マガジン

  • 進撃の巨人感想

    進撃の巨人の感想です。

最近の記事

進撃の巨人感想 パート5(単行本33、34巻部分)

はじめに前回の続き。基本アニメの順番通りにコメントしていきます。原作にしかないシーンは原作何話ってのも書いときます。ストーリーは一通り把握しているという前提で感想を書いていきます。また、言うだけ野暮すぎるなってとこはスルーするのでそこは悪しからず。 原作33巻部分原作第三十三巻 表紙 みんなかっこいい、特にアルミンがいいね。ミカサのマフラーが黒く描かれてるの見て、喪服みたいだな、と思った。 TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編)PV第2弾

    • 進撃の巨人感想 パート4(壁外編後半)

      はじめに前回の続き。基本アニメの順番通りにコメントしていきます。原作にしかないシーンは原作何話ってのも書いときます。ストーリーは一通り把握しているという前提で感想を書いていきます。また、言うだけ野暮すぎるなってとこはスルーするのでそこは悪しからず。 断罪~氷解壁外編後半OP 「The Rumbling」 いいね。このOPでおれが一番好きなとこは地鳴らししてる子供エレンが楽しそうにしてるとこ。 アニメ第七十六話 ジャン「そんなクソ野郎を…俺は…妬んだ かっこよかったから…

      • 進撃の巨人感想 パート3(壁外編前半)

        はじめに前回の続き。基本アニメの順番通りにコメントしていきます。原作にしかないシーンは原作何話ってのも書いときます。ストーリーは一通り把握しているという前提で感想を書いていきます。また、言うだけ野暮すぎるなってとこはスルーするのでそこは悪しからず。 海の向こう側~凶弾壁外編前半OP「僕の戦争」 このOPは曲もいいんだけど映像がすごい良いね。壁内思考にどっぷりつかった視聴者に、壁外にも人はいて醜い戦争を繰り返してるって現実を否が応でも叩きつけてくるような映像。巨人兵器のアク

        • 進撃の巨人感想 パート2(王政編~ウォール・マリア奪還編)

          はじめに前回の続き。基本アニメの順番通りにコメントしていきます。原作にしかないシーンは原作何話ってのも書いときます。ストーリーは一通り把握しているという前提で感想を書いていきます。また、言うだけ野暮すぎるなってとこはスルーするのでそこは悪しからず。 王政編王政編って結構アニメと原作で順序とかプロットとか違うとこあるから、この章だけは原作準拠でコメントしてって、そのあとにアニメオリジナルのとこを追加でコメントする感じにしようと思う。 原作第五十一話 ヒストリア「……許さな

        進撃の巨人感想 パート5(単行本33、34巻部分)

        マガジン

        • 進撃の巨人感想
          5本

        記事

          進撃の巨人感想 パート1(最初~叫び)

          はじめに 自分は、進撃の巨人という作品が好きで、好きすぎて数十回とアニメと原作を見返してきたんだけど、ついにアニメも完結したということで進撃の巨人すべてに対する感想を書いていきます。最初は原作とアニメのラストについてだけ触れようと思ってたんだけどせっかくの機会だし全部の感想も記しとこうと思う。まあ進撃って完成されすぎてるから言うだけ野暮なことしか言えないかもだけど、イヤ…言ってやる…思ってること全部!(ネタバレしまくります!!!見てない人先に進撃全部見ろ!!!!) 基本ア

          進撃の巨人感想 パート1(最初~叫び)

          静岡行った

          ずっとあこがれだった18きっぷを使って静岡に行きました!まずは浜松駅で下車 この日はとんでもなく寝不足だった この旅行がワクワクして寝れなかったってのも少しはあるけど、それ以前にこの日の前日夕方四時に起きるという終わってる生活をしていたからだと思う 静岡来たらさわやかのハンバーグ食えってよく聞くから駅近の店舗に行ってみたら89分待ちだった やばすぎる ちょっと駅周辺を散歩した後疲れたので喫茶店で座って食前のデザートを食った 自分はこういう旅先の喫茶店でぼーっとしたりこれ

          静岡行った

          和歌山旅行

          朝七時半 新大阪から特急くろしおで和歌山へ出発 本見たり海見たりしながら四時間揺られて太地(たいじ)駅到着 無人駅だからやろうと思えば無賃乗車できるかもしれない、ダメだけど 駅のパンフにあったホテル兼レストランでスタミナクジラ丼をたべた うますぎる 「食欲を刺激される」って文言が素晴らしくあてはまる 窓から海も見えていい感じだった ただ、ここで日帰り温泉も入ろうとしてたのに時間的にやってなかったのが少し残念 太地駅を後にして串本駅で降りて潮岬に行った 観光タワー行きた

          和歌山旅行

          サンライズで東京へ

          憧れのサンライズ瀬戸・出雲に乗車した! 「←特急サンライズ瀬戸・出雲23:33」 とギチギチに詰め込められた電光掲示板の文字からもただならぬオーラを感じることが出来る 中に入ると狭い通路の両側に客室がびっしり備わっていて普段乗る電車とは全然趣が違ってて正直めちゃめちゃ興奮する 自分の部屋の様子 下から二番目の部屋で広いわけではないけど秘密基地感満載で超ときめく いろいろひと段落してお腹がすいたのでご飯にする 本当はジモコロで紹介されてたチキ弁(新大阪のチキラーハ

          サンライズで東京へ

          PS5と大阪とSuica

          PS5が欲しい。 いろんなサイトの抽選に応募してるけど一向に当たらない。サイトの中には購入履歴がないと応募できなかったり当選確率がめちゃくちゃ低くなるとことかあるからいらない買い物をしないといけない。 いらない買い物① 「五大陸を歩いた旅人が選んだ 世界の絶景88」 セブンネットってサイトで千円以上の買い物をしないと抽選応募できないから買った雑誌。綺麗な景色の雑誌が1冊くらいあってもいいかなと思って選んだけど1回開いた時もうこれから開くことはない気がした。1320円。

          PS5と大阪とSuica

          2021/11/19の日記

          今日はなぜか学校が休みだったので昨日オープンしたばかりのロピアに行った。 ロピアは関東中心に展開しているデカい商品が安めに売ってるスーパーらしい。 ロピアうろついてて最初に目についた商品⇩ でっけ~ピザ 500円 このピザ、ロピアにいる客の7割方の買い物かごに入っててすごかった。 ロピアってもとは肉屋からできたらしくて肉が安いと評判らしいんだけど、豚肉切り落とし100グラム69円で売っててびっくりした。その勢いで人生初の牛肉購入をした。 バカでけえタバスコもあった

          2021/11/19の日記

          ありがとう

          バイトで皿を割った こういうのほんとにやるんだ。 でも実際はそこまで忙しくない時だったこともあってそこまで迷惑かかってなさそうでよかった。バイトの先輩が処理の仕方教えてくれて全然どうにかなった。 でもこれはおれの’’できなさ’’のほんの一端だからこれから何やらかすかわからなくて怖い。今日もその先輩に「俺も大概不器用だけど君(カメバズーカ)かなり不器用っすね」って言われたし。バイトはじめ社会生活って器用な人がやるものだから本当に勘弁してほしい。 『君(カメバズーカ)』?

          ありがとう

          奴が出た!

          ※ゴキブリが話に出てきます。画像はないですが話に出てくるのも無理な人は注意! 最近ハマっていること ・Ievan Polkkaを聞く ・魔理沙はとんでもないものを盗んでいきました を聞く ・散歩 ・Caramelldansen(ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)のこと)を聞き、踊る ・おちゃめ機能を聞く おちゃめ機能という言葉、面白 週末、肉じゃがをルンルンで作って食べた後、おちゃめ機能を聞きながら友達と通話していると視界の端で何かが冷蔵庫とキッチンの隙間に入っていったのが

          奴が出た!

          食など

          最近一日の活動が「食う、寝る」で完結することが多く、引きこもりの野生動物状態になっている。このnoteは主に自分の食事のことについて書きます。日記にしようと思ったけど日付を全く覚えてなかったため出来事だけを書く感じになってます。 おいしいものを食べたいから自炊うまくなりたいけど、現在洗い物を10日ほど放置しておりまったく重い腰が上がらず外食冷食で日々を過ごしている。 外食の中で一番よく行く学食は週ごとにメニューが変わるんだけど、いろいろ食った結果自分はチゲ豆腐が一番好きっ

          食など

          4月18,19日の日記

          4月18日日曜日、昼12時に起きてだらだらインターネットをしていると午後2時くらいに頼んでいた棚が来たので組み立てた。アマプラで「女子高生の無駄づかい」を見ながら作った。実家にいたころ、棚が欲しいと思いつつレイアウトとか家出る時期とかを考えて買えてなかったので、やっと棚欲(たなよく)を満たせて嬉しかった。 棚が来たということで実家から持ってきた本や漫画を並べる作業をしていると中三の時に買った平沢唯と中野梓のフィギュアがでてきて「よっしゃ置くぞ~」と意気揚々と箱から取り出すと

          4月18,19日の日記

          自分語り

           昔、自分は親に黒のイプサムでよく旅行に連れていかれていた。ただ幼かった自分はニンテンドーDSのソフト、「みつけて!ケロロ軍曹 まちがいさがし大作戦であります!」と「おでんくん」に端を発するゲーム大好きっ子だったため、旅行行くくらいならゲームしていたいと常々感じていた。 調べたら高すぎて笑っちゃった、まあ中古は安いのたくさんあるけど。 今となっては30分なんて一瞬に感じるけど幼い頃は30分ですら本当に永遠で、旅行への行き帰り、車内で何もせず過ごす数時間はとても苦痛だったと

          自分語り