見出し画像

思考が遅延している気がする

昨日、オリジナルのボイスドラマを解禁して
早速たくさんの感想をいただき、
小沢、感無量です。
観てくださってありがとうございます。

人生に漠然とした不安を抱えていたり、
これからどうしていこうか迷っているあなたに
是非一度聴いていただきたい作品です。

台本も無い、演出も無い、
魂のこもった作品になりました。

昨日、大作のレポートを書き上げ、一息つく余裕もなく
今日から携わっている公演の小屋入りでした。

この土日は超絶ハードモードです、、、

というわけで、
三日間はさらりと日記的な記録を書くに留まりそう。

ここ最近、急なギアチェンジもあってか、
自分のスピードに自分がついていけていないような感じがしています。

なんか、不思議な感覚です。
今までも似たような現象はあったのですが、
今までは頭ではついて行こうと頑張るんだけど
身体や心がついて来れずに空回るという感じでした。

今回決定的に違うのは、身体や心は波に乗っていて、
頭だけがやや遅れて着いて行っているというところ。
思考が若干追いついていないんです。
でもそこまで大きなミスはなく、
それなりに身体が動いて心も動いて
楽しく物事が進んでいきます。

なんだか、不思議な感覚です。

もう少し様子を見て、
この誤差の調整をしてみようかなと思います。

ひとつ要因として考えられることは
ものすごい同時並行で
いろんな初めてのことが動いているということ。

迷っている暇なくとめどなく進んでいく時間。
はい次!はい!って捌いていかなきゃ間に合わない。
「迷う」って時間が本当にないんです。

だからなのかな。
でもだからといって
そんなに焦ることもないんです。
危機感はあるけど、
その仕事をしている時はガッと集中している、
といった感じ。

こっからどうなるかはよめませんが、
休みながら、ぼちぼちやっていきます。

明日から二日間、
演出助手を務める劇的☆爽怪人間の舞台です。

お時間ございましたら、
ぜひ遊びにきてください☺️

予約はコチラから👇


あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。


2022.2.25 共鳴|そういえば10月から走りっぱなし


* おしらせ *


■読んで、予約して、観に来てくれたら嬉しい!
4月23日(土)神戸にて
小沢佑太セルフプロデュースの
一人芝居公演【産声】
をやります。


■自己紹介のようなもの
 「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」


■ stand.fmで毎朝配信中
日々の気づきやフレッシュな言葉たちを、寝起きの声に乗せて毎日投稿しています。
「ボイスdiary〜共鳴〜」


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#振り返りnote

84,440件

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️