見出し画像

「イギリス移住して性格がこんな風に変わった!」3点

さっそく質問箱をご利用くださった皆様、ありがとうございます♪パパッと答えられるものは質問箱で回答しております。まだお使いになっていない方も何かご質問があればぜひどうぞ。

さて、質問箱で下記のような質問もいただきました。回答が長くなるのでこちらで書かせていただきますね💓

海外移住して自分の性格が変わったなと思うのはどんな点ですか?

わたしは常々、性格や行動は周囲に影響を受けると考えています。もちろん生来の気質もあるでしょう。でも、文化的な影響ってかなり大きいんじゃないかなと。「どこにいても私は変わらない!」と言い切る方もけっこういらっしゃいますが、そういう方はもしかしたら異文化の中で生活されたことがないのかもしれません。

同じ人物でも、日本に暮らしているか、イギリスで生活しているか、はたまた中国、あるいはペルー、あるいはタヒチで生活しているかによって、性格や行動は多少なりとも変わるかと。自分から進んで変化する場合もあるでしょうし(積極的な適応)、多少無理にでも変化していかないと生きづらい部分(受動的な適応)もきっとあるんですよね。

今回はわたし自身がイギリスで7年半暮らして「変わったなぁ~」と感じる点をまとめてみたいと思います😉

①周囲を気にせずに物事を楽しむようになった

もともと日本でも「ユリちゃんはマイペースだよね~」と言われることが多かったものの、ロンドンに来て日本的な同調圧力がなくなったため、さらにフリーダムにっ(笑)。解き放たれた、という感覚があります

イギリスでも、とくに同じ人種や社会階級のグループ内などにはときに同調圧力もあるようですが…。わたしは在英日本人とはあまり深い付き合いをしていないので(日本人を避けているわけではないですよ。たまたま親しい人がイギリス人やその他ヨーロッパ人であるだけ)、そういう意味でも日常的に圧力をかけられることはなくて快適・快適です。

ここから先は

1,317字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?