久保 祐斗

服が好きな、ただの大学生です。 高校に入学し、大学受験勉強をして、大学に入り、そのまま…

久保 祐斗

服が好きな、ただの大学生です。 高校に入学し、大学受験勉強をして、大学に入り、そのまま単位を取るだけの大学生を終えるのが嫌で、コーチングを受けて人生が変わりました。コーチングを受けて変わっていく様子を見て頂けたらと思います。

最近の記事

Social Innovartor’s Session by IDA 子育てを通して気づけた「なぜ?」~ふたごじてんしゃが目指す社会~ ふたごじてんしゃ 代表取締役 中原美智子さん編

今日は最近よくお話をさせていただいている中原さんのイベントに参加しました。 いつもいろいろお話を聞かさせてもらっているので知ってる内容かなって思ってたのですが、知らない内容ばかりで凄く楽しかったです。 特に中原さんのふたごじてんしゃを作る上でどのような障壁があったのか、それをどのようにして乗り越えてきたのかにすごく感銘を受けました。 1番気になったお話は、ふたごじてんしゃを作る上で、お母さんが乗っている自転車を観察したり、時には話しかけて悩みを聞いたりしていたというお話

    • 就職活動を一週間してみて、見えたこと

      こんにちは。23卒です。 ついに僕にも、何々卒という称号が付きました(いいのか悪いのか) ついこの間まで、インスタとかYouTubeで出てくる就活関連の広告が「22卒の皆さん」ばっかりだったのが、最近では「23卒の皆さん」というワードをよく耳にします。そのせいで、もうすぐ就活しないといけないのかという気分にされています。ってな感じで就活を始めました。 就活の軸僕の就活の軸は、自分の成長機会と、たくさんの知識がつくことです。なのでインターンはコンサルに絞りました。ただ本番

      • 動画編集とは

        動画を作るにあたって、切っても切り離せない動画編集という作業                                       皆さんは動画編集というワードからどんなことを思い浮かべますか? 『めんどくさそう』『難しそう』 こんな言葉を思い浮かべるのではないでしょうか。僕も最初はそうでした。                         ただ、いざ動画編集を始めてみると、案外簡単でした。 今日この記事では、動画編集の作業の進めかたについて書いていきたいと思い

        • 【#コーチングを学生に】                  学生の僕が同年代に受けてほしい理由

          こんにちは、久保です。 今日は、今学生真っ最中の僕が、同年代の学生にコーチングを受けてほしい理由と、それを応援して欲しい思いを書きます。 適当に生きたくない 僕自身コーチングを受けて、1番変わったのが、物事の取り組み方です。今まで、みんながやっているから、大学受験の勉強をして、良いところに就職できたらいいやって思っていたけど、コーチングを受けて、今この勉強は何のためにしているんだ。今この作業は何のためにしているんだ。自分はどうなりたいんだ。そのためには今何をしなければいけ

        Social Innovartor’s Session by IDA 子育てを通して気づけた「なぜ?」~ふたごじてんしゃが目指す社会~ ふたごじてんしゃ 代表取締役 中原美智子さん編

          今まで、自分の理想像=お金で、それが当たり前っていう気持ちだった。だからこそ給料の高い会社に入りたいって思ってた。ただ、最近はお金よりも今後死ぬまで使えるスキルをたくさん身につけるってことが自分の理想像かなぁ

          今まで、自分の理想像=お金で、それが当たり前っていう気持ちだった。だからこそ給料の高い会社に入りたいって思ってた。ただ、最近はお金よりも今後死ぬまで使えるスキルをたくさん身につけるってことが自分の理想像かなぁ

          ロジックツリー

          今、どうしたら学生にコーチングを広められるか、という問題をロジックツリーで表そうとしているのですが、どうしても、解決方法がかぶってしまいます。 ちょっと言語化が難しいんですけど、例えば、 ってなったときに、ウェブサイトのセッションの動画とYoutubeのとこのセッションの動画というところがかぶってしまいます。 また、ウェブサイトはYoutubeにつなげたいし、就活に絡めるというのも公式ラインにつなげたい。 こんな感じで重複したり、他の要素をつなげたいのですがロジックツ

          ロジックツリー

          コンサルの仕事がしたい vol.6

          皆さん、おはようございます。この『コンサルの仕事がしたい』シリーズも最終話となりました。いやー6日連続で毎日投稿はしんどいですね。昔、アフェリエイトで稼ぐぞって考えていたころもありましたが、文章を毎日書き続けるのって本当にしんどいですね。 では本題に。 26スピードと質を両立する「時間をかけないといいものはできない」 「質の高いものにするには、なるべき多くの時間を使うことだ」 これらは常識として、様々なところで聞く話です。 しかし、筆者がコンサルタントになってすぐ学

          コンサルの仕事がしたい vol.6

          コンサルの仕事がしたい vol.5

          おはようございます。お酒を飲んで、目が覚めてしまったので深夜に書いている久保です。 ではでは本題に。 21仕事の速さを2倍速3倍速にする重点思考コンサルタントはとにかく仕事が速い。というか速くなければやっていけない仕事です。ただ、彼ら、彼女らが抜きんでて優秀で頭の回転が速いからというわけではありません。 人に与えられた時間は24時間と平等ですし、どんなにタフで頭の回転の速い人でも10倍、20倍物スピードで作業できるわけではありません。 ではそのスピードの秘訣は、 「

          コンサルの仕事がしたい vol.5

          コンサルの仕事がしたいvol.4

          皆さん、こんにちわ。さっきメルカリで買った服が届いて、クリーニングに持っていったら、「また君かい」って店員のおばちゃんに言われた久保です。 では今日は、もう本題に。 第3章 コンサル流デスクワーク術16文書作成の基本、議事録書きをマスターする。 新人の仕事の定番に、議事録書きがあります。ただこの議事録書きについては、何をどのように書いたらいいのかあまりノウハウ的なものを見かけません。  コンサルティング会社では議事録づくりの仕事は新人の役割ですが、これがさっとできるよう

          コンサルの仕事がしたいvol.4

          コンサルの仕事がしたい vol.3

          皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうかっていう日本語あるけど、絶対どう過ごしてるか興味ないようなって思いながら書いてる久保です。 ただ、僕の拙い文章を読んでくれている皆さんには感謝です。 vol.1とvol.2はこちらから。 サテサテ、今日も始めていきます。 11ロジックツリーを使いこなす。コンサル会社に入って学べるものの筆頭といえば、ロジックツリー、構造化、問題解決法といった、一連のロジカルシンキングや問題解決の手順です。 ではなぜこれを学ぶ必要があるのでし

          コンサルの仕事がしたい vol.3

          コンサルの仕事がしたい vol.2

          皆さん、こんにちは。dairikuの服を買ってしまって金欠の久保です。 今日も昨日の続きをシェアしていきたいと思います。 昨日のNOTEを見ていない方はこちらから。 06相手に理解してもらえるように話す。新人にとって、論理的に話すことの大切さはとても重要です。 ただ結論から話しているけれど、内容を理解してもらえないこともあります。 ここで質問です。もしかしてあなたは、相手が少しは知っているだろうという前提で話していませんか? 例えば、僕が、服を知らない友達に、「最

          コンサルの仕事がしたい vol.2

          コンサルの仕事がしたい vol1

           はじめまして。最近、時短要請のせいで、飲食のバイトができず太ってきた久保です。Levi'sの517が履けなくなったら、ダイエットします。 さて、今日、この記事を書いているのは、自分の今頑張っていることを言語化して、後で見返すためです。  僕の夢、夢っていうとなんか実現しそうにないので目標にします。僕の1年後の目標は、コンサル会社の内定獲得です。そのために第一段階として、インプットするためにある本を買って、読み終わったので、今からアウトプットしようと思います。 『コンサ

          コンサルの仕事がしたい vol1

          成功の定義

           ”自分とは何か””。これは、就活を始めるにあたって、最初に直面する問いだと思います。この問いの答えを探すために、皆、自己分析を行うのでしょう。                                             今回紹介する本は、いかにも自分を知れそうな本です。 就活生向けよりは転職者向けでした。 自己分析の方法については就活生でも使えると思いましたので紹介します。                            『ハーバードの自分を知る技

          成功の定義

          自分って何だろう。

          昨日就活のための行動をしてみようとふと思いアマゾンでぽちったストレングスファインダー。昨日の夜に頼んで昼には届いたので、アクセスこーぢを入力し、ウェブテストをしてみました。僕的に受ける前はやっぱりコミュニケーションが一番上かなって思ってました。ところがどっこい結果を見てみると、コミュニケーションはありませんでした。正直ショックです。僕の強みは最上志向でした。【「最上志向」の資質が高い人は、個人や集団の卓越性を高める手段として、強みに注目します。優れたものを最高レベルのものに変

          自分って何だろう。

          『えんとつ町のプぺル』を見て感じた 無知の罪

           先日、今話題の「えんとつ町のプぺル」を観に行ってきました。見た人皆さん、「感動した」、「泣いた」などの高評価だったので、ウキウキしながらチケットをもらい席につきました。ただ、ぼく個人の感想としては、内容も素晴らしかったし、絵もとてもきれいでした。しかし詰め込みすぎという印象を受けました。伝えたいことも心に響きましたが、映画をよく見るので少し展開がわかりやすいという印象を受けました。  ただ共感する点もたくさんありました。私は今IG-FARMの大野さんと一緒にコーチングを若

          『えんとつ町のプぺル』を見て感じた 無知の罪

          コーチングを初めて受けてみた

          最近コロナで就活が厳しいってよく聞きますよね。 でも何したらいいんやろって感じですよね。 そんな時にコーチングを生業としている人と出会ったので 就活とかに使えるかなと思って、 人生で初めてコーチング受けてみました。 受けた感想としては、めちゃめちゃ楽しかったし、 自分の中でもやもやしてるものを見つけれて、整理できた感覚でした。 将来何がしたいのかわからずいる人、進路に迷っている人には ほんまにお勧めです。 で、コーチのご厚意で5人まで無料体験セッションを3回

          コーチングを初めて受けてみた