ゆなろう*Yuna.m4

はじめまして!ご覧頂き、ありがとうございます。 本業で美容師をしながら、子ども2人の…

ゆなろう*Yuna.m4

はじめまして!ご覧頂き、ありがとうございます。 本業で美容師をしながら、子ども2人の子育てをしています。 ・美容(とくにヘアケア) ・子育て ・家事、育児の両立 などをメインに書いていこうと思います。 他にもふと思った事など書こうと思うので、気楽に読んでいただけると嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

始めてみました!

はじめまして! Yunaと申します! 美容師として働きながら、2人の子どもの子育てをしています。 この先、いつまで美容師として働いていけるか…もうすぐ子どもが小学校にあがるので、働き方を変えようと思い、在宅で出来るwebライターをやろうと決めました。 ライターとして、スキルアップのためにブログを始めました。 ・仕事のこと ・育児 ・美容(ヘアケア) を書いていこうかなと思っています。 他にもその時に思った事を書いていこうと思うので、気軽に読んでいただけると嬉しいです

    • わたしの妊娠と母の夢の話

      こんにちは。 久しぶりの更新です。 今回は少しスピリチュアル的な内容になります。 あまりこういうのは好きでない方はスルーしてください。 妊娠についても、ちょっと暗い内容もあります。 わたしの母の不思議な話。 (あ、わたしの妊娠についても…) それではどうぞ。 母は少し不思議な夢を見るタイプ母は霊感があるというわけではないと思うのですが、たまーに不思議な夢を見るそうです。 たとえば… 夢にもうなくなった親戚の人が出てきて、自分が眠っているお墓に案内されたそうです。 何か

      • 妊娠と娘の心境の変化

        こんにちは、ゆなろうです。 現在、第3子妊娠中で妊娠5ヶ月になりました。 順調に経過したわけではなく、妊娠初期の7週で出血…。 約3週間続く中、本業のサロンワークをしたり子どもたちのお世話、家事をしていました。 基本的に家事は夫がしてくれて、わたしは寝ている事が多かったのですが、この頃から娘が登園時やわたしと離れる時にに泣いたりすることが増えました。 対応はとても難しかったです。 その事についてここに記しておこうと思います。 同じような境遇になったり、これから起こり

        • 子どもへの接し方がステキな夫の話。

          こんにちは、ゆなろうです。 みなさん、子どもは好きですか? わたしは好きですが、正直苦手です・・・。 どうやって接していいかわからなかったり、つい自分の気持ちを通してしまいがちです。 仕事と家事に追われ、自分の中で一日のタスクがあります。 子どもとの時間を作りたいと思いつつも、どうしても家事を終わらせないと!となってしまいます。 わたしとは反対に夫は子ども優先。 いつも夫の子どもへの接し方をみると、見習わないとな~と思います。 客観的にみ見るために、少し夫とわたしの違

        • 固定された記事

        始めてみました!

          アラフォーのわたしがなぜ美容室でスタイリストでなくアシスタントとして働いているのか。

          こんにちは、ゆなろうです。 美容師=カットする人 と言う認識の人が大半だと思います。 しかし、わたしは今もアシスタントとして働いています。 そんなことできるの!? と美容室で働く人は思うでしょう。 きっと、特殊な働き方です。 なぜアシスタントのままなのか。 どういう経緯でこうなったのかお話したいと思います。 美容室の役職美容室には役職があります。 まずそれぞれどういった位置づけなのかお伝えします。 スタイリスト スタイリストはみなさんがいつもカットしてもらったり指

          アラフォーのわたしがなぜ美容室でスタイリストでなくアシスタントとして働いているのか。

          ポートフォリオ

          初めまして。 ご覧頂きありがとうございます。 美容師(アシスタント)をしながら副業でwebライターをしてます。 こちらでは、わたしの自己紹介と経歴を載せています。 自己紹介 経歴 保有資格 ジャンル お仕事 実績 オウンドメディアに掲載 noteのブログ 他にも記事を書いています。 美容室のブログ こちらに載せることは諸事情によりできませんが、429記事執筆しています。 メインはヘアケアのことですが、出かけた場所やグルメのことなども書いたりしてます。

          ポートフォリオ

          寒い冬、美容室に行く時に着るのを控えて欲しい服装3つ。

          こんにちは。 長年美容室で働いていて毎年のように悩むこと。 それは、いらっしゃるお客さんの服装です。 せっかく美容室に行くからときれいな格好の服。 寒いからつい着てきた服。 それらが実は美容師泣かせの服だったりするのです…。 美容師側としては着て来るのを控えて欲しい服装があります。 今回は冬に多い服装に絞っています。 この3つは控えて欲しい・ハイネック ・分厚いフード付きのパーカーやプルオーバー ・セーター では、一つずつ説明していきます。 ハイネック ハ

          寒い冬、美容室に行く時に着るのを控えて欲しい服装3つ。

          ウィズママに入会しました。

          こんにちは。 先日、ウィズママ2期生に入会しました。 これを機に今までの名前の前に『ゆなろう』を追加しました。 ウィズママでの名前です。 まだ入って間もないので、コミュニティ内の散策と自己紹介や日報を書いたくらいです。 みなさん忙しい中色々やっていることがわかり、 わたしもウカウカしてられない!! 意味で頑張らないと!という気持ちになります。 わたしがウィズママに入会した経緯とどんなことが魅力なのかお伝えしたいと思います。 入会のきっかけ・人脈作り ・情報収集 ・仕

          ウィズママに入会しました。

          今年初のいちご狩りは意外と近場で十分でした

          こんにちは、Yunaです。 先日いちご狩りへ行ってきました。 子どもたちがいちごが大好きなので、昨年から毎年行こうと決めて今回で2回目。 前回は車で高速使って約45分くらいで着く横須賀へ行きました。 今回は近場でないか探し、車で下道約15分のとろこへ行きました。 前に行ったところは足元にあるので、少ししゃがまないと取れませんでした。 ここは子どもたちの目の高さにあり、大人もしゃがむことなくいちごが取れます。 食べれた品種は5種類 紅ほっぺ おいCベリー ほしうら

          今年初のいちご狩りは意外と近場で十分でした

          家事を楽したい!ロボット掃除機導入してみた。

          こんにちは、Yunaです。 少しでも家事を楽したい! そんな考えで今年からロボット掃除機を導入しました! メリット、デメリットなどをお伝えしようと思います。 これから導入しようか迷われている方の参考にしていただけると幸いです。 ちなみにわたしは導入してよかったです! 導入しようと思った経緯わたしは毎朝4時に起床し、家事をしています。 床も毎朝クイックルワイパーで拭き掃除してました。 寝室は夫と子どもたちが寝ているので、その部屋以外を拭いていました。 全て拭き終わるまで10分

          家事を楽したい!ロボット掃除機導入してみた。

          資格取りました。

          こんにちは、Yunaです。 去年の11月頃から「日本おうちワーク協会」でwebライター講座を受けてました。 家で好きな時に動画を見て勉強をするのですが、空いてる時間に一通り動画を見ました。 このままだとダラダラしてしまいそうだったので 落ちてもいいや!という感じで認定試験を受けました。 なんと、合格!! 先日認定証も届きました。 もうやるしかないです! 頑張ります!

          資格取りました。