見出し画像

自分語り


 昔、自分は親に黒のイプサムでよく旅行に連れていかれていた。ただ幼かった自分はニンテンドーDSのソフト、「みつけて!ケロロ軍曹 まちがいさがし大作戦であります!」と「おでんくん」に端を発するゲーム大好きっ子だったため、旅行行くくらいならゲームしていたいと常々感じていた。

調べたら高すぎて笑っちゃった、まあ中古は安いのたくさんあるけど。

今となっては30分なんて一瞬に感じるけど幼い頃は30分ですら本当に永遠で、旅行への行き帰り、車内で何もせず過ごす数時間はとても苦痛だったと思う。いや本当は旅行でどこ行ったかとかすら覚えてないし苦痛だったかどうかも記憶はあまりない。ただその時無限に流れていたカーステレオは耳に残っている。

先日家族で卵かけごはんで有名な定食屋に行ったとき「カニっ食っべいこう~ はにかんでいこう~」と有名なフレーズが聞こえてきて、そういやこの曲も昔車内で聞いてたな~と思って、親にイプサムで流れてた曲のアルバム取り込ませて、と頼んでみた。

ということでそれを今日取り込んだ。

当時だいぶ売れてたらしいから全然ありふれたものだと思うけど、幼いころ聞いていたカーステレオというノスタルジック・パワーはすさまじい。このnoteを書きながら聞いてるけどウワ~~~~~という気持ちが溢れてくる。8、90年代の感じと、いつの間にか売られてしまったイプサムの後部座席の感触をモロにくらってしまう。これ幼いころ聞くカーステレオとしては一つの理想解かもしれない。けど何を聞いていようと理想解だと思ってた気もする。


「Summer」を取り込む際、ついでに大塚愛のアルバムも取り込んだ。

自分は小5のときなぜか大塚愛にハマっていた。ハマっていたと言っても、アルバムのうち一つをこれまたカーステレオで聞いてただけなので普通に好き程度のものだったが。ただ小学生の自分はたいそう素直で純粋な子供だったので、その邪気のない感性で好きだったものは貴重だと思ってもらってしまった。(そういえば大塚愛の顔も好きって言ってた。)

聞いてるけど全然いい~

有名だけどプラネタリウムって曲良い。プラネタリウム見に行きたいな。


提供してくれた母親に「逆に欲しいアルバムある?」と聞いてみると「キリンジちょっと興味ある」と言われたのでシングルベストをあげた。

このアルバムで自分は本当に人生が救われており、自分が車を持ったら絶対カーステレオにこのアルバム入れるだろうな、と思った。


このnoteはこの出来事をなんとなく忘れたくなかったため書いたものです。


(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?