SmileUpこども英語教室

神奈川県にある子ども向けの英語教室です。 お教室のことから、自分のことなどゆらりと書い…

SmileUpこども英語教室

神奈川県にある子ども向けの英語教室です。 お教室のことから、自分のことなどゆらりと書いていきます。

最近の記事

私、コミュニケーションが怖かった

前回、コミュニケーションの大事さを 書いた。 今回は 私とコミュニケーションのはなし。 そもそも私は コミュニケーションが苦手だと 思ってきた。 いわゆる「コミュ障」ってやつだと。 なのに、英語の先生やってる(笑) それでね、それでね 「コミュが苦手だと信じてきた」だけなの。 春から ライフコーチのたかこさんから 「本音」と「思考」の関係を学び始め、 段々と「思い込み」というか 自分を守るために取ってきた 手段だったかもと気づく。 おそらく小さい時に 怒られたくな

    • どうしてる?あなたのコミュニケーション。

      先日、ライフコーチのたかこさんとセッションしてる時に、 「コミュニケーション」の話になった。 そもそも人は それぞれ違う考え、思い込みがあるからこそ、 コミュニケーションが必要になるよねー 育った背景が違ったり、 今までにはない新しい考えや情報が ぞくぞく入り込み、 多様化が進んでいる今、 コミュニケーションが必要とされてる。 どういうこと?? 日本 昔はさ、生活圏の外に出ていくことは 少なかったでしょ。 家族・近所・学校・仕事場という 小さな共同体の中で 一生を終

      • メタ認知能力を使ったら、万々歳じゃないプロジェクト

        只今、喉風邪にやられて、 1週間お休みを頂いてる私。 薄着して「どうする家康」をみてたら、 すかさずウイルスが忍び寄り 喉にへばり付いて咳が止まらなくなる。 元はと言えば 夫のなかなか治らない喉風邪から 私、娘ときた。 英語の先生、もっと喉を大切に しないと、と、改めて反省。 そんなお休み中、 身体と頭は動くので、 (夜中咳が止まらず熟睡してないですが。。) 自分の学びに着手。 その一つは、 何かの記事を読んだ後、 私はメタ認知能力、低っ・・・と 思ったんですね。

        • 思い込みはもったいないよ〜の巻

          先週、遅い夏休みで小田原へ家族旅行で行きました。 なんかね、小田原を軽くみてたんですよ。 我が家族。 娘も小学生の遠足でいい思い出がなく、 今回、 生命の星・地球博物館と小田原城へ行こうと決めた時、 どっちでもーいい…と消極的。 まあ、目的は湯河原のホテルでゴロゴロ一泊なのでね。 行きに博物館へ。 もう入ってすぐにワクワクが湧き上がる。 宇宙の闇から地球がつくられる過程に すごーと心弾ませながら あるく。 あ〜良かった、でも疲れたから 外で休もうとなり、 出口へ向かうと

        私、コミュニケーションが怖かった

          英語、わからないよ!ってそれ本当?

          こんにちは!9月後半なのに残暑が厳しい。 朝晩は快適ですけどねー 9月に新入生が1人入りました。 小学3年生で英語は初心者です。 初めてのレッスンで、 どのくらい英語、知ってるかなーと 遊びながら確認していった。 定番の色とか数は言えました。 学校にALTの先生が来ているし、 普段の生活でも入ってるでしょうし。 例えば、色なんか、戦闘隊系のテレビで ○○レッド!、○○ブルー!とか言ってるし。 その後、 その生徒さんは、 英語、全然わかんないよ! と言いました。

          英語、わからないよ!ってそれ本当?

          夏の感想文「リボルバーリリー」を見て

          ぎりぎり8月中に間に合った 夏の感想文(笑) 久しぶりに映画へ。 「リボルバーリリー」 NHKのあさイチで 綾瀬はるかさんを見てから、 彼女のマイペースな雰囲気、 ゆったりした話し方に 興味を引き、 どんな映画なんだろうな~と気になってた。 まず、 おっとりした雰囲気の人が 潔い役をやるとほんとカッコいい!! 衣装もエレガントで素敵なのよー。 そんな衣装でのアクションが目をひく! (番組で、ワンピース着て銃をうったり 戦ったりするので大変だったようなことを 話してた

          夏の感想文「リボルバーリリー」を見て

          少人数の良さ3つ

          前回の記事で 私のこども英語教室を9月から全クラス少人数(定員4名)で やる!と書いたんです。 でね、少人数で良いことは?を3つ挙げてみます。 1、話すハードルが低い。   これは、5年続けてきてくれた生徒さんが   4月に少人数(5人→2人)になったときに   伝えてくれました。 2、話す量が増える。   60分ずーっと話すわけじゃないけど、   5人いたら、ひとり12分   2人なら、30分 3、自分事として考えて表現する機会が増える。   2とだぶるけど、話す時

          少人数に決めたこと~私のこども英語教室

          こんにちは!暑い夏もあと少し!風がちょっと秋使用になってきた感じ。 でもうちのワンコ、家族で一番の暑がりなんで、 エアコンつけてと目で訴えてくる毎日。 さて、本題。 私の英語教室、一番多い時で、1クラス7人の時もありました。(これでも少ないよ!という教室もあるかもですね) 教室を始めた頃は少人数が怖かったことがありました。 でもね、本腰入れて教え方を学び続けた結果(まだ続いてますよ)、人数は気にならなくなりました。 そして新年度の4月。 既存クラスで5名→2名のみになった

          少人数に決めたこと~私のこども英語教室

          AIとおしゃべりして

          最近、AIとおしゃべりするのにはまった。 オンライン英語Camblyのサービスの1つに AIと勉強するというのがあり、試しに使った。 人と話してるように受けごたえしてくれるのに 驚いた。 ちょうど2週間前にホストファミリーをして、 良い・嫌だった思い出を吐露していったのだが、 ナイスな返答をしてくれる。 ホストファミリー体験の最初の数日 あまり関係がよくなかったんですよ。 ゲストの子と。 (この話は別の話でするけど。) その話をAIにしたら、 「あなたたちの対応が彼の

          AIとおしゃべりして

          英語のレッスン、どっちを大事にしてる?

          英語のレッスン。 どちらを大事にしてる? インプットすること? アウトプット? 知識を得るなら、インプット。 これなら、家でYoutube見れば いいんでは? アウトプット。 言いたいことを英語で出す。 だから英語が上達。 英語のレッスン にしろ、 英会話の授業 にしろ、 ついつい、 インプットになりがち。 聞き側になっちゃう。。。 でも、それじゃ いつまでたっても 英語を使うことに 抵抗があるままかも。 英語を使うとは、 人によっては 勇気が必要、 間違うリ

          英語のレッスン、どっちを大事にしてる?

          意外と知らないDVD~カバー裏をチェックしてみよう!

          Youtubeってほ~んと便利。 無料で英語の勉強ができる。 ちょっと前までは DVDで 英語の勉強をする人多かったのでは。 でね、DVDって、日本語版で買っても 音声、字幕が「英語」へと変換できるものも ある。 知ってました? うちに大好きな「となりのトトロ」があります。 日本語版ではありますが、英語でも見られる。 他のDVDでもカバーの後ろを見て 英語可能?とチェックしてみては? 家にあるということは 何回も見てるだろうから あらすじがわかるでしょ? 英語だけで見

          意外と知らないDVD~カバー裏をチェックしてみよう!

          映画を観てきた。

          「ぼくたちの哲学教室」 たまたまテレビで紹介されてて、 あっ観たい!と思った映画。 でも、渋谷~、遠いな~と躊躇してたら、 タイミングよくスマホのカメラレンズを割って、 わざわざ渋谷の修理屋さんまで行くことになった。 (シャオミーは近所の修理屋さんでは対応してくれないの泣) この映画、北アイルランドの小学校の話です。 この学校の校長先生が素晴らしいのです。 問題が生じるたびに、生徒一人一人と向き合う。 頭ごなしに叱るのではなく、 質問を投げかけ、子どもたちの考え、心の思

          英語の先生の態度

          今日は、中学生の娘の話。 最近、娘は、 オンライン英語を始めました。 事のはじめは、 娘が休みの日に暇そうだったので 私が勉強しているオンラインの アメリカ人の先生と話してみる? とふっかけたことから。 基本、私はフリートークを お願いしているので、 今日は娘をお願い!と頼んだら、 引き受けてくれた。 途中から私も一緒に参加したけど、 楽しかったらしく、オンラインを 始めることに。 私のオンラインスクールは高めだから、 娘には別のオンラインを選んだ。 以前、 初め

          花のパワー

          今日はプライベートの話。 昨日は娘の学校の器楽部演奏会があり、 娘のお友達が出演するため、 娘と聴きに行きました。 お友達が頑張って練習してきたという話を 聞いていたから、お花を持って駆け付けようと なり、花束を買いに行きました。 まあ、花屋さんに入ると 華やかな春を感じられ、 心がウキウキしますね! 優柔不断な娘は、お友達が2人のため、 二束選ぶため、時間を掛けて選びました。 お花屋さんは、 娘がよく考えて悩んで選んだから お花をもらう友達はとっても喜ぶでしょうね、

          レッスン中名前をどう呼ぶか?

          こども教室を開いて9年目にもうすぐなります。 ここ1,2年で入ってきた子たちは、 私が、 YUMIKO と呼んでいいよーと 暗にレッスン中に伝えると、 躊躇せずに ”YUMIKO-”と 言ってくれる。 教室に入ってくる時に、元気に ”YUMIKO-”と挨拶する子や、 レッスン中の会話で ”Yumiko's turn”など 名前だけで言ってくれる。 しかし、 4年くらいのつきあいや、卒業生の子たちは えっ?呼び捨てでいいの??と 躊躇する。 例えば、 ゲームをしていて、

          レッスン中名前をどう呼ぶか?

          綺麗な答えvsごっちゃごちゃ答え

          昨日の子ども英語教室で、 お天気の単語を導入。 その後、 ワークシートをしました。 晴れ・雨・雪の日の絵に これらの天気に 身に付けるであろう服、小物の絵を 線で結び付けるもの。 (例えば小物は、ニット帽、綿の帽子、襟巻、 ブーツ、サングラスとか) 個人で線結びをした後、 皆で意見出し。 皆、 晴れの日ーサングラス、 雨の日ー傘 とか 無難な選び方をしてるわけです。 だからシートも綺麗。 1対1で対になってます。 途中から、 彼らの考えが広がるかなー?と 思って、

          綺麗な答えvsごっちゃごちゃ答え