考えてること、日々の記録✍

考えてること、日々の記録✍

記事一覧

何かしないといけないんじゃないかと思って

久しぶりにnoteを開くと、1周年のお祝いをされました。このnoteは1年前に私が休学して益田に行くことになったときに始めたもので、ほんとはもう少し投稿が多いはずだったの…

の
2年前
7

うまく言葉にならない雑多な感情たちの記録

今日、ユタラボでインターンを始めてから丸10ヶ月が経ちました。 そして初めて仕事関係で泣いちゃった日でもありました。 翔んで埼玉で泣くぐらい涙脆い私が(泣きそう…

の
2年前
6

鳥取大好きだよ〜

2ヶ月という時の長さ 鳥取を離れ、益田で暮らし始めてそろそろ2ヶ月が経過します。この2ヶ月はひたすら新しい環境に慣れて、自分に与えられた仕事を精一杯こなしている間…

の
3年前
4

誰もが、自分のしたい仕事をできる世界は、今よりも豊かなのだろうか。

人生初 廃鶏 皆さん廃鶏ってご存知ですか。私は知りませんでした。はい。読んで字のごとく、卵を産めなくなった鶏をお肉にさせて頂く事だそうです。私は動物に触るのが苦…

の
3年前
12

益田にメジャーを求めるな

もはやnoteが日記代わりになってしまっています。春は新発見が多いもんで🙂 今日はユタラボに来ている高校生と初めてお会いしました。他愛ない会話をしてるとき、カラオケ…

の
3年前
11

私の長所

4月1日、ユタラボ入社式 本日よりユタラボのインターン生となりました。人生初の名刺も頂きました。身が引き締まる思いです。 今日は改めて私の中で考えをまとめる機会や…

の
3年前
10

1年間休学することにした理由

大学2年生と3年生の狭間で、4月から1年間休学するという決断について、自分の中でもまとめておきたいし、ちょっとでも興味を持ってくれた人に知って欲しいということでnote…

の
3年前
10
何かしないといけないんじゃないかと思って

何かしないといけないんじゃないかと思って

久しぶりにnoteを開くと、1周年のお祝いをされました。このnoteは1年前に私が休学して益田に行くことになったときに始めたもので、ほんとはもう少し投稿が多いはずだったのですが、、サボり癖とはこのことです。

何はともあれ1年が経ったので、インターンを終えて大学が始まるまでのこの3週間、春休みを大満喫していた私が感じたことをつらつらと書いてみます。

漠然とした焦り(再)最近気づいちゃったんですが

もっとみる
うまく言葉にならない雑多な感情たちの記録

うまく言葉にならない雑多な感情たちの記録

今日、ユタラボでインターンを始めてから丸10ヶ月が経ちました。
そして初めて仕事関係で泣いちゃった日でもありました。

翔んで埼玉で泣くぐらい涙脆い私が(泣きそうになる日はあれど)今日まで涙を流さなかったのはよっぽど真面目に仕事に取り組んでこなかったか、ユタラボで過ごす毎日がとてもとても楽しかったからでしょう。後者であれ。

ということで、ずいぶん久しぶりにNOTEを開き、女子大生にもおじさんにも

もっとみる
鳥取大好きだよ〜

鳥取大好きだよ〜

2ヶ月という時の長さ 鳥取を離れ、益田で暮らし始めてそろそろ2ヶ月が経過します。この2ヶ月はひたすら新しい環境に慣れて、自分に与えられた仕事を精一杯こなしている間に一瞬で過ぎていきました。逆に分からないことが増えたような、将来の可能性が広がったような、そんな気持ちでいるのですがとりあえず大きな学びとしては、①私はこれまで自分と気が合う人としか交流してこなかったということと、②自分が思ってるよりも

もっとみる
誰もが、自分のしたい仕事をできる世界は、今よりも豊かなのだろうか。

誰もが、自分のしたい仕事をできる世界は、今よりも豊かなのだろうか。

人生初 廃鶏 皆さん廃鶏ってご存知ですか。私は知りませんでした。はい。読んで字のごとく、卵を産めなくなった鶏をお肉にさせて頂く事だそうです。私は動物に触るのが苦手で、なんなら死んだ魚もギリギリ触れるラインだったのですが、お誘いがあり、益田では何でも挑戦すると決めて来たので参加しました。今回は引き気味ですが撮った写真を載せるので、その辺はすっ飛ばしてもらっても良いんですが文章は読んで欲しい!!!で

もっとみる
益田にメジャーを求めるな

益田にメジャーを求めるな

もはやnoteが日記代わりになってしまっています。春は新発見が多いもんで🙂

今日はユタラボに来ている高校生と初めてお会いしました。他愛ない会話をしてるとき、カラオケの話になりました。予想はしていましたが、私が知ってるようなカラオケは無く、、もっとメジャーなやつがいいな!とポロッと言った私に対して言われた言葉に衝撃。

益田にメジャーを求めるな
せっかく益田に来たんだからここにしかないものを体験

もっとみる
私の長所

私の長所

4月1日、ユタラボ入社式 本日よりユタラボのインターン生となりました。人生初の名刺も頂きました。身が引き締まる思いです。

今日は改めて私の中で考えをまとめる機会やこれまでを振り返る機会、他の人がどんな思いユタラボに来て活動しているのか、またしようとしているのかを知る機会を頂きました。将来の夢のnoteを書きかけなのですが、思ったことが多かったので記憶が新しいうちにこっちを書いちゃいました。

もっとみる
1年間休学することにした理由

1年間休学することにした理由

大学2年生と3年生の狭間で、4月から1年間休学するという決断について、自分の中でもまとめておきたいし、ちょっとでも興味を持ってくれた人に知って欲しいということでnoteを始めてみました。

始まりは大学2年生夏ごろあれ、私農学に興味なくない?

1年生のときから若干感じていたことが、ようやく鮮明になり、自分が勉強している内容に集中できない日々が続きました。
もともと環境問題を初め、社会問題全般に

もっとみる