マガジンのカバー画像

私の楽しい一人旅

71
一人旅の記事をまとめました。ぼっち飯なんてなんのその!好きな時間にきままに好きなことをするだけ。私は温泉とお酒を楽しんでます。
運営しているクリエイター

#ワーケーション

大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 新潟編

大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 新潟編

11月初旬、ワーケーションを兼ねて大好きな山形に3泊4日の一人旅に。初の単独ドライブ300キロ超!最終日です。3日目庄内編はこちら。

山形 湯の瀬温泉 湯の瀬旅館

最終日の朝。朝起きたら内湯へ。確実に太ったことを実感しとる。タルトに昨日の夕飯ヤバいでしょ。

朝風呂も今日が最後と思うと寂しいし、これからロングドライブの憂鬱との葛藤。

朝食も魚づくし。朝食は食事処でいただきます。

そしてチェ

もっとみる
大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 肘折温泉編

大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 肘折温泉編

ワーケーションを兼ねて大好きな山形に3泊4日の一人旅に。初の単独ドライブ300キロ超!
1日目前半「村山~置賜編」はこちら

山形 肘折温泉 三春屋

黒鴨温泉から1時間半、肘折温泉の定宿「三春屋」に18時に到着。1年ぶり。

楽天から予約したのですが、前日にご主人から電話があって「旅行割代理申請できるけどどうする?するなら楽天をキャンセル料がかからないようにキャンセルしときます」って言ってくれま

もっとみる
大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 村山~置賜編

大好き!山形 ワーケーションと温泉一人旅 村山~置賜編

私にとって温泉は今やなくてはならないものになっている。でもでも、温泉に行くにはお金が必要なので、仕事をしなければならぬ。

温泉で仕事が出来たらどんなにいいだろう。流行病が流行りだした時から、私の仕事でも週1日がリモートワークになった。緊急事態宣言中は週2日がリモートワークに。
週2日のリモートワークなら、温泉で仕事が出来るかも!と思ったのも束の間、緊急事態宣言中は移動自粛要請。私は都民なので、地

もっとみる
大好き!山形 温泉巡り一人旅 ワーケーション羽根沢温泉編

大好き!山形 温泉巡り一人旅 ワーケーション羽根沢温泉編

好きなもの:温泉 郷土料理

2020年9月の旅備忘録。
15年程前までは山形県に出張で毎年最低2回は訪れていた私。
山形県の山形市内から山辺町界隈はセーターの産地で、紡績(糸を紡ぐ工場)染工所(糸を染める工場)編み立て工場(セーターを編む工場)がたくさんありました。
今では衰退産業で、この15年の間に廃業もたくさん見てきました。1990年代から生産が中国に移行したのと、従業員の高齢化が原因。

もっとみる
大分別府 地獄蒸し自炊一人旅~福岡出張編~

大分別府 地獄蒸し自炊一人旅~福岡出張編~

好きなもの:旅行 温泉 郷土料理

私の仕事はセーターの企画生産で、2019年までは福岡県内に専門店を数店展開している客先があり、2ヶ月に1回程度、福岡にサンプルを持って出張していました。
コロナが始まる前、担当バイヤーが退職された上に、コロナ禍でお店の売上も下がってしまい、今はその客先とは取引がなくなってしまいました。

いつも金曜日の朝イチにアポを取り、木曜日の会社終了後、羽田から福岡へ飛び前

もっとみる
山形 蔵王温泉 酸性泉巡り一人旅

山形 蔵王温泉 酸性泉巡り一人旅

好きなもの:温泉

10月から国内出張が解禁になり、1年ぶりに山形のニット工場さんへ出張。糸の染工所さんが1軒廃業したり、どんどん寂しくなっていく山形のニット産業。最近は新潟の方が元気です。

自腹前乗りで、蔵王温泉に行きました。8年ぶりで、8年前は立ち寄っただけで、川原湯共同浴場に入っただけでした。
最近、背中がアトピー、蕁麻疹、ウィルス性イボと肌疾患のデパートとなっている上、イボを液体窒素で焼

もっとみる