仕事納めました

無事に?仕事が納まったので、ビール飲みながらウダウダしてます。

昨年末からの新型コロナウィルス感染拡大からの非常事態宣言。

オットの鬱がジワジワ下降線を辿ってきたのもこの頃から。

11月後半からチョットした事も出来なくなるくらい動けない状況になり、希死念慮もバリバリで「こりゃいけないな」と、私の判断で入院療養を提案。オットのかかりつけ主治医も受け入れてくれたので12月初旬から入院生活となっています。子供2人にも正直に入院の話をしました。

私自身、オットの入院が決まった時は正直ホッとした気持ちもありました。が、やはり相方がいない生活は寂しい&ツライものです。これは子供が敏感に感じ取っていて(特に上の子供)親として申し訳ない気持ちもありますが、「ごめん、正直な今の現状を家族で受け止めて一緒に過ごしていってくだいさい!」という母のストレートな気持ちがあるわけです。

なんか片親がメンタル病んでて入院してるし大変だけど、なにか?って不謹慎?な気持でいいんです。毎日いつも通り子供らしく過ごしてください。って母は勝手に思うわけです。我慢しなくていいんですって思うわけです。

って、年末に子の寝顔を見て感じた事を徒然なるままに記してみました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?