見出し画像

ビジネスマインドセット#3

子どもの成長って本当に早いですよね~。
毎日彼らを目にしていても気が付いたらこんなに背が伸びているって感じたし、日々の背長が手にとってわかる最高の贅沢だと思いますね!

ウチは小学生の息子が2人居るんですけど、高学年の長男に関しては背も高くちょっと鼻の下あたりの毛が濃くなってきたりと身長のみならず体も大人になる準備に入ってきていて可愛かったころを懐かしむとともに成長する逞しさや期待感で嬉しさと驚きの日々です。

そんな子どもに比べて大人になると自分の成長って中々目に見えて出来る事って少ないですよね。

そして毎日の仕事に追われてついつい現状に満足していなくても
「しょうがない・時間がない」って言葉を御旗にして自分の事を守ってしまいがちですよね。

でも、現状を変えたいって思いはあるんだけどどのようにすれば良いのか分からないってことありません?

特に今言ったように仕事以外の時間が取れないって思っていて自分のやりたい事や新しい学びを得るスキルアップに使う時間が取れないって思っているあなた!!

それはやらない為の言い訳でしかありません。

そんなこと言っても会社内の付き合いとかあるし残業しなければならないしって、それも全て言い訳なんです。。。

もし、本気で現状を変えていきたいのであれば間違いなく現状を変える時間を作ることは可能です。

では、どうすればいいのかをお伝えしたいと思います。

断捨離

成長するために必要なのは断捨離です。

いくら人生100年時代と言っても、100歳まで生きても所詮100年です。
その時間をいかに有効に使うか、まして誰もに平等に1日は24時間です。

そんな有限の時間を使いながら我々は自分の欲しい結果、言い換えれば自分の欲望を満たすことが出来るかが人生と言っても過言ではないでしょう。

そんな有限の時間だからこそ自分にとって余計だと思う事は捨てないと自分のやりたいことって出来なくなります。

更に今の時代はエンタメなど時間を奪うものが山ほどあります。

そんな誘惑が多い世の中で、ビジネスをやったり起業をしたりと自分の人生を大きく変えたいときには必ず断捨離が必要になってきます。

そして人生を変える大きな決断、脱サラや起業をしたときに
もっと自分が強くなったり勇気が必要だったって分かるんです。
それが断捨離の効果です。

更に断捨離をして新しい行動をすることによって見えてくることもあります。

例えば新しいチャレンジが失敗に終わっても
「また違う仕事しよ~」とか「バイトして違う経験してからもう一度チャレンジしよう」など、心にも余裕が生まれます。

それは経験することでしか得ることの出来ない貴重なデータです。
それも断捨離して次のステップに進むことが出来たからこその体験です。

ですので断捨離が必要なことがお判りいただけたかと思います。

でも、ひとえに断捨離と言ってもどの様にすればいいのか?
ただ止めるって言ってもやり方が分からなければ何の意味もないことを捨てて実際に捨てなけらばならないことを守り続けるとこになりかねません。

断捨離のやり方

先ず捨てるものを決めましょう!

決め方は簡単、「自分の夢に関係の無いことを捨てる」です。

それには時間の使い方や自分の考え方(思考)もどちらも捨てることが必要です。

例えば野球選手になりたい人がサッカーのリフティングの練習をするような事です。

野球選手になりたかったら野球の練習を当然しますよね?
そして野球が上手くなるには?って思考で情報も集めますよね!

なのにスポーツ以外、ことビジネスになると何をしていいのか分からず闇雲に頑張ってしまって結局何一つ結果が出ないって事になりますよね。

要らない物を捨てて行かないとビジネスに必要な内容の情報ややり方を学んでいても何も入らずに垂れ流し状態になってしまいます。

しかし、自分はこうしてやってきたとかこのやり方じゃないとダメだって思考にとらわれていると成功への近道も出来ません。
これこそ思考の断捨離が出来ていない状態って言えますよね。

今まで大切にしてきた価値観や習慣なども一旦捨てて空っぽの状態を作っていく覚悟と勇気も持って断捨離を行う必要があるんです。
そうすることで時間やエネルギーが空いて必要なものを吸収できる自分を得ることが出来ます。

断捨離には人間関係も関わってきます。
自分にとって極端な言い方にはなりますが必要ない人は断捨離してください。自分の人生に照らし合わせてプラスになりそうにないな~って思う人でしたら断捨離しましょう!

また、それが職場だった場合は「簡単に言うんじゃないよ!」って思うかもしれません。

確かにその通りです。
しかし人生100年時代と言ってもその人生を無駄に過ごしたって思える体験をさせてくる人って冷静に考えると必要では無いですよね?

職場だと難しいでしょうが、自分のやるべきことがあるのですみませんって断る勇気は必要です。

断捨離をするためには勇気と覚悟必要です。
その覚悟と勇気を出せたからこそ人生を変えることが出来るしビジネスをするのであれば結果を出すことが出来るようになるでしょう。

そしてまた新しい無駄な物が生まれ断捨離をしなければならないときが再びやってきます。

断捨離は一生続いていきます。

宜しければサポートお願い致します。