見出し画像

イギリス暮らし丸7年で、意外と慣れた点・今でも慣れない点を3つずつ💓

今日はいただいた質問にお答えします!

イギリスで長期間生活していても慣れないことってありますか?

という内容でしたが、一般的に心配されるものの意外と慣れた点もあわせてお伝えしますね。なお、言うまでもなく100%主観です☆

たとえば、わたしは仕事自体(フリーライター&翻訳者)は日本にいる頃と同じなので、そのあたりのギャップはありませんでしたが、現地企業にお勤めの方は職場でのカルチャーショックなども感じられるかと思います😄

意外と慣れた点①英語でのコミュニケーション

一般にいちばん心配されるのがこの点ではないでしょうか。すべて英語でコミュニケーションしなくてはいけないという…。わたしは新卒から仕事上では英語をずっと使ってきたものの、渡英時はまだまだ「フランス語の方がするっと出てくる」状態でした(※フランス語学科卒です)。

それが英語が優位になって、ほぼ何も考えずに英語がすらすら話せるようになったなぁと感じたのは2年ほど経った頃。今ではフランス語の方が「あ…えーとえーと」になってしまいました。それはそれで悲しいけど😜

なお、文法・単語力が英検2級程度のレベルでも問題なく生活が営めている日本人(その他の外国人)の方々も知っています。彼らはカタコトでも物おじせずに意見が言えて、性格がもともとフレンドリーなのでコミュニケーションには困らないのです。そういう活路の開き方もあるんですよね~。

意外と慣れた点②食生活

ここから先は

2,141字

¥ 200

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,720件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?