見出し画像

おうちでketoごはん vol.29【小アジのインヴォルティーニ】

インヴォルティーニはイタリア語でくるんだ、巻いたという意味です。イタリア各地で肉・野菜など多様なインヴォルティーニがあります🇮🇹

今日は小アジを3枚におろしてパン粉のかわりにアーモンドプードルを使い、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、イタリアンパセリ、みじん切りにしたニンニクをフィリングに巻いてみました🎵

画像1

このフィリング、使い勝手がとても良くて主にオーブン焼きで汎用的に使えます(*´∀`)♪
本来、パン粉がベースですがアーモンドプードルを使った方がパルミジャーノ・レッジャーノとの相性が格段に良い感じです✨

【材料】2人分
小アジ       5~6尾
アーモンドプードル 30g
パルミジャーノ   15g
ニンニク      1かけ
イタリアンパセリ  大さじ1
塩         小さじ2
黒コショウ     適量
オリーブオイル   適量
爪楊枝       小アジの半身の数だけ

◎オーブンを使うので天板、またはパイ皿とクッキングシートを用意します。
★グルテンフリー志向でない場合はアーモンドプードルはパン粉でもOKです。
★イタリアンパセリが手に入らない場合は抜きでもOKですが、ある方が美味しいです♪
★パルミジャーノ・レッジャーノも市販の粉チーズで代用OKですが、美味しさはパルミジャーノの方が何倍も違います(^-^)

【作り方】

画像2

・ニンニクとイタリアンパセリはみじん切りにする。
・パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろす。
・小アジはスーパーで3枚におろしてもらうか、自分でおろします。
・オーブンを180℃に温めておきます。

画像3

・小アジとオリーブオイル以外の材料をボウルに入れて混ぜます。

画像4

・小アジを並べて塩(分量外)で下味をつけます。

画像5

・ボウルで混ぜたフィリングを小アジの上に乗せます。はみ出しても巻いた後に上からふりかけるので大丈夫です(^-^)

画像6

・フィリングを包むように(こぼれてOK)小アジを巻いて、尻尾が上になるように重ねて爪楊枝でとめます。

画像7

・天板またはパイ皿にクッキングシートを引き巻いた小アジを乗せてオリーブオイルを全体に回しかけます。

画像8

・残ったフィリングを小アジの上にふりかけて、再度オリーブオイルを回しかけます。
・オーブンの余熱が完了したら、8~9分焼きます。

画像9

・完成です♪サーブする時は爪楊枝を外してもOKです(・∀・)

実はイタリアでは魚介とチーズを組み合わせるのはNGなんです(食べ合わせが気持ち悪いとのこと例外としてペコリーノ・ロマーノという羊のチーズはOK)!
けどパルミジャーノとアジはなかなか良い相性でとても美味しかったですヽ(*´∀`)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?