マガジンのカバー画像

【読書関係】私の読書 私と読書

224
読書とそれにまつわることのまとめ。 主なコンテンツ(?) 【私的読書生活】読書についてつれづれつらつらと書き連ねたもの 【週刊読書録】その週のおすすめ本などを紹介。2022年1…
運営しているクリエイター

#読書泊

【私的読書生活】夏の終わりの読書泊

【私的読書生活】夏の終わりの読書泊

ひと月以上前になりますが、8月の終わりに恒例にしている読書泊をしてまいりました。

ひと月に一度、本をどっさり携えて、ホテルに篭り、ひたすらに本を読むためだけの日にする自分達へのご褒美です。

別に有名なホテルとか、高級ホテルとかではありません。
でも景色が良くて、スタッフの心遣いが素晴らしいので、すっかりお気に入りです。

今回はタイトル画像のラインナップで本を持っていきました。

読んだ本の中

もっとみる
【私的読書生活】月に一度のご褒美読書泊

【私的読書生活】月に一度のご褒美読書泊

ひと月に一度、近場のホテルに本を抱えてこもります。

自分とツレアイのひと月分のご褒美です。

今回も行ってまいりました。

前回と同じホテルの違う部屋。
古めのホテルなのですが、部屋はリニューアルされていて落ち着くインテリアで、ロケーションが良いところが気に入りました。

本はついつい欲張っての12(.5)冊。
最初は6冊くらい絞ろうと思っていたのですが選べませんでした。

まぁ、前回までの反省

もっとみる
【私的読書生活】第4回読書泊

【私的読書生活】第4回読書泊

何かとじめっとしがちな6月、これを楽しみに乗り越えました。

第4回の読書泊です📚✨

3月から毎月開催。
これを糧に頑張れてます。

ただし、だんだんと慣れてきたせいか、甘えも出て、準備をツレアイに丸投げしたら、ちょっと疲れが出たようで、出発時は険悪な感じで始まってしまいました。。。(やらかしその1)

が、そこはホテルがとても感じが良かったことで無事リカバリ成功!

今回、おやつにクッキー焼

もっとみる
【私的読書生活】3度目の読書泊

【私的読書生活】3度目の読書泊

自分プロデュース読書泊レポートも3回目!

もちろん本がたくさんあって、素敵なインテリアで、ドリンクなんかも飲み放題で…みたいな素敵なブックホテルに行きたいのはやまやまですが、時間もお金も体力もないので、行ったつもり読書泊。

今回は本当に思いつきでの企画なので、チェーン系のビジネスホテルに、カンヅメでの読書泊。
もちろん素泊まり。
一旦入ったら一歩も外に出ない所存!

準備についてはこちら↓

もっとみる
【私的読書生活】第2回読書泊レポート

【私的読書生活】第2回読書泊レポート

前回の読書泊にすっかり味を占めた樹田 和です。

ブックホテルがあるところまで、諸々の事情で行けないため、ならば地元で読書泊してしまえ!とやってみたところ、存外に楽しかった前回。

自分たちへのご褒美と、写真婚記念日のお祝いを兼ねて、第2回を開催しました!

ぎりぎり全国旅行支援の恩恵に滑り込みで予約して、この日のために体調整えてお仕事も頑張ってきましたとも!

結果

最高でした😂📚今回は、

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録 vol.61

【私的読書生活】週刊読書録 vol.61

ツレアイと2人で、近場での読書泊 楽しんできた週でした。

恒例にしたくなるくらい最高でした!

そんな今週、紹介する本は…

世界を見る目を変えたいならば

残念ながら読書泊の間には読みきれず、今ちょうど半分くらい。

単なる楽観主義ではなく、データを正しく見ることの大切さ、思い込みに惑わされない方法を伝えてくれる。

著者は2017年に他界されたため、コロナもウクライナ侵攻もご存知ない。

もっとみる
【私的読書生活】やってみました!読書泊📚

【私的読書生活】やってみました!読書泊📚

本が好き。
読書が好き。

そんな樹田 和が憧れてやまないのがブックホテルへの滞在、読書泊。

noteで↑見かけた時には、あまりにときめいて思わずひとつ記事を書かせていただきました。

本当に素敵…

さらには全国にも素敵なブックホテルがたくさん!


ああ、どこも魅力的です。
一度でいいから全部行ってみたい!

ただ樹田 和もツレアイも、ともに出不精で、フットワーク重く、私は飛行機が苦手、ツ

もっとみる