見出し画像

ノッてくるとやめられない過集中さん。

【372日目】

「ママ、ごはん食べないの⁉︎」

ああ、まただ。

読書であれ、映画であれ、執筆であれ、
夢中になるとすぐ寝食忘れてしまう。
これはADHDの特性のひとつと
言われている。


過去には、よく母親に「また真夜中まで本を読んでる!」と怒られていた。
(本を読んで怒られる学生なんてあまり聞いたことない)
夢中になると、一晩でも読むのが苦痛にならないのだ。

東野圭吾「白夜行」なんて本当に一晩中読んでいた。

夢中になれるのはいいことだが、
集中しすぎて、あとでがくっとエネルギー切れになるのだ。
しかも本人が気づかずにいつの間にか限界が
来ているのがタチが悪い。
電池切れだ。


誰かが「そろそろ休憩しいやー」と言って
くれないと楽しいといつまでも
やり続けてしまうのだ。

最近はタイマーを使ったり、
夜の就寝時間だけは次の日の勤務を考えたり、
(睡眠が乱れやすいのも
ADHDの特性のひとつ)
何とか自分でやりくりできるように心がけている。
(大人になったものだとほめてやりたい)



私は大人になってから発達障害がわかり、
どうしたらいいかわからなくて、
怖くて怖くてたくさん勉強した。

自分とのつきあい方を30代後半
死ぬほど悩んだ。


これからもつきあっていくのだ。
学んでいくのだ。


ちなみに冒頭で怒っていたのは
長女だ。一生懸命作ったおかずを
すぐに食べに来なかったのでご機嫌が悪い。
家族にも守ってもらいながら、
私は何とか生きている。


明日もよき日になりますように。


【今日の推しnote】
靴難民で最近やたらニューバランスが気になる私。
よく見ると街中で見かけるNの文字。
やはりみんなに支持されている……!
熱い。ほしい、N。
わかりやすく解説されているハヤミチさんに清き一票です。


この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

#QOLあげてみた

6,196件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?