【キャリアシリーズ】復職面談コーデ2パターン

育休後に、復職をする場合のコーディネートを実際1歳のママの服で2パターン作成しました。

TPOは復職前の意思確認の面談と、所属部署へのご挨拶。場所は会社。

1、仕事はスーツでなくてもOK、男性が多い職場で内勤の場合

男性比率が高く、スーツ着用の男性が多い場合。
通常の勤務では、さほど服装の制約がないとしても、上司への敬意は示したいところです。

1番に上司に示したいのは、仕事復帰への意欲。そして、ママとしての幸せ感を演出します。
また、子供を連れて会社に出向く場合も多いため、動きやすく、毛玉になりにくい素材を選びましょう。

今の時期だと、ブラウスかシャツにパンツ。パンツは今回はブラックですが、ネイビーでも清潔感を演出出来ます。
また、ママの幸せ感はピンクのバッグでプラスしました。

2、カジュアルでOK、女性が多い職場で内勤の場合

こちらは、女性が多い職場の場合です。
意識する点は、清潔感と少しの自己主張
白シャツのパンツというスタイルは同じですが、全体的に明るい印象を重視しました。
もちろん、1番に意識するのは、仕事復帰への意欲です。
動きが出るように、白シャツをカシュクール風にクロスさせています。
子供を抱っこ紐で連れて行く場合は出来ませんが、より優しい印象になるのでオススメです。
淡いトーンでママの幸せ感を出しました。

復職を考えてる場合、アイテムを追加する際は、育休中から仕事でも使える素材を選んでおくと便利です。ポリエステル100%のブラウスやパンツは洗濯にも毛玉にも強いためオススメです。

服:コントワー デ コトニエ、ユニクロ、鎌倉シャツ
小物:ロンシャン、エルベシャプリエ、エルメス、他



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?