見出し画像

7月16日(木)

5:00 起床
今日は、単語帳を40分見る時間を作れた。

6:30 ラジオ体操、筋トレ

7:30 朝食
オーバーナイトオーツ。カネラの量も間違えなかったので、美味しくできた。母は、シナモンがあまり好きでは無いので、幼い頃は食べたことが無かった。でも、私は結構シナモン好きだ。

10分ほど、タイピングの練習をする。すぐ嫌気が差すので、嫌になったら、無理せずにやめることにしている。

9:00-13:00 授業
就職事情について、興味深い話を聞いた。
ジョブ型採用の欧米と、メンバーシップ採用の日本、という構図はよく聞く。だから、日本では大学の学部や専攻と、実際にやる仕事は、全く関係が無いことが多い。特に、私のような文系学生が、学んだ内容を生かせる職を見つけるのは至難の技だ。
メキシコやアメリカでも、大学のcarrera と就職先は、全く関係が無いことが多いらしい。むしろ、carrera に沿わないほうが、稼ぎが良いなんてことも、良くある話だと言う。例えばKさんは、大学で経済学や会計学を学んだが、今はカリフォルニア州のIn-N-Out Burgerというチェーン店で働いている。曰く、会計士や弁護士などの専門職と、ハンバーガーチェーンのマネジャーの給料は、ほぼ同じか、むしろ後者の方が高いそうだ。だから、エンジニアになるより、レストランに就職してマネジャークラスになるまで頑張った方が、その後の収入は良いなんて、ザラにある話らしい。
G先生のおじさんも、公共工学?を大学で学び、政府系機関に勤めたが、労働環境が悪く、退社。その後はタクシー運転手をしていて、給料もそこまで大きく変わらないそうだ。理工学部とかの卒だと、引くて数多で、就活は全く困らない、って日本だと聞くけど、アメリカやメキシコでは厳しいんだな、と思った。

今日は、曇り空だ。

13:30 昼食
パートナーが作ってくれた野菜のクリームパスタ。パスタの茹で加減が素晴らしい。

15:30
コロナ対策ハイヤーの予約をする。
羽田空港から都内は15000円。当日支払いだ。

授業の復習をする。今日は、ヤモリやトカゲの話が出た。ヤモリやイモリやトカゲやカナヘビ類をまとめてlagartijaと呼び、白いヤモリみたいなやつ(日本では見たことがない)をcüijaと呼んでいるみたいだ。
調べたが、正直よく分からない。私は、この手の生物を全て、カベチョロと覚えていたが、これは母に刷り込まれた九州方言だったようだ。
パートナーにも私が刷り込んでいたが、ごめん、これ共通語じゃないわ笑。

17:30
LINEアウトを使って、自宅と祖母の家に電話してみた。広告を見るだけで、3分間無料で通話できる。凄いな、音もクリアだ!

宿題の続きと、調べ物をし、パートナーの後に、シャワーを浴びる。
が、お湯が出たのは最初の数分だけだった。
お湯が出る時間に、リミットがあるようだ。一度使い切ると、またお湯が出るようになるまで、1時間ほどかかる。

19:00
Guayaba というフルーツを食べる。美味しいけど、種が凄いな。グアバと、日本語では言うらしい。聞いたことあるような、無いような。

タイピングを10分して、noteを書く。単語帳をやりたいが、もうくたびれてきた。今日は9時から、パートナーはゼミがある。おつかれさまです。

21:00 就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?