見出し画像

3大メジャー肉について

やりたいを応援するVTuber優木タカノです。

3大肉(松阪牛・神戸牛・近江牛)ではありません。どれも有名だけど、知名度と言う意味では神戸牛が一番だと思っています。

多分どれも食べたことあるけど、美味しい以外の感想はなかったと思います。

3大肉ではないけど、去年石川県で能登牛を使った金沢おでんを食べたけど、とても美味しかったです。

金沢おでんの特徴は、おでんの具にお麩が入っていることです。

お麩が入っているおでんは今まで食べたことなかった。
おでんは自炊するには時間がかかりすぎるので選択肢としてはないけど、もしするのであれば頭の片隅にでも入れておきます。

3大メジャー肉とは牛・豚・鶏のこと


スーパーに行くと、肉売り場の大半はこれらの肉で占めています。メニューも圧倒時にこれらが多いでしょう。でもこれらの栄養素を知っている人はそんなにいないでしょう。アミノ酸スコアにしても3種類とも100点なので、アミノ酸を摂る目的だけなら、どれを食べてもいいです。

値段は高い順番でいうと 牛 > 豚 > 鶏 になります。

牛肉




画像引用:農林水産省

多分最もおいしい肉と言われたら牛肉になるでしょう。一番の特徴は部位ごとに特徴が明確なことです。肉の基本は、使われていない部位が柔らかいことです。ネック・すね・かたは可動域になるので、肉質が硬くなります。

あまり動かないサーロインは柔らかいため高価になります。

  • ネック:首の部位。運動する部分肉が硬い。シチュー・カレーに最適

  • かた:ネック同様肉質が硬い。脂肪が少ないのでヘルシー

  • かたロース:脂肪が程よく霜降りになりやすい。しゃぶしゃぶが良い

  • リブロース:赤身・脂身のバランスが良い。ローストビーフに向く

  • サーロイン:きめ細かく柔らかい。ステーキの王様

  • ヒレ:サーロインとほとんど同じだけど、全体の3%しかない希少部位

  • ランプ:ももの中で最も柔らかい。どんな料理にも対応できる

  • そともも:運動量が多いので脂身が少ない。色々な形があり楽しめる

  • もも:脂肪が少ない塊。女性・年配に人気の部位

  • バラ:赤身・脂肪が層になっている3枚肉。挽肉に向いている

  • すね:運動量が多いため肉質が硬いが、脂身がほとんど含まれていない


硬い肉はコラーゲンが多いのが特徴。コラーゲンの一部はアミノ酸まで分解されず、コラーゲンペプチドとして体内で利用される。

コラーゲンペプチドは美容効果があると言われています。

豚肉



画像引用:農林水産省

豚肉の特徴は

  • 肉質が比較的均一である

  • 牛と鶏に比べてビタミンが多い

  • ソーセージ、ハム等料理のバリエーションがある

特にビタミンBが圧倒的に多いので、牛・鶏の肉と比べたら健康食であることに間違いはないでしょう。値段も安価で手が付けやすいです。

欠点は脂肪が肉類で一番多いことです。ダイエット中は比較的に脂肪が少ないもも・肩を食べるといいでしょう。

部位ごとの特徴

  • ネック:トントロと呼ばれ1頭300~500gしかない希少部位で脂肪が多い

  • 肩ロース:脂身と赤身のバランスが良い。ロースより脂肪が多い

  • 肩:筋肉質で脂肪が少ないため固い肉質。煮込み料理向き

  • ロース:肩ロースと同じ特徴。柔らかさときめ細かさがある。

  • ヒレ:脂肪が少ないのに柔らかい肉質。とんかつがオススメ

  • ばら:赤身と脂肪が層になっていて3枚肉と呼ばれている

  • そともも:肉色が濃いめで硬いので薄切りで使う

  • もも:赤身部分が多く脂身が少ない。ダイエット向き

鶏肉




画像引用:農林水産省


豚肉の特徴は

  • 脂肪が圧倒的に少ない

  • タンパク質がとても豊富

  • 手羽先など他にはない食べ方ができる

それでいて値段も牛・豚に比べたら圧倒的に安い。鶏肉が安くなる理由は飼育期間の短さにあります

  • 牛:約2年

  • 豚:約半年

  • 鶏:約2ヵ月

さらに鶏はタマゴから生まれるため、大量生産が容易です

それぞれの部位の特徴は

  • むね:鶏肉の中で脂肪が少なくかつ肉が柔らかい。唐揚げに向いている

  • もも:やや硬い部類だがうま味とコクがある。様々な調理法が使える

  • ささみ:タンパク質が最も多い。ジムのトレーナーに薦められる

  • かわ:焼鳥で使われる。脂肪が多いけど独特の食感で人気がある

  • 手羽:鳥の翼の部分。脂肪、ゼラチン質を多く含む。ダシに使われる

牛肉・豚肉・鶏肉の栄養素


100gあたりの比較


3大メジャー肉のカロリー・タンパク質・資質・ビタミンBの比較をしました。部位毎にカロリーが異なるけど、最も高い部分の数値になります。鶏肉は圧倒的に低カロリーなのに、タンパク質が多く含まれています。

ビタミンBはB1が多く含まれている、豚肉が圧倒的です。

私はこの表を過去に作ってから、牛肉を食べなくなりました。

最後に

肉も魚と同様に賞味期限が短いけど、冷凍すれば2週間は持ちます。しかし味が落ちるので、早めに食べましょう。電子レンジでチンしての調理も美味しいですよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



・各種SNS

【X (旧Twitter)】
https://twitter.com/takano_yki
【Twitch】
https://www.twitch.tv/yukitakanovtuber

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?