見出し画像

関東あるある?

こんばんは。もうすっかり遅い時間ですね。

今日は頑張った自分へのご褒美で
BREWを飲みながらnoteを書いております。

サントリー THE BREW 糖質0/セブンイレブンにて販売

この時間がなんとも至福のひととき。
ビールも好きだけど私はこのBREWが大好きで。

よくセブンイレブンで買っています。

セブンアイプレミアムなので
イトーヨーカドーでも売ってるかな。

ビールほど重たくなくて軽い飲み心地。
すっきりしていて苦すぎない。

イメージとしては淡麗のグリーンラベルから
花々しい香りを抜いたバージョン。

あれをホップの香りと言うのかしら。
それをそぎ落とした感じの味です。

しかも糖質0でカロリーが低い。

100mlあたり28kcalしかない。
一缶のんでも100kcalいかない。

なんと、ビールの約半分のカロリー。

罪悪感が少ないため、
ついつい飲みすぎちゃいます。
飲みすぎたら意味ないんですけどね。(笑)

という訳で、これくらい熱く語れるほど
たくさん飲んでいるし、本当に好きなんです。

BREWが全国で売っててよかった。
引っ越し先でも飲むことができて一安心です。

毎日お酒を飲むのはさすがに気が引けるけど、
2~3日に1回くらいならいいかな。

何とも在宅勤務は根詰めやすくて、
自分へのご褒美がないと頑張れません。

最近忙しくて、今日もしっかり朝と夜に残業。

なんとか期日まで間に合わせていますが、
完全に自転車操業状態です。

在宅勤務だとついつい集中しすぎてしまって
気付いたら15時とかになってるんですよね。

さっきまで朝だったじゃん。
ってなるんですけど🤣

そうだ、タイトルのお話!

今日、スーパーに買い物に行ってきました。

今まで住んでいたところと
価格がどれくらい違うのか、
いわゆる市場調査をしてみたのですが。

全国的に物価が高くなっているからなのか、
それとも私が住んでいた地域が安かったのか。

やはり、関東圏は今まで住んでいたところより
気持ち少し価格が高いような気がします。

でも、背に腹は代えられない。

それに、べらぼうに高いかというと
そういう訳でもなくて。

安いものを探して買えば
そんなに大差にはならなさそうです。

そこで、私がびっくりしたこと。












食パンの5枚切りが全然ない!!!!!!!!!!!!

私、食パンは5枚切り派なんです。

何枚切りが好きかでどの地域に住んでいるか分かるくらい、
地域性が表れる食べ物だと思うのですが。

6枚切りだとなんだか物足りなくて、
でも4枚切りだと多い気がする。

そんな私は5枚切りの信者なのです。
昔から食パンは5枚切り。

売っていない時は仕方なく6枚切りを買うけれど、
やっぱり物足りないなあと感じてしまうのです。

それが、関東圏に来たらなんのその。

8枚切りと10枚切りがいっぱいある!
なんで!?どうして5枚は置いてくれないの!?

スーパーで一人でパニック状態になっていました。
なんなら「ええっ」って声が出てたかも。(笑)

おかげでスーパーをはしごする羽目に。
2件目のスーパーは5枚切りが無事置いてあって。

これまた一安心したところでした。

ちなみに、私が一番好きな食パンは
誰が何といってもPASCOさんの超熟。

昔から食べていたから
慣れ親しんだ味というのもあるのですが
小麦の香りがしっかりするんですよね。

バターやジャムをしっかり乗せても
それに負けないくらいパンの味がする。

私はバターやジャムを多く塗りがちなので(笑)
超熟の香り高さ、味の濃さは助けになっています。

みなさん、好きな食パンとかありますか?
朝はご飯派って方もいるのかな。

私は朝はもっぱらパン派。

朝にご飯を食べてしまうと
なんだか胃が重たい気がして
仕事に支障が出てしまいます←

気の持ちようだとは思うんですけどね。

逆にコーンフレークだと物足りなさすぎて
食べて2時間後にはお腹がぐうぐう。

食パンの5枚切りが私にとっては
ちょうどいいボリュームなんです。

8枚切りとか10枚切りって
どうやって食べるんだろう。

私がいつも塗っているバターやジャムだと
もはやパンの裏まで浸透してしまうのではないだろうか。

もし日常的に食べている方がいらっしゃったら
ぜひともこの機会に教えてほしいです🙈

逆にこういった文化(?)の違いを
知ることができるのも引っ越しのいいところですね。

あと、私が住んでいる地域がそうなのか、
外国の方がすごく多いです。

しかもすごく気さくで人懐っこいのだけれど、
夜だとちょっと怖くて身構えてしまいます。

ただ、日本の方も優しい方が多い。

マンションに住んでいますが、
特に同じマンションに住んでいる方々は
とても優しいなという印象です。

引っ越す前は不安で、涙した日もありましたが。
なんとかやっていけそうな気がしています。

とはいえ、身の用心は必要ですね。
今まで住んでいたところとは訳が違う。

あ、最後に関東あるあるで言うならば。














やっぱり電車の人多すぎ!!!!!!!!!!!!

私も地元の電車とは比べ物にならない。
引っ越してきた当日に早速洗礼を受けました。

途中、私は座れたからよかったものの
旦那さんは完全におしくらまんじゅう状態。

早く自分の降りる駅に到達してくれと
願うばかりでした。(笑)

今はありがたいことに在宅勤務で、
電車に乗る機会も少ないので
おしくらまんじゅうになることはないですが。

これから月に1回は出張することになりそうで。
電車に乗るのが怖いなあと思っています。

今の懸念点はそれくらいかな(._.)
これも、慣れなんだとは思うのですが。

さあ、お酒も進み、ほろ酔いになってきたところで。
今日の記事はこの辺にしておきます。

他にも関東あるあるって、あるのかな。
興味があるから探してみようかしら。

それではみなさま、今日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで英気を養いましょう(*'ω'*)

おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?