【まさかの結末】冷えたご飯は痩せる?糖尿病予防になるのか?血糖値を測定して実験します

一般的に「冷えたご飯」はご飯のでんぷん質がレジスタントスターチといわれる食物繊維に変わるため血糖値が上がりづらいと言われています。

今回はこの「冷えたご飯」は本当に血糖値が上がらないのか?これを実験したいと思います。

検証の方法は、
①冷たいご飯と温かいご飯2種類を100gづつ用意する。
②それぞれを別の日の同じ時間帯に食べる。
③実験用のご飯を食べる前には10時間絶食とする。
④空腹時血糖、摂取後30分、1時間、2時間の血糖値を4回測定する。

以上を元に血糖値の推移にどの程度の誤差が出るのかを検証します。

予想はもちろん「冷たいご飯」の方が血糖値が上がらないです。
結果はどうでしょうか?ぜひ動画をご覧になってください。。。

驚きの結果です。。。

読んでいただければそれだけで満足! アナタの貴重なお時間を頂きありがとうございます!!