マガジンのカバー画像

対話の場づくり

102
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

何を学ぶかより誰と学ぶか

4月からメディアづくりを通して生き方を学ぶ場をつくる。

生き方を聞いてみたい人を選ぶことから、インタビューしたり記事を書いたり動画つくったり。大人も子どもも場所も関係なく、関わりたい人が集まってやってみる。

就活に悩んでとびらにやってきた大学生が伝統職人への道を歩もうとしている。ほんの数ヶ月前には視界にも入らなかった仕事。たった1つの出逢いから人生が変わっていく。こんな出逢いをたくさんつくるメ

もっとみる
学生×起業家

学生×起業家

学生と起業家が混じる時間。
自分を全部受け入れることがスタート。

今日も素晴らしい学生から学ぶ時間。
移民の話が白熱してます^_^

とびら図書館

とびら図書館

来月からとびら図書館はじめます。

とびらメンバーとクラウドファンディング(知らん間に終わってた。。)でやりたいと手を挙げてくださった方々と一緒につくっていきます。

寄贈していただいた本と最近読んだ本を子どもたちととびらへ配達。さあどんな循環が生まれるかな^_^

とびら観察記1年11ヶ月

分断を溶かして人の可能性を開いたり、お互いの凸凹を活かし合うことに挑戦している。

学ぶ、暮らす、働くが混じり合い、その中で多様な人が対話する。

他人の子どもの面倒をみあう、それぞれの経験や得意な事を学び合う、仕事を応援し合う、食料の現物支給まで(笑)関係性を育むと自然といろんな事が起こる。

1日で関係性はできないのでリアル、オンラインを融合して日々対話を重ねている。

3年目

もっとみる