見出し画像

種から育てたフレッシュバジル

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

10年前まではハーブを少々

二女ももこが生まれた頃、メゾネットタイプの賃貸で暮らしていました。
あ、結婚していた頃です(笑)

玄関と駐車場の間にスペースが少しあって、お花やハーブを育てていました。

ローズマリーやイタリアンパセリ、ミントやバジルなどの各種ハーブがあったと思います。

うちのハーブ園

屋外用のテーブルの上に幾つか並べただけでしたが、お気に入りのハーブ園でした。実家から持ってきたかわいい鉢に移し替えたりして楽しんでいました。

それが(泣)

夜中の大きな声と何か割れる音

夜寝ていると、争うような大きな声が聞こえて、慌てて起きました。そしてガッチャンガッチャンと何か壊れるような音。怒号というか、とにかく怖い声。

そおっと2階から外を覗くと、もう誰もいません。

りりこの子ども用自転車が倒れているのが見えましたが、怖いので確かめにはいきませんでした。

朝になって見に行くと

うちのハーブ園が(泣)
鉢は倒され、自転車に土がかかり無惨な姿になっていました。

推測なのですが、
ケンカか何かで逃げていた人が、うちの前の通路に入り込み、ハーブを置いているテーブルを踏み台にして、奥の塀を飛び越え、隣のビルとビルの間から逃走したのではないかと思います。

丹精込めて育てていたのに。。。

そんな事件がありました。
その悲しみから10年経ち、立ち直ったというか、もう忘れてました(笑)

最近カプレーゼがお気に入りの三姉妹。バジルとかハーブを育てたい欲が出てきました。

ベランダ菜園を

ハーブをたくさん植えたい!と思い、実家に残してた大きめの鉢をとりあえず2つ持ってきて、狭いベランダにうんしょうんしょと運びました。

張り切って土も買い、ハーブの苗を見に行くと‥

全然売ってない!

ハーブの苗がありません!

以前買っていたお店にも、ホームセンターにもハーブがなく、買えませんでした。

帰りに寄ったダイソーでバジルの種を発見して、種から育ててみよう!と、三女ななこと種まきをしました。

ベランダでバジルの芽が!

種から育てたバジルは、2ヶ月かかり、やっと収穫!パチパチ!

トマトとモッツァレラチーズにバジルを乗せて、カプレーゼの完成!パチパチ!

いつもはバジル入りのドレッシングを使っていたので、フレッシュバジルの新鮮さが際立ちました!

1つ2つと増やしたい

みんな美味しそうにサラダをむしゃむしゃ。
バジルのおかげでトマトの売れ行きがハンパないです(笑)

今度は長女りりこから、ローズマリーの料理をリクエストされました。

ローズマリーも種はあるのかな?
ベランダのちっちゃいうちのハーブ園、ローズマリーも増えそうです😊

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?