見出し画像

末吉さんの読書会に参加して

なべちゃんのグループてわ
スエキチさんこと
末吉宏臣さんの
「発信する勇気」の読書会に
参加しました。

スエキチさんは
細身で眼鏡が白の四角で
インパクト大でした♪

末吉さんの
お話される事
とてもわかりやすくて
身に沁みました。

Kindleのエッセイも
買わせていただいてたの
ですが
とにかく沁みると感じました。

今の自分に足りないものや
感じてはいけないと思う事
発信する度に自分を赦す
事などをレクチャーされました。

好都合な人生を
送る許可を自分に与えて
みてくださいと言われ
がっくりと自分こそが
自分を闇の奥に
突き落とす犯人だと
理解しました。

小さい投稿でも
社会問題にまで切り込めるように
なるなど
やってきているようで
どう努力したらいいか
わからない部分が多いように
感じました。

ただわかったことは
毎日楽に投稿してみること。

TwitterやスタンドFMや
YouTubeなど
まだまだチャレンジしてみる
媒体があって
小さな一歩をコツコツ
積み重ねることが
大事だと思いました。

役に立つ投稿じゃないと
いけないと自分を赦して
いたものの
何ヶ月もお休みしていたので
続けたいと思いました。

下手な作曲とイラスト
掛け算して
また何かを組み合わせる。

最高の人生とはなんなのか
考えさせられました。

先々月
友人に助けられて
お礼のハガキを送って
いたらこれから感謝を
どんな風に伝えていけるか
が大事だよと言われました。

感謝の気持ちをエネルギーに
してもっと深い味わいのある
絵や曲、文章ができたら
最高です。

読書会は
本当にありがたいです。

小説なんかを
要約して
意見交換できる場などに
出られるとまた進歩だなあと
感じました。

最後にスエキチさんが
文章術とマーケティングも
マインドの他に必要だと
話されていました。

多くの学びを
ありがとうございました♪

読んでくださって
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?