yuko

看護師、奥さん、お母さん、おばちゃん、わたし。

yuko

看護師、奥さん、お母さん、おばちゃん、わたし。

記事一覧

体調不良

水曜日の朝。 いつものように血圧計を手首に巻き、血圧測定。 なんだか頻脈だし、ダルいし、熱を計ればいつもより高め。(36℃台だけど平熱35℃台・・・) こりゃなんか…

yuko
2年前

久々に

ここに投稿しないということは、日々それなりに過ごしているってこと。 なぜならヒトは日々ヒヤヒヤしたり、喜んでみたり。 でも、今日は「ここ数日でどうなるのか?」と…

yuko
2年前

日曜日

オットは相変わらず不調な様子。子どもらはいつも通り元気な様子。 そんな日曜日の夕暮れに、珍しくオットが公園に赴いて次女の遊びを観察。決して一緒に遊ぶわけではない…

yuko
3年前

日々の事

放置していたnote。せっかくだから、日々の暮らしを綴ってみます。 なぜなら、子育ても大変(自分自身の中で)だけど、うつ状態で休んでる相方(オット)との関わりも残し…

yuko
3年前

ご無沙汰です

すっかりご無沙汰しています。 オットが2月に退院して自宅療養中だったり 年度末進行で自分の職場がプチ修羅場だったり それでも子どもらはいつも通りだったり いや、…

yuko
3年前

日々精進です

職場で研修会。いろいろ勉強になるけど、自分の無力さや課題も目の当たりにしてみたり。人って常に大なり小なり学びを得て成長するものなんですよね。「まあ、これでいいか…

yuko
3年前
3

疲れてる(今日はひたすらネガティブ発言)

子どもらが疲れてる気がする。いや、疲れてるようだぞ。 長女は寝しなにスキンシップを求めてくるようになってきた。寂しい思いをしてるんだろう。無力な母ですまん。 次…

yuko
3年前
2

やばい、忙しいぞ

本当の忙しさは突然来るものではなくジワジワ迫ってきて、ある日突然に「あ、やばい、忙しいぞ」ってなるもんだとオモッテマス。 で、今日がそんな「やばい、忙しいぞ」な…

yuko
3年前

自分という存在

1個人であり、妻であり、母であり、職業人であり。。。 社会や所属する組織の中ではちっぽけな存在でも、オットや我が子、親族にとってはそれなりに重要な存在だったりす…

yuko
3年前
1

定期受診

次女妊娠中から高かった血圧。忙しさを理由に数年放置してたら、やっぱり高いまま。 去年から本腰入れて薬飲んでます。で、今日は定期受診の日。 なかなか言う事効かない…

yuko
3年前

ネット三昧

最近は、テレビ局の番組だけでなく、ネットで映画やドキュメンタリーなんかを観て過ごす事も。子らは当たり前のように観入ってるけど、私らにしたら情報が潤沢に取得出来る…

yuko
3年前

母子生活

母子生活ももうすぐ1ヶ月。だいぶしんどいけど、やはり子は可愛いいし、子なりに頑張ってくれてるのがヒシヒシと伝わります。ホントにありがとう。 オットは絶賛入院中で…

yuko
3年前
4

明けました。

母子3人での年越し。オットとは電話越しで年末のご挨拶。 テレビ電話でお互いに顔が見える状況下なのに、子は照れるのか何なのかまともにオットの顔を見て話そうとしない…

yuko
3年前

仕事納めました

無事に?仕事が納まったので、ビール飲みながらウダウダしてます。 昨年末からの新型コロナウィルス感染拡大からの非常事態宣言。 オットの鬱がジワジワ下降線を辿ってき…

yuko
3年前
1

久しぶりに

忙しいのを理由に、というよりもここへ書き連ねる余力もなく日々が過ぎ去ってます。 最近は家人の入院もあり(コロナじゃなく)母子家庭状態がしばらく続いています。保育…

yuko
3年前

すず暑い

朝晩涼しい日が続いております。 そして日中はまだ暑い。すず暑い。次女は頭に汗まみれで遊んでます。私も首回りが汗まみれ。 世の中は4連休。我が家は通常運転でステイ…

yuko
3年前

体調不良

水曜日の朝。

いつものように血圧計を手首に巻き、血圧測定。

なんだか頻脈だし、ダルいし、熱を計ればいつもより高め。(36℃台だけど平熱35℃台・・・)

こりゃなんか自分の体内で何かイベントが起こってるに違いない!と察知して上司へメールで報告。

とりあえず休んで受診の指示に従いかかりつけ受診。

状況説明と採血のデータからコロナウィルスPCR実施。結果は陰性。

この時点でかなりの咳嗽と声変

もっとみる

久々に

ここに投稿しないということは、日々それなりに過ごしているってこと。

なぜならヒトは日々ヒヤヒヤしたり、喜んでみたり。

でも、今日は「ここ数日でどうなるのか?」とヒヤヒヤを通り越して自分の中の危機感に襲われる状況にありました。

どうか、ヒヤヒヤで終わりますように・・・・。

日曜日

オットは相変わらず不調な様子。子どもらはいつも通り元気な様子。

そんな日曜日の夕暮れに、珍しくオットが公園に赴いて次女の遊びを観察。決して一緒に遊ぶわけではないけども。

次女も珍しく公園に出没した父がうれしかった様子。

一歩進んで五歩くらい下がってる状況な相方ですが、焦らず過ごしてほしいです。

日々の事

放置していたnote。せっかくだから、日々の暮らしを綴ってみます。

なぜなら、子育ても大変(自分自身の中で)だけど、うつ状態で休んでる相方(オット)との関わりも残してみたいな。と急に思い立ったわけです。勝手ながら。

私にとって何かを吐き出す場になるといいのでしょうか。

今日も朝からオット絶不調。気分上がらず。ネガティブ発言連発。

そんな中、新宿で上映している映画が最終日だから観に行こうかな

もっとみる

ご無沙汰です

すっかりご無沙汰しています。

オットが2月に退院して自宅療養中だったり

年度末進行で自分の職場がプチ修羅場だったり

それでも子どもらはいつも通りだったり

いや、いつも通りの子どもらでもオットがいる生活はチョイと違う気がしてる母(わたし)なのです

子にとっては「父」も「母」も必要なアイテム化してるんですな

日々精進です

職場で研修会。いろいろ勉強になるけど、自分の無力さや課題も目の当たりにしてみたり。人って常に大なり小なり学びを得て成長するものなんですよね。「まあ、これでいいか」じゃあ成長しない。今の仕事してたらなおの事ですね。

子どもには「宿題しなさい!」とか偉そうに叫んでるけど、自分はどうなのよ??って思った今日1日の出来事です。

疲れてる(今日はひたすらネガティブ発言)

子どもらが疲れてる気がする。いや、疲れてるようだぞ。

長女は寝しなにスキンシップを求めてくるようになってきた。寂しい思いをしてるんだろう。無力な母ですまん。

次女は不機嫌だったり怒ってみたり。寂しさの裏返しな気がするし、きっとそうなのだ。ますます無力な母ですまん。

で、オットも調子が良くないらしく電話口で元気無し。生気無し。ぬおー。焦らずにボチボチ休まってください。(こんな事しか言えないわー

もっとみる

やばい、忙しいぞ

本当の忙しさは突然来るものではなくジワジワ迫ってきて、ある日突然に「あ、やばい、忙しいぞ」ってなるもんだとオモッテマス。

で、今日がそんな「やばい、忙しいぞ」な日だったわけです。「やるべき事とやれてない事のバランス崩れ状態」です。

そんな中で、今日も子どもらに笑ったり怒ったり。いいんだな、これで。

自分という存在

1個人であり、妻であり、母であり、職業人であり。。。

社会や所属する組織の中ではちっぽけな存在でも、オットや我が子、親族にとってはそれなりに重要な存在だったりするのだな、と考えると仕事上の色んな悩みやゴタゴタが割とどうでも良くなったりするもんですね。

って考えてるときは、大抵仕事のチョットした事で落ち込んでる時だったりするのですよー。

些細な悩みに時間を費やすよりも、大切な人と楽しく過ごせる

もっとみる

定期受診

次女妊娠中から高かった血圧。忙しさを理由に数年放置してたら、やっぱり高いまま。

去年から本腰入れて薬飲んでます。で、今日は定期受診の日。

なかなか言う事効かない血圧(それでも受診当初に比べたら改善したほうかとー) 明日から内容変更と相成りました。

血圧値よりショックだったのは、受診の時に必ず計る体重がジワジワと増えてきている事っす。

ネット三昧

最近は、テレビ局の番組だけでなく、ネットで映画やドキュメンタリーなんかを観て過ごす事も。子らは当たり前のように観入ってるけど、私らにしたら情報が潤沢に取得出来るご時世に面食らう時も。

オットもネットで映画やドラマを観ているらしい。入院当初に比べたらチョイと進歩してるんじゃないかと思うのです。地道にコツコツとネ。

母子生活

母子生活ももうすぐ1ヶ月。だいぶしんどいけど、やはり子は可愛いいし、子なりに頑張ってくれてるのがヒシヒシと伝わります。ホントにありがとう。

オットは絶賛入院中です。調子は変わらないようです。それでも毎日オットから電話がかかってくるので、望みはありそうです。子供たちも私も待ってるよー。気長にね。

明けました。

母子3人での年越し。オットとは電話越しで年末のご挨拶。

テレビ電話でお互いに顔が見える状況下なのに、子は照れるのか何なのかまともにオットの顔を見て話そうとしない。それでもオットとの数分間のかかわりに安心感を得ようとしてるんじゃないかと母は勝手に思ってるんです。

その代わりに盛り上がったのが子の従姉妹達とのテレビ電話。子供同士はやっぱり分かり合えるんだよね。上手く説明できないけどその感じわかるわ

もっとみる

仕事納めました

無事に?仕事が納まったので、ビール飲みながらウダウダしてます。

昨年末からの新型コロナウィルス感染拡大からの非常事態宣言。

オットの鬱がジワジワ下降線を辿ってきたのもこの頃から。

11月後半からチョットした事も出来なくなるくらい動けない状況になり、希死念慮もバリバリで「こりゃいけないな」と、私の判断で入院療養を提案。オットのかかりつけ主治医も受け入れてくれたので12月初旬から入院生活となって

もっとみる

久しぶりに

忙しいのを理由に、というよりもここへ書き連ねる余力もなく日々が過ぎ去ってます。

最近は家人の入院もあり(コロナじゃなく)母子家庭状態がしばらく続いています。保育園の登園を家人にお任せしていたので、今となっては朝の通勤が1日の中でのハイライト。車通勤の身としては、道路状況により数分の差で職場の打刻が間に合わなかったりすると凹みます。。。ストレスですよね。。。血圧上がります。

大変ですが、遅刻しま

もっとみる

すず暑い

朝晩涼しい日が続いております。

そして日中はまだ暑い。すず暑い。次女は頭に汗まみれで遊んでます。私も首回りが汗まみれ。

世の中は4連休。我が家は通常運転でステイホーム中です〜。