ゆらり

HSP気質を持つことから会社員の働き方に限界を感じ、未経験からフリーのライターに|not… もっとみる

ゆらり

HSP気質を持つことから会社員の働き方に限界を感じ、未経験からフリーのライターに|noteは自由に思考をアウトプットする場として活用しています。ブログ→https://yurarigurashi.com/

マガジン

  • ゆるゆるアウトプット

    有益とまではいかないけど記録に残しておきたいことや、日々考えていることをまとめています。

  • 「ここだけの話」置き場

    他の場所では書かない本音や、プライベートな内容を発信しています。

    • ゆるゆるアウトプット

    • 「ここだけの話」置き場

最近の記事

  • 固定された記事

WebライターのQ&Aリスト【よくある60の質問に現役ライターが回答】

ご訪問いただきありがとうございます! こちらのページは、初心者から月収20万円を目指す人を対象として、Webライターにまつわる質問の回答をまとめています。 ブックマークに登録していただき、お仕事をする中で不明な点が出てきたら、適宜ご活用いただければと思います☺ 本ページを読んでくださった方の口コミ 著者紹介 本編に入る前に「そもそも誰が作ってるの?」と気になる人もいると思うので、簡単に自己紹介します。 まだまだ歴が浅いひよっこライターですが、経験もまじえてわたしな

    • 怒涛の夏!2023年8月の振り返り

      8月の振り返りをしていきます! 仕事 8月に手掛けた仕事は以下のとおり! たくさんのタスクをこなしたはずなのに、文章にするとサラッとして見える…笑 少しキャパオーバー気味なので、他の方の力を借りつつ、仕事量を調整していきます。 公開できる制作物はこちら! Webライターラボメディアでは、2つの記事を書かせていただきました! レタスクラブさんのInstagramに、経験談を取り上げていただきました! Voicy 毎日コツコツ配信しています。話は未熟ですが、継続

      • 人を嫌いになってもいい。嫌いなものは嫌いなのだから

        最近こちらの本を読みなおした。書きたいことがフツフツとわいてきたので、noteにまとめようと思う。 「ひとを嫌うということ」。なんともアグレッシブなタイトルである。 きっかけは忘れたが、私はこの本をかなり昔に買った。ときどき読み返しているのだが、読むたびに味わい深い気持ちになる。 この本には「人を嫌いになってはいけないと考えてる人、めちゃくちゃ多くない?そんなの無理だよね。もっと嫌っていこうぜ」という主旨の内容が書かれている。なかなか斬新なアイデアではないだろうか。

        • 2023年7月の振り返り

          今月も振り返りをしていきますよ~!(・∀・) 仕事今月も色々な仕事をしました! いや~ゴリゴリ働きましたな。今月のお仕事をいくつかピックアップします。 レタスクラブさんのセミナー レタスクラブさんが開催された、2回目のライティングセミナーに登壇しました!セミナー講師にもだいぶ慣れてきました。数百人の前でも、緊張せず話ができるようになったのは成長かも。 ちなみにこちらのセミナーは毎回好評で、8月18日のお昼に3回目も開催します!興味がある方は以下のページから無料で申し

        • 固定された記事

        WebライターのQ&Aリスト【よくある60の質問に現役ライターが回答】

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ゆるゆるアウトプット
          ゆらり
        • 「ここだけの話」置き場
          ゆらり
          ¥1,480

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          うがった人間観察の記録

          先日コミュニケーションについて考えたことがあったのでnoteにまとめたいと思う。 話をつづけようとする人と、しない人。人と集まると、この2つのタイプがあることに気づく。 私のまわりの大半の人は「話をつづけようとする人」だが、ごく一部そうでない人もいる。 そんな人たちと話すと、会話のキャッチボールがブツブツと途切れ、すぐ終わってしまう。 彼らは沈黙が苦ではないようだが、私は結構気まずいので、間を埋めるためにどうでもいいことをベラベラと話してしまっていつも少し後悔する。

          うがった人間観察の記録

          マガジン限定

          2023年6月の振り返り

          今月も振り返りしていきます~!(・∀・) お仕事今月もゴリゴリ働きました~!しかし年金、住民税、国保とそれぞれ1年分ずつ支払って出費がかさんでおり、あまり稼いでいる実感がありません(笑) 今月のお仕事内訳は以下の通り。 月のはじめから東京に10日あまり滞在して、移動が多かった&季節の変わり目だったせいか、半年ぶりに発熱もしました。そんななかでこれだけ量をこなせたのだからよしとしましょう! 体調久しぶりの熱は2日くらいで治ったのですが、その後も調子が悪い日が続きました。

          2023年6月の振り返り

          2023年5月の振り返り

          note更新が久々になりました。 あぁ忙しい!! やることモリモリなのですが、こんなときこそアウトプットが癒しになるのはよく知っています。だから先月の振り返りがてら”自分の文章”を書いていきます! 仕事 5月は以下の仕事をしました! 並行して以下もおこないました。 既に色々と幅広くしているのですが、今後はSNS運用代行の仕事もはじまる予定です。さらに6月はライター講師の活動もするので、さらに忙しくなりそう! 全然スローライフじゃないけどw、必要とされている実感が

          2023年5月の振り返り

          影響力の輪の外

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          影響力の輪の外

          マガジン限定

          2023年4月の振り返り

          早いもので、新年度が始まってもう1ヶ月たってしまいましたね!振り返りしていきます! 仕事 わりと忙しかったです!インタビュー、セミナー、ライティングと色々な案件を同時並行で進めました。 特に大きかったのは3つあります。ひとつはWebライターラボメディアのインタビュー! インタビュー記事を書くのが久々すぎました!公開インタビューのなかでインスタライブにも挑戦し、顔出しもしました!ぬぁぁぁ(思い出したくないw) 初めてのことも多く少し緊張しましたが、ゲストのファルコンさ

          2023年4月の振り返り

          うぬぼれ発信者の反省

          最近「自分はうぬぼれていた!!」と反省した出来事があったので、その話をつづります。 発信を生業にしている”はあちゅう”さんやVoicy代表の緒方さんの文章を読んでいたら、どちらのコンテンツにも「フォロワーの時間を奪わないことを大事にしている」といった内容が書かれていました。 「相手の時間を奪わないこと」。 さんざん聞いたはずのフレーズなのに、最近のわたしにはその意識が抜けていたんです。 SNSで普段からそこそこ反応がもらえていることもあり、「自分の話をしても大丈夫だろ

          うぬぼれ発信者の反省

          最近いいことしかない

          最近いいことしか起きなくて、やや興奮気味です。 こんなにいいことばかり起きて大丈夫なの?一生分の運を使い果たしちゃったんじゃないの?と思うことばかり。 日記がてら色々書いていきます~! Voicy受かった Voicy受かった~!実はVoicyパーソナリティになるのは、今年の目標のひとつでした。こちらのnoteに書いています。 Voicyには何度も何度も応募した(多分15回くらい)けど、なかなか合格できなくてほぼ諦めモードでした。 そんなときに審査合格の通知を出すな

          最近いいことしかない

          島にきて1週間がたった

          伊豆諸島の島に引っ越して1週間が経過しました! まだ来たばっかりなので観光客感覚が抜けませんが、だんだんと馴染んできた…かも?と思っています。 今日も島ライフについて色々と書いてゆきます!長文です! 気持ちいい 島にきて毎日思うのは「空気が気持ちいい!」ということ。 朝窓をあけると、ベランダからそよそよと吹く風がとても気持ちよくて、おいしいです。 山や海といった自然が豊富だから、空気が澄んでいるのでしょう。 家で作業して少し疲れたときは、ベランダの日が当たるとこ

          島にきて1週間がたった

          島に引っ越した

          4月から伊豆諸島の島にきました! まだ引っ越して数日ですが、感覚が新鮮なうちにnoteに残しておきたいと思います。 とにかく静か 島は朝から夜までずっと静かです。本当に人住んでますか?と思うくらい。 家のなかにいると、たまに車やバイクが通って「あっ音した」となるレベルです(笑) 一応住宅がある市街地的な場所に住んでるのですが、それでもビックリするくらい音がしません。 先日夫と夜の散歩をしたのですが、普通に話してたら声が響いて仕方ないので、ヒソヒソ話しながら歩きまし

          島に引っ越した

          2023年3月の振り返り

          早いものでもう3月が終わってしまいましたね! 怒涛の年度末でした。簡単に振り返りをしたいと思います! ニューカレドニアにいった 3年ぶりの海外旅行でニューカレドニアに行きました。 本当に素敵な国だったなぁ!全人類におすすめしたい場所です。 日本を出ると生きやすさマインドをインストールできるから、やっぱり海外に行くのは好きだなぁ。 詳細はこちらにまとめています。 仕事は怒涛 先月までめちゃ暇な生活をしていたのに、今月からたくさんお仕事をいただいて怒涛の日々を過ご

          2023年3月の振り返り

          コミュニケーションを学びたい

          今日タリーズコーヒーでドリンクが出てくるのを待ってるときに唐突に思いました。「コミュニケーションを学びたい」と。 ときどき、人と会話して違和感を覚えることがあります。 だいたいそういうときは、投げたボールが落ちているんです。でも、会話のキャッチボールは続いているように見える。たとえばこんなイメージ。 私「前にこういうことがあってさ~」 友達「私も同じような経験したよ!そのときは~~で、~~だったんだよ!」 私「あっそうなんだ!大変だったねぇ!」(ほんとは話の続きをしたか

          コミュニケーションを学びたい

          最近のいいことリスト

          ここ数日ホルモンバランスのせいか、嫌なものごとばかり目についてしまいます! SNSでネガティブな投稿を見たり、勝手に不機嫌になったり、昔あった嫌なことを思い出したり。 せっかくニューカレドニアにいって心身が浄化されたのに、よろしくないモードです。 ということで!最近のいいことリストを書いていきます! こういう時は「自分は幸せであり、満たされている」とあえて確認することが重要なのです。 ※完全に自己満noteなので、お時間がある方だけお読みください! 仕事 最近は

          最近のいいことリスト