マガジンのカバー画像

昭和生まれパパの子育て

18
昭和5年生まれの父に、子供の頃から言われた言葉を、今大人になってどんな意味だったのか、どんな思いだったのか、思い出しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【コーヒーは唇に付けて飲め】

小学生の頃、家族で箱根に旅行に行ったことがあった。そう当時は、ロマンスカー内に食堂車があ…

友理香
2年前
2

【画数の少ないところに嫁ぐな】

昭和一桁生まれの父は、私が物心つくか、つかない頃から、私に呪文のように言ったいたことがあ…

友理香
2年前
1

【全部の指紋が巻いている】

私は、男性の指フェチ・爪フェチだ。手が大きくて、指が長くて、細長い爪の男性が好みである。…

友理香
3年前
1

懐かしい、12月の過ごし方

12月になると、クリスマスツリーを飾る。 12月第1週目の週末は餅つき。といってキネとウスで…

友理香
3年前
1

指切りげんまんは、もう二度と出来ない

高校1年の8月、父が入院をした。その年の春の健康診断で、胃潰瘍が見つかり、手術することにな…

友理香
3年前
3

【話に割って入るな】

5歳年のはなれた姉がいたので、進路のことだろうか、リビングのドアを閉め、父、母、そして姉…

友理香
3年前
1

【字数が多く、字画が多い方がいい】

父方の祖父は、私が生まれる直前に亡くなった。父方の祖母は、私が生まれて間もなくに亡くなった。父からすると、自分の娘が生まれた時、両親がともに亡くなったのだから、”不吉な子供”だったかもしれない。 なので、物心ついた時から、曾祖父の似顔絵が欄間に飾られた仏間に、仏壇があり、その中には曾祖父の位牌がまつられていた。母は毎朝手を合わせ、お供え物をした。盆に毎年迎え火、送り火を欠かさずした。そんな時、父は言った。 「戒名は、字数が多くて、字画が多い方がいいんだぞ」 生まれてこの

【入る前より出る時はきれいに】

自宅以外のトイレ、特に駅のトイレなどに入ると、どうしてもやってしまいがちな事がある。それ…

友理香
3年前
3

【お札と小銭を分けなさい】

大人になったある時、友人に「ねえ、なんでお財布、二つ持ってるの?」と聞かれたことがあった…

友理香
3年前

【男の人は奥に座ってもらいなさい】

年頃になり、男性とレストランやカフェに行くと、男性をソファ席、もしくは通路側ではない席に…

友理香
3年前
1

【なんでもかけるな】

昭和一桁生まれの父は、しつけに厳しかった。特に食事の作法は口うるさかった。4歳くらいの時…

友理香
3年前
1

【姉みたいになるな】

5歳年上の姉は、ぱっと見、人目を引く”美人タイプ”。学生の頃から、男の人にチヤホヤされて…

友理香
3年前
3

【お前はお姫様】

私の祖先は、戦国時代のドラマによっては登場することもあるサムライだ、主役ではないけれど。…

友理香
3年前
3

【おいしい食パンを買いに行こう!】

父は、東京生まれの都会っ子。昭和一桁とはいえ、東京の中心地で生まれたので、その当時にしては、比較的、おいしい店、おいしい食べ物には、アクセスしやすい環境にあったのかもしれない。また、仕事で年に数回か、国内出張もあり、そのせいなのか、食べ物やレストランに関する知識、情報が豊富だった。 新婚当時は都内のアパートに住んでいたが、母の実家の都合により、田舎に引っ越し、その後、姉と私が生まれた。したがって、根っからの田舎生まれ、田舎育ち、しかも、”衣食住”の中で、食に対する興味/関心