見出し画像

20040728 昔見た幽霊

 小学生の頃、幽霊$${^{*1}}$$を見た。大人になった今は全く幽霊$${^{*2}}$$など信じていないが、子供の頃は幽霊$${^{*3}}$$がいると思っていた。だからあれは幽霊だと思う。

 ある朝、集団登校$${^{*4}}$$の集合場所に向かう途中のことである。家の近くの踏切を渡る時に何気なく線路の方を見た。警報機が鳴っていなければ電車は来ないに決まっているので、渡る時に線路の方を見ることはあまりないのだが、この時は見た。

 すると200mぐらい先で、白いドレスのようなものを着た髪の長い女の人が小走りで線路を横切った。そこには踏切はない。ちらっと見ただけで正面を向き直した直後、「あれっ?」と思い、また線路の方を見返した時には誰もいなかった。線路の両側は道路で見晴らしがいい。直ぐに見えなくなることはまずない。それに朝っぱらから白いドレスを着る人はそうそういないだろう。もしかしたらネグリジェ$${^{*5}}$$だったかもしれない。恥ずかしいので全力疾走してどこかに消えてしまったのかもしれないが、私が振り返る間に走れる範囲には隠れるような所がなかった。

 そこで誰かが死んだというのは聞いたことはない。直ぐ消えていなくなったので幽霊なのだろうと思った。幽霊は怖いと思っていたが、朝なので怖いとはちっとも思わなかった。

*1 20001209 幽霊
*2 20010716 伊勢神トンネル
*3 20021217 怖い話し(2)
*4 20000311 団長
*5 綿100%ニットキルトシリーズ/パジャマ・ネグリジェ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?