見出し画像

これはお金に関しての勝手な呟きです。


仕事のバランスって難しいです。

良かれと思って、一生懸命に対応していると・・。
やたらエネルギーを吸い取られダウンする。

そんな時って、なぜか収入も減って生活にも困る。

それが続くと・・「あれ?一生懸命にやってるのに生活に困るのはなぜ?」
と考える時がある。


この仕事になってから、何度も何度もこんな時が巡ってくる。

楽しいんだけど・・そうじゃない時もある。

私は、鑑定をして生活ができ、神社に行けたらいい。
それだけなんだけど。


それがうまく回らなくなると、仕事に行かないと生きていけなくなる。
ということは鑑定する時間が減る・・。

これは何をやってるのかわからないから避けたい。


よく、キングコングの西野さんが言っている。
「お金がないと好きな事ができないから、できるだけ好きな事で稼ごう!」と。

そう。これなんです。

好きな鑑定を続けるには、好きな鑑定で生活をすること。

じゃ、いくらで生活できるの?

毎月ギリギリで心配で心が疲弊するほど?
生活もできて、たまに神社にいけて安心できるぐらい?

どちらかというと、後者の方です。


もう鑑定を辞めて働きに行こうかな。
と、思う事も何度もあるけれど、どうやら神様的にはダメらしい。


ホントに、今の世の中はお金がないと好きな事ができない。


エネルギーを扱う仕事をすると・・時々、体調に影響する。
こんな場合は断る!
次は絶対に受けない!
どうしても・・って言われたら、後で体のメンテナンスをするために
料金を上げることが必要。

なのに、「人のためにやってるんだろ!」と言われることもある。


え?自分を壊してまで人の事をしないといけないの?
なら・・辞める。


まずは自分です。
自分が健康で楽しく、そして今の世の中で生活ができないと
意味がないと思っています。


お金と仕事と体調とエネルギーのバランスは難しい。

ただ・・・私が気づいた事は。
昔から会社を大きくしている社長さんや、
かなり儲けている会社の社長さんは、
必ず社会貢献、寄付を人知れず(かなり)している。
黙っていても、神社やお寺にきちんと参拝されている。
困った事があったら、そっと助けている。
だから儲ける事が悪い事でもなんでもない。

基本は、
「元気で楽しく、人のために、社会のために、どれだけ貢献できるか。」
だと思う。

困ってる神社仏閣はたくさんあるのに・・。
思う存分、寄付ができない自分の至らなさが情けない。
いつか、私も維持がしにくくなっている神社やお寺に、
いっぱい寄付ができるような人になりたい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?