#15.本をたくさん読むことで成功に近づく@お金持ち20の秘密

みなさん、こんにちは。

財前幸之と申します。


お金持ちの習慣についての記事を書いております。


詳しくは

「お金持ち20の秘密」に記載してますので、

よかったら、どうぞ^ - ^


それでは早速、本題に入ります。


「本を読みなさい」と小さいころに言われてきませんでしたか?


大人になって気づいたのですが、

これは非常に理にかなっており、正しいことだと思います。


ビジネスで成功しているほとんどの方は、本を読むという習慣があります。


本を読むことについてのメリットは後程紹介します。


もちろん、本を読むことで時間はなくなりますし、

現代の情報社会ならネットに情報がたくさん転がっています。


それにどの本を読むべきか正解はないですし、

1冊500円~3,000円します。


こういったマイナスのイメージを筆者も持っていたため、

大学に進学するまでは、本は一切読みませんでした。


しかし、大学の図書館に通う機会が増え、

徐々に本の魅力に気づかされ、読書のメリットを理解しました。


これから読書の魅力やメリットをこれから紹介しますが、

その前にインターネットでの情報収集と読書の違いを考えてみます。


・インターネットでの情報収集

→問題の答えを教えてくれる


・読書

→問題の解き方を教えてくれる。


つまり、インターネットでの情報収集と読書では、

得られる知識の深みが異なります。


仮にインターネットでの情報収集のみをしていた人が、

似たような問題に直面したとします。


おそらく、問題の解き方を知らないので、答えを導くことができません。


逆に読書をしている人は、問題の解き方から
理解しているので、簡単に答えを導くことができます。


〇読書をすることのメリット


1️⃣コミュニケーション能力

あなたの周りにいる

コミュニケーション能力が高い人はどのような人でしょうか。


おそらく、物知りで様々な話の引き出しを持っている

面白い人ではないでしょうか。


そういった方といる時は、話をしていて楽しいし、

一緒にいるのがとても楽です。


また上司に気に入られる可能性も高く出世もするでしょう。

反対に、ずっと無口な人や話が

上手くない人といるときは、楽しくないし、気を遣いますよね。


相手と会話が弾むときは、「会話の偏差値」が同等だと言えるのです。


相手も楽しそうに話していて、こちらもすごく楽しい時です。


人間は会話の偏差値が異なる相手と話しているとき、

違和感を覚えると言われています。


お金持ちの方達は、物知りで面白い方が傾向的に多いです。


知識を持っていなければ、

会話の偏差値が異なり、話が弾むことはないでしょう。


ぜひ本を読み、知識の幅を広げ、

コミュニケーション能力を高め、会話の偏差値を上げましょう。


2️⃣ 文章力が身につく


会社で全く文章を書かない仕事なら関係ないですが、

ほとんどの職種では、文章を書く機会があると思います。


・上司に報告書を提出する、

・稟議書を作成する、

・日報を書く


その時に文章力の低い日本語が記載された物を提出してしまうと、

上司からの信頼を損ねてしまう可能性があります。


読書を行うことで、

自然と文の構成や漢字の知識を身に着けることができます。



3️⃣想像力が高まる


あなたが現在ごく普通のサラリーマンだったとして、

お金持ちの体験をしたい場合はどうしたら良いでしょうか。


お金持ちの体験をするために一生懸命働いて、

何年か後に体験する方法があります。


ただ何年後になるか、わからないですよね。


もしかしたら、お金持ちになれずに体験できない可能性があります。


それなら、お金持ちについての本を読んだり

ドラマを見たりして、疑似体験してみませんか。


作品の主人公を自分と重ね合わせ、

想像を含まらせ、疑似体験をするのです。


これをすることで、お金持ちの世界が体験でき、想像力が高まります。


また本には作者1人1人の物語や思想が描かれています。


この世に、全く同じ本など存在しなく、本にはそれぞれ物語があります。


つまり、あなたは読んだ本の数だけ

物語を味わったことになり、自然と想像力が鍛えられます。


4️⃣時間の有効活用ができる


通勤途中や休憩時間にあなたは何をしていますか?


・スマホゲーム?

・YOUTUBE?


これらをしているようでは、残念ながらお金持ちには遠いです。


お金持ちに本当になりたいのなら、「読書」をしてください。

仮に会社への行きと帰りに30分ずつ読書をしたとして、

5日間で5時間分もの知識を身に着けることができます。


「時間」=「お金」

という考えをもって、これからは行動するように心掛けてください。


余談ですが、本を買うお金がもったいない、

本は重いため持ち運ぶのが嫌という方もいると思います。


そういった方には携帯タブレットで読める

Amazonの「Kindle Unlimited」をお薦めしています。


月額1,000円程で10万冊以上の本が読み放題です。


ぜひお試しください。


以上が「本を読もう」の回でした❗️


詳しくお金持ちの習慣を知りたい方は、

「お金持ち20の秘密」に記載してますので、

よかったら、どうぞ^ - ^


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?