見出し画像

Instagramを再開して、発信する意義について考えた

久しぶりにInstagramの投稿をしました!

以前はフォロワー3万人近くまで伸びたのに、やめてしまったInstagram。色々考えてまた投稿を再開することにしました!
ちなみに上記の投稿、700人近い人がいいねしてくれました。インスタ民のみなさま、やさしい~😭

あまり有益ではないかもしれませんが、今回はインスタを休んでいた理由と、再開したきっかけをまとめます。

毎日更新する人はスゴイ

正直、Instagramでの発信は大変でした。

まず、のばすためには毎日更新が欠かせません!さらに役に立つ情報だけでなく、キャッチーなテーマ、かつ視認性の高い投稿が求められます。

私の場合、ひとつの投稿をつくるのにかかった時間は2時間ほど。ただこれはサクッとつくる場合の話で、内容を練って質にこだわると半日くらいかかります。1投稿つくるのに半日ですよ!

ライターの仕事メインで活動するわたしにとって、これだけ時間がかかるInstagramの毎日更新はやや負担になっていました。

Instagramの何が難しいって、とにかく機能が多いことです。Xは140字の投稿をつくればOK。noteも一言でもいいので文章を書けばとりあえず投稿はできますよね。

でもInstagramはフィード、ストーリーズ、リールなど、とにかく機能が多い。フィードをひとつつくるにしても写真、文章、デザイン、キャプション、ハッシュタグ…と、ととのえる項目がめっちゃ多いんです。これ毎日続けるのはほんとに大変ですw

投稿がバズると届きたくない人に届く

インスタが伸びるとショックな出来事もあります。

投稿が大バズりすると「届いてほしくない人」に届いてしまい、心無い言葉や攻撃的なコメントがつくこともありました。
「ライター気どり」「HSPという言葉を使ってお金儲けしようとしてる」など、色々なコメントがつきました😂

ひとつひとつにものすごいショックを受けたわけではないですが、こうした言葉はチクチクと心に残るものです。

「時間がかかるうえにモヤモヤするなんて、なんとコスパの悪いコンテンツなんだ…それならインスタは一旦やめてライターの仕事に注力しよう」と思い、インスタを離れることにしました。

ライター活動に専念。本当は発信したかった

その後はライターの活動に専念して、クライアントさんのもとでインタビュー記事、SEO記事、講座など色々なコンテンツをつくりました。

並行して音声配信をはじめたり、自分の書籍をつくりはじめたりとインスタ以外のコンテンツづくりに専念した時期です。

特に音声配信はとても楽しくて、リスナーさんから温かいコメントをたくさんいただきました。でも音声は耳で聞かないとインプットできないし、過去の回はどんどん流れてしまいます。

そのため「またインスタやnoteで発信をしたいなぁ。文章を残しておきたいなぁ」という思いもありました。でも

・また心無いコメントがきたら嫌だ
・偉そうだと思われるかも・・・
・ライターなのに自分語りしたらダメだよね

など、ネガティブなことを考えてずっと発信できないままだったんです。
文章を書きたい。でも残ってしまうのは怖い。広がってしまうのも怖い。そんな思いを抱えてXも思うように投稿できず、数ヶ月が経過しました。

のびる人の共通点を見つけた

積極的な発信をやめてから、プライベートでは完全に「発信を見る側」になりました。
スタイリストのブログ、ミニマリストのインスタ、鉄道系YouTuberの動画、お笑い芸人のYouTubeなど、いろんな人のコンテンツを見ました。

何の気なしに見ていたのですが、そのなかで色々気づきがあったんです。
たとえば、魅力的だと思った人のコンテンツの共通点は「見てくれる人に向けて、たんたんと情報を届けていること」でした。

フォロワーの伸びに一喜一憂せず、アンチコメントがついても挫折せず、バズを狙うこともしない。たんたんと発信活動をつづける。これをずーっと続けているから、いろんな人に知られるようになり、まったく関係ないジャンルで活動している私のもとに情報が届いたんだなと。

そのなかに多少自分語りがあったとしても、そのほかの発信が有益だったり、面白かったりすれば、さほど気になりませんでした。日頃から役立つ情報を発信していれば、多少自分語りしても別に問題ないのです。

色々な発信者のコンテンツを見て、私の考えはアップデートされました。
別にアカウントが伸びなくてもいいんです。いや、もちろん伸びたら嬉しいんですが・・・それよりも「少数でいいので、わたしの発信を役立ててくれる人に情報が届いたら嬉しい」と思うようになりました。

発信をつづける意義って?

発信をつづける意義については、いまだに正解が出ません。もちろんアカウントが伸びたら嬉しいし、いろんな人から反応をもらえば承認欲求が満たされる感じがします。おすすめした商品が売れれば収益にもなるので、それはそれで嬉しいです。

でも、どれも「発信する第一目的」にするのは、なんだか違う気がしました。みんな何をモチベーションに発信してるのー!?と思い、本を読んでみました。

ちきりんさんのこちらの本、おもしろかったです。ちきりんさんが何を考えて、どんな目的でご自身のブログをつくったのかよくわかりました。

ひとまず私が発信するのは、自分の記録のためです。
でもそれだけなら自分だけが見られる日記にすればいいので、どうせ公開するのなら、誰かの役に立ったら嬉しいなと思います。

今までも、自分の発信を見てライターになった方や、その成果を報告してくれる方がたくさんいました。それは、私にとって「発信していて一番うれしい出来事」でした。

だから、今後もそんな発信をつづけたいと思います。

というわけで、まだ思考している最中です。今後は、自分にできるペースで必要な人に届けられる投稿をしたいなと思っています。

では、最後までみていただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?