マガジンのカバー画像

家族旅行

79
家族の話。
運営しているクリエイター

#note書き初め

【温友】年始はあの定宿へ② 2024.01.02-03

【温友】年始はあの定宿へ② 2024.01.02-03

つづき

前回の記事はこちらです!

叶屋旅館をチェックアウト後は、アリオ上田をウロウロしてから岩谷堂観音へ。

14時半過ぎ、少し早いけど遊楽へ。

叶屋さんと同じく、5月ぶり。

扉を開けると、女将さんと連泊中のおじさまが出迎えてくれた。

この日の宿泊客は私たち3人、連泊のおじさま1人、お姉さん1人の計5人だった。

いつもよりお客さん多いな〜と思っていたら、女将さんの弟さんがお手伝いに来て

もっとみる
【温友】年始はあの定宿へ① 2024.01.01-02

【温友】年始はあの定宿へ① 2024.01.01-02

とはいえちょっと久々で、5月ぶりの再訪。

春に泊まって以来、夏は1人泊の予約が取れなくて、秋は別の旅で大忙しで、気づいたら冬で、昨年に引き続き年始に温友(父母私の3人旅のこと)で予約を取った。

あけましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いします〜

早くお風呂の時間を決めたくて15時にチェックインしたんだけど、連泊のお客さんがほとんどのようであんまり良いところに空きがなかった💦

もっとみる
2023→2024 年末年始の過ごし方

2023→2024 年末年始の過ごし方

2023年12月29日夕方〜2024年1月4日の6日間お休みでした✨

12月29日

仕事納め。長野へ帰省〜!

18時40分発の新幹線で佐久平へ。

姪っ子が可愛すぎて、愛でに愛でてからおやすみ。

12月30日

座ってるだけで何から何まで出てくるので(有難い)無事に肥えそうです。

12月31日

夜は毎年恒例のお年取り。お年取りっていうのは、長野の年末の過ごし方のこと。(他の県にもあるの

もっとみる
年始からぬる湯三昧 長野県 沓掛温泉 叶屋旅館に宿泊2023.01.01-01.02

年始からぬる湯三昧 長野県 沓掛温泉 叶屋旅館に宿泊2023.01.01-01.02

明けました。年始早々温泉です。ぬる湯です。

お隣の千楽はお休み。女将さんのご飯が食べられないのは残念だけれど、お正月なので適当にご飯を食べながらゆっくりぬる湯に浸かろうと思います。

父母私の3人なので、叶の湯を5箇所取ってもらった!

加温されて39℃くらい。最高に適温。だが夏の無加温ぬる湯も最高なのだ。30分もすれば滝のような汗。

こんな時くらいは軽井沢ビール。柚子の香りがしっかりしていて

もっとみる

2021→2022 年末年始の過ごし方

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!!!

年末年始(12/29〜1/3)は長野の実家に帰省していました。

29日は私だけ祖父母の家にお邪魔し、一緒にお昼ご飯を食べた。

最近おじいちゃんの物忘れがひどくて、3分間で3回「みかん持って帰るか?」と聞かれて3回とも「持って帰るよ」と答えたらみかんが3倍になった。

30日は松本のしきでランチを!

ボリュームたっぷり

もっとみる