ゆり♪ | CAJON Lover | SAKE Lover | Lead Auditor | Forum Organizer

[ CAJON / Cajón / カホン Lover & Player 歴4…

ゆり♪ | CAJON Lover | SAKE Lover | Lead Auditor | Forum Organizer

[ CAJON / Cajón / カホン Lover & Player 歴4年 || 日本酒 Lover 利酒独学歴5年 || QMS 主任審査員 || 異業種Forum 主催 ]

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ハコフェス 2022 東京 @ 渋谷 duo Music Exchange

11/23(水祝) ハコフェス2022 東京 @ 渋谷 duo Music Exchange 楽しみ尽くしました、ハコフェス2022😆✨ ●開演前雨の道玄坂をduoに向かう朝。…思えば今年のハコフェス初めも、つるまい(じゃない)カホンパーク、雨☔️でした。今年の一連のハコフェスを振り返るかのような気分も味わいつつ、そんな感慨にふけっている暇はなく、今日1日を楽しみ尽くすぞ❣️という思いでduoに到着♪ 会場に入り、音出しが可能になると、自然と集まって全体パフォーマンスの

    • HAKO FES 2020 スタート♪

      HAKO FES 2020が、7/5(日)の大阪を皮切りにスタートしました☆ミ。 7/5(日)の大阪公演、7/11(土)の広島公演、7/12(日)の岡山公演を、 写真で振り返ってみたいと思いますヽ(´▽`)/ ■ HAKO FES 大阪 : 7/5(日)自粛モードが続き、延期や中止が相次ぐ「ライブ」ですけども、 HAKO FESに関しては、熱い男 村岡広司 が「必ず開催する!」と。 制限はあったものの、予定通り大阪で開催されました! 制限。。。それは、出演者も限定、来場者

      • 改めてProfile / 一休みします

        さて、目標とした60日に到達しましたので、 毎日投稿するスタイルは一休みします。 この60日を振り返る形で改めてProfileを設定します。 なお、最初に書いたProfileは下記になります(↓)。 ■ Love CAJON / CAJONの演奏をしています♪ヘッダー写真は、使用して居るCAJONの1つです。 CAJONの魅力に取り憑かれて3年。 この自粛期間中も、かなりの時間触っていました。 noteを始めてすぐの頃に、CAJONの魅力について書きました(↓)。 今は

        • 書き始めて2ヶ月が目前

          ■ My note 振り返りこのnoteのことです。 きっかけあって始めたわけですけども、 3月の新月に始めて、明日で60日だそうです。 昔、マネジメントシステムのことをメインにやっていた頃、 当時はBlogで思うところを綴っていました。 今よりずっとヒントになることを書いていたと思います。 やはり、色々悩みながら実際に手を動かしている方が、 面白い(興味深い)ネタが日々転がっているもので、 世の中一般よりも、個々の現場が面白いのはこの所為ですね。 ■ 設定した4つのテ

        マガジン

        • Cajon (カホン)
          20本
        • MS (マネジメントシステム) Forum
          18本
        • Auditor (審査員)
          18本
        • J.Sake (日本酒)
          18本

        記事

          テレワークはできてもForumは難しい?

          主催するForumを、オンラインで開催してみようと、 先日そんな話も書いて、開催の調整を進めていたんですが、 意外と「難しい」という反応がありました。 「あれ、おかしいな、テレワークしてるのでは?」と思ったら、 工場の生産が止められないという理由で、出社していたり、 テレワークはしているが、会社にしか接続していなかったり…。 私や、普通に他のオンラインミーティングに参加しているメンバは、 「普通にアカウント設定して、指定のURLにアクセスするだけなのに…」 と思うところ、

          今後のISO認証規格の行方は…?

          本題とは関係なく、今日は百合を買ってきました(↑)。 長い時間家にじっとしていて、花を飾る方も多いのですかね〜。 百合は好みがありますが、私はこの香が大好きです。 さて、休業が続いたり、仕事はしても在宅勤務だったり、 これまでとは働きかたが完全に変わってしまいました。 …あ、まだ「どうなるんだろう?」の最中の方も居られますね。 今後、「そろそろ落ち着いたかな」となった後、 仕事の内容は、その指示の仕方は、どう変わるのでしょう? 「マネジメント」は、そのあり方は、どう変わる

          家飲みは料理に合わせて

          普段、外で飲むときと、今家で飲むときで、 何が違っているだろうなぁ〜?と思うと、 家では料理が先に出ている、という点ですね。 飲みに行くと、まずお酒を頼んで、 それを飲んでからようやく料理を頼んで、 料理が来るまでにもお酒を飲んでいます。 つまり、乾杯酒と言うか、料理と合わせずに、 お酒の味だけを楽しんでいる時間が長く、 料理が来るともう、食中酒に切り替わります。 これが家飲みだと、最初から料理が並んでいるので、 乾杯で一口飲んだら、もう料理を口にします。 圧倒的に、食

          Cajonアンサンブル、延期…。

          ヘッダー画像は、今年1月のLiveの模様。 「Cajonだけ」でLiveをするという珍しい形、 "NIPPON-NO-CAJON"の演奏風景です。 この週末には、この発展系でまたLiveができれば…と、 話には挙がっていたものの、昨今のこの状況。 リハもできず、開催には至りませんでした。 こういう大勢でアンサンブルを演奏する形のLive、 今後どうやって実現して行けるのだろうか…と、 悩ましく思うところはありますね。。。 On Lineで他の音源と合わせて演奏…というの

          うまく行かない場合への対処を考える

          ISO 9001などの規格で要求されていることを、 よく「リスクマネジメントを意識している」と言いますが、 どうも「失敗しないようなやり方」を考えているように見えます。 もちろん、失敗しないやり方があればその通りやれば良いのですが、 それをやるのは機械ではなく人間なので、時々、間違えます。 「ヒューマンエラー」と呼ばれ、結構な確率で発生します。 今、給付金を申請するのにオンラインだと早いとか遅いとか…、 実は同じ人が何度も申請できるようになっていた、と言います。 これはそ

          うまく行かない場合への対処を考える

          いかに継続できるように仕組みを作るか

          ISO 9001、「品質マネジメントシステム」という規格を用いて、 認証が取れるぐらいのレベルに「仕組みを作り」ます。 さて、この仕組みは何年「維持」できるでしょうか? ISO 9001に限らず、何か仕組みを作ろうとするとき、 それはどの程度「維持できるように」作っているでしょうか? 「維持」とは、内外の変化に合わせて「改変」が必要なものです。 昨今、最も期待値から外れていることが散見されるのが、 ITシステムを用いた仕組みではないかと思います。 同じ「方法」で使うことは

          いかに継続できるように仕組みを作るか

          今日のお酒: 「くどき上手Jr. 愛山」33

          すごいお酒、来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)。これで¥2,000はあり得ません!! 酒米は、幻と言われる「播州愛山」(収穫高8.3%の特上!!)、 そしてそれを33%まで磨いてしまうという贅沢さ。。。(↓)。 このSpec.で普通にやると、この値段になるわけです(↓)。 同じ720mlで、¥4,500です。そりゃそうでしょう、と思います。 でも、今回半額以下です。お買い得すぎます(๑˃̵ᴗ˂̵)。 お味の方は、非常に甘い。乾杯で飲んでください、甘い!!です。 しかし、この甘いお酒

          今日のお酒: 「くどき上手Jr. 愛山」33

          連休中に届いたCD、DVD♪

          今日また1枚CDが届きました。 本当はLive会場に行って買う予定だったもの…。 今、Live行けませんからねぇ。。。 ■ 「お名刺がわり」(by Très joyeux) "Très joyeux"(トレ ジョワイユ)というUnit名が付いています。 Violinの金原千恵子さんと、Celloの笠原あやのさん。 すごいお二人が組まれたUnitです。 私は昔から弦の音が好きで、お二人の演奏は、 色々な楽曲の中で聴いてきました。 影響大きいのは、後にCDの写真を載せる、佐

          テレワークの上行く「Workation」

          "Workation"(ワーケーション)というのは、 "Work"と"Vacation"から作られた造語です。 2000年代にアメリカで生まれたと言われます。 前々回に、Forumのメンバーから聞いたKeywordに、 この"Workation"というのも入っていました(↓)。 昨今の「テレワーク」加速で聞かれるようになったのでしょう。 日本では、この事態に陥るまで、 「テレワーク」というものに対しても、 あまり理解があるとは言えませんでした。 そして、都心への出勤が憚

          何故「監査・審査」をするのか?

          監査も審査もどちらも"Audit"で同じことですが、 審査というのは「第三者監査」のことを指し、 審査員の資格を持つ者が行う、という違いがあります。 その違いは兎も角、何故、監査や審査をするのか? 端的には「決められた通り仕事をしてるかどうか確認する」 ということになるのでしょうが、それは何の目的で? マネジメントというのは、自分以外の人や組織が、 自分の仕事の代わりをしてくれて初めて成り立つもの、 といような視点で見ています。 社長が会社の方針を決めて、その方針に沿っ

          写楽 赤磐雄町、美味すぎる

          さて、待ちに待った、写楽 赤磐雄町♪ 持ち帰った日に早速開栓(´∀`*)。 さすがの一升瓶。全然なくなりません(^o^;。 口に含んだ感じは、酸味と甘味を感じ、少し辛味もあるかな?程度。 飲み込んだ後には、甘味の方が酸味よりも強く感じられ、 若干、エグ味のような深い甘味を感じます。 後味は、まず甘味を感じますが、徐々に酸味の方に動いていく感じで、 程よい甘味の残り方です(´-`)。甘ったるさが全然なく、 かと言って酸味でシビれるような感じもありません(^o^)。 という

          譜面に無いCajon Solo

          Performanceの中で「ここで入れる」と分かっている場合と、 間奏中に突然やってくる場合とがありますが、どちらでも、 その場で思いついたことを演奏することの方が多いです。 何人かでPerformanceをしていて、順にSoloが回ってくる場合、 概ね4小節なら4小節のイメージを組み立てておくことはできますが、 自分の前の人がどんなSoloをするかわかりません。 自分の前にSoloをされた方と同じようなSoloにしたくないですし、 音数も多めから入るか少なめから入るか