マガジンのカバー画像

カンボジアサッカーបាល់ទាត់

50
カンボジアのサッカーに関わる中で感じたことをまとめました。
運営しているクリエイター

#ナガワールド

カンボジア日記第105号(尊敬するボス)

カンボジア日記第105号(尊敬するボス)

សួស្តី!

今日のトレーニングにはテクニカルディレクターとトップチームの監督が見学に来てくれました。

ナガワールドのテクニカルディレクターは元タイ代表で代表キャップも70以上あるタイのレジェンドです。ACLにも出場しています。

初めてお会いしたときからとても気さくな方で、タイ代表であったことやテクニカルディレクターという肩書きを全く感じさせない物腰の柔らかさがありました。

自分がボント

もっとみる
カンボジア日記第91号(ジムトレーニング)

カンボジア日記第91号(ジムトレーニング)

សួស្តី!

ナガワールドU15では拠点とする練習場所がまだ確保されていません。

木曜日にクラブの代表が自分の学校と会議を行い、使用時間など決定するそうなので今週は練習が行えたとしても金曜日のみとなりそうです。

その替わりにナガワールドの事務所近くのジムで朝トレーニングを行いました。

トップチームのフィットネス担当のコーチが来てくれ、選手は基本的なエクササイズを行うことができました。

もっとみる
カンボジア日記第82号(ナガワールドセレクション最終日)

カンボジア日記第82号(ナガワールドセレクション最終日)

សួស្តី!

今日はナガワールドU15の最終選考会が行われました。

ナガワールドのトップチームの監督が自身のFacebookで呼びかけたり、SNSを有効活用したことでボントラバエク高校以外の生徒も大勢集まりました。(130人ほど)

カンボジアはFacebookなど SNSの活用率がとても高いです。また、子どもたちも全員がスマートフォンを持っています。

そのため、今回のセレクションの合格者

もっとみる
カンボジア日記第77号(ナガワールドU15会議)

カンボジア日記第77号(ナガワールドU15会議)

សួស្តី!

今日は昼休憩の時間にナガワールドU15の会議を行いました。

次の日曜日に最終のセレクションがあるので、そこで選手を確定し、2月から活動が始まる予定です。

自分の活動先であるボントラバエク中高等学校を拠点にナガワールドU15は活動するので、タイミングよく自分が学校に配属されてたこともあり、コーチを務めさせていただけることになりました。

今は15歳以下のサッカーを頑張れそうな子

もっとみる
カンボジア日記第68号(ナガワールドFCセレクション)

カンボジア日記第68号(ナガワールドFCセレクション)

សួស្តី!

今日はナガワールドFCアカデミーのセレクションが行われました。

今年からカンボジアプレミアリーグに所属しているチームに対して、アカデミーチームの設立が義務付けられました。

そのため、ナガワールドFCも今年からU19とU16のチームが設立され、セレクションが開催されました。

自分はナガワールドFCが学校のグラウンドで練習していた縁もあり、U16のコーチを務めさせていただくこと

もっとみる