マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【私的読書生活】週刊読書録⑧(2022/2/19〜2/25)

【私的読書生活】週刊読書録⑧(2022/2/19〜2/25)

逃げる2月とはいうものの、本を読んでる時だけは、時間の感覚を忘れられる。

なんて、そもそもそんなに忙しくはしていないが。
それでもわりあいに穏やかな今日この頃。
本を読める日々というのが本当にありがたい。
世の中に想いを馳せるにつれ。

ただ感謝。

さて、どんな本を読んできたかな。

ーー

綺麗の裏には
女性美容雑誌の連載小説。
キャリア女性が仕事に恋に忙しい。
ハリウッドのお仕事ラブコメに

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録⑦(2022/2/12〜2/18)

【私的読書生活】週刊読書録⑦(2022/2/12〜2/18)

雪の多い1週間。
これが今シーズン最後だといいですが。

さて、どんな本が読めたかな

ーー

文学は面白い、でも書いてる人はもっと面白い

軽めに書いてあるので、合間読書にちょうど良かった。
真面目に生きたい人、文豪を尊敬している人にはおすすめしかねます。
私にはこのダメ人間っぷりがたまらない。

ーー

残念、少し茹ですぎた

ハードボイルドのお手本と言われるような作品。そして直木賞&乱歩賞の

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録⑥(2022/2/5〜2/11)

【私的読書生活】週刊読書録⑥(2022/2/5〜2/11)

暦の上では春というものの、またまだ寒い日々。
ぬくぬくと読書をすることが幸せな季節もまだまだ続きます。

今週は、連れ合いが映画を観る間に、近い雰囲気の本を読むという楽しみを覚えました。

そんな週の読んだ本はこちら。

ーー

仕事も人生のほんの一部

働いていれば誰もが何度も思うであろう「働くって何だろう」の波が来ているので、ずっと積読してたのを読んでみた。
自分は幸い、こんなブラックな職場で

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録 2022/1/29〜2/4(第5週)

【私的読書生活】週刊読書録 2022/1/29〜2/4(第5週)

少しずつ浮上してきたと思ったら、もう2月。
本当に日々が過ぎるのは早いもの。
流されてしまわぬように、少しずつ少しずつ。

立春という季節の変わり目。
読書ペースを取り戻しつつ、読了本は以下の通り。

ーー

謎と事実を解きほぐす

単なる知識や暗記的な意味ではない、歴史というものの捉え方や考え方を示唆してくれる。

ーー

昭和に挑む鋭い筆致

松本清張が描く平成史、読んでみたかった。
いや、も

もっとみる