブラックジャックでウィナーズ法を使う場合は、8連敗ルールでプレイしている。資金に余裕がある場合はこのルールを10連敗に変更してもよいと思う。

またウィナーズ法は損失を取り戻すことを目的としてるため、連勝してるときに使える戦略ではない。そして1ユニットづつ賭ければ連勝しても利益は小さいものだ。もっと大きく稼ぎたいという願望を満たすベッティング戦略は別にあるため、またの機会に紹介しようと思う。

動画説明

こちらは実際のブラックジャックをプレイしながら、簡潔にウィナーズ法を紹介している動画だ。

さいごに

いかがでしたか。ウィナーズ法について理解が深まれば幸いである。

ちなみに前回紹介したベーシックストラテジーとこのウィナーズ法を使ってブラックジャックをプレイすることで、勝率を上げつつリスク管理を行うことができる。

「ベーシックストラテジー × ウィナーズ法」の検証動画は近日中に公開予定なので、興味ある方はフォローしてお待ち頂きたい。

それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?