マガジンのカバー画像

今日にぴったりな、今日の音楽を紹介

37
ゆるりとクラシック音楽を紹介してます。ライフワーク。あたらしい音楽との出会い。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

さわやかな5月のそよ風だね、メンデルスゾーン。 のための曲  #12

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 フェリックス・メンデルスゾーン(1809−1847) …

YUKI
4年前
19

フェミニズムの大先輩、ルイーズ・ファランクを聴こう。 のための日 #11

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 ルイーズ・ファランク(1804–1875) / 三重奏…

YUKI
4年前
9

そうだ美形ピアニストの作品でも聴こう、のための曲 #10

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 フランツ・リスト(1811–1886) / 献呈 90年…

YUKI
4年前
14

憂鬱な気分ですか?タイスなんてどうでしょう?のための曲 #09

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 ジュール・マスネ(1842–1912) / タイスの…

YUKI
4年前
14

わたしにとっての低気圧はまるでチャイコフスキー、のための曲 #08

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 P・チャイコフスキー(1840–1893) / 弦楽セレ…

YUKI
4年前
12

印象派ドビュッシー初の我が子に捧げる作品、ための曲 #07

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 クロード・ドビュッシー(1862–1918)/ 子供の…

YUKI
4年前
21

誕生日おめでとうフォーレ!のための曲 #06

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 ガブリエル・フォーレ(1845–1924) / ピアノ組曲 『ドリー』作品56 今日は、フォーレの、誕生日! 読点はしっかりと拍を空けて読む。そして ”!” は印象強いフォルテシモで(この場合の ”!” に強弱記号があったらどんな風に読むかなんてことは知らない、とにかく言葉には音楽が流れている。わたしはそれをいつも感じている) なのでわたしは本を読みながら音楽を聴くことができない。できるけれどどちらかはそうしているフリ、にな

ドラマチックに若死して伝説となったモーツァルトを聴く日、のための曲 #05

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 W・A・モーツァルト(1756–1791) / 交響曲第…

YUKI
4年前
17

ハッピーなバレエ音楽を聴いて気分をあげなくちゃいけない日、のための曲 #04

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 レオ・ドリーブ(1836−1891) / バレエ『コッ…

YUKI
4年前
11

部屋の掃除をして気分が爽快になった日、のための曲 #03

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 エドワード・エルガー(1857–1934) / 威風堂…

YUKI
4年前
8

昨日は完璧主義者ブラームスの誕生日でした、のための曲 #02

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 ヨハネス・ブラームス(1833-1897) / 弦楽四…

YUKI
4年前
15

今日のための曲 #01

今日にぴったりな、今日のための音楽を紹介 フレデリック・ショパン(1810−1849) / 夜…

YUKI
4年前
7