湯沢バナー_logo_851-315-01

Culture driven management「秋田にいること、秋田からつくること」


Culture driven management、聞き慣れない言葉です。

カルチャードリブンとは何か?
それは、文化を中心に据えた、経営。

東北にいるから世界を目指せる「こと」がある。この風土、環境だからつくれる「もの」がある。その可能性を追求しているお二人をゲストとして秋田からお呼びします。

参加者の皆さんと一緒に、東北だから、秋田だからこそ出来る「もの」「こと」を考え、ひとりひとりが「自分でも出来る!」と挑戦を開始出来るような日にしたいと考えています。

====
【内容例】
■秋田で働くというキャリアついて
■秋田で事業を始めたきっかけ
■秋田だからこそできる「こと」「もの」
■伝統産業とベンチャー企業の違い
■東北から世界へ、お二人の次の展開
■参加者からの質疑応答
■その他

====
【概要】
■対象:どなたでもご参加いただけます
■日時:2016年12月8日(木)19:00〜21:00
   *20:00から21:00までは同会場での懇親会
■会場:コワーキングスペース cocolin
    宮城県仙台市宮城野区榴岡5-12-55 NAViSビル 1F
    仙台駅徒歩15分、仙石線榴岡駅徒歩3分
    http://www.cocolin.jp/
■会費:cocolinメンバー&学生1,500円、一般2,000円(交流会込み)
■申込:Facebookイベントページで「参加」を選択してください。   https://www.facebook.com/events/545127762351614/

■定員:約25名
■主催:湯沢市起業家誘致事業(一般社団法人MAKOTO)
■共催:湯沢カンファレンス

====
【プレゼンター】
■高橋泰(ヤマモ味噌醤油醸造元・七代目)
秋田県湯沢市出身。千葉大学デザイン工学科建築系、東京農業大学短期大学部醸造学科卒業後、大手醸造会社で修行。その後、家業であるヤマモ味噌醤油醸造元の七代目として150年続く伝統産業を継ぎ10年目。2013年、GOOD DESIGEN賞受賞。また、バックパッカーの経験、建築やポスターを通じた視覚的な見方、ファッションや音楽を通じた文化的な見方を持って経営を行う。
http://www.yamamo1867.com/

■矢野智美(秋田ことづくり代表取締役社長)
東京都出身。お茶の水女子大学卒業後、野村総合研究所で金融機関むけITソリューションの法人営業等に従事し、グロービス経営大学院にてMBAを取得。2015年、秋田県横手市で「株式会社秋田ことづくり」を創設。秋田の旬の果物と日本酒のマリアージュによってビジネスパーソンが「自分と向き合う時間」を演出する事業を展開中。秋田の素晴らしい「ものづくり」を、”魅せる” ”伝える”ための「ことづくり」企業として、秋田の最前線を走る。
http://www.akitakotodukuri.com/

====
【コーディネーター】
■三浦知記 (Milulan代表取締役社長)
秋田県湯沢市出身。秋田大学卒業後、都内広告代理店に勤務。企画営業として新規メディアのトップセールスなどを経て05年退社。06年、ディレクションを軸にした広告会社、株式会社Miulanを設立。ポスター・チラシ・パンフレットやWebなどの企画・制作・運用管理・コンサルティングなどの業務を展開。 2015年『秋田をつなげるプロジェクト』を立ち上げ、湯沢にゆかりのある方が集まる『湯沢カンファレンス』を2カ月に1 回首都圏で開催。
https://www.facebook.com/akita.project/

■堀江洋生(一般社団法人MAKOTO)

青森市出身。東北学院大学卒業後、伊藤忠エネクス株式会社へ入社。2016年、MAKOTOに参画しコワーキングスペースの運営、セミナーやイベントの企画運営行う。また、地方創生事業として秋田県湯沢市、横手市での起業家支援事業を展開する中で、起業家への伴走型の経営支援を行っている。21カ国をバックパッカーとして歩いた経験から、特に北欧の文化に共感し、この日本の東北、その文化を最大化した事業創造を行う方法を模索。http://www.mkto.org/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?